goo blog サービス終了のお知らせ 

KATAYAMA DOJO(日本空手松涛連盟名古屋熱田支部)

名古屋市熱田区で松涛館流空手を教えています。
稽古日等については、プロフィール(寸止め画像)をご確認ください。

糸東会

2019年06月10日 | 空手(全般)

6/9は、糸東会愛知県大会の審判お手伝いに行って参りました。


他流派の形を正確に見られるかとても不安でした。


形審判、旗が割れることが多く、まだまだです。💦








今月も日曜はすべて空手イベントで埋まっております。(*_*;


JKfan cup 2019

2019年04月30日 | 空手(全般)


4月29日瀬戸市体育館で行われましたJKfanカップに審判として参加してまいりました。


原則WKFルールで行われたため、形は得点制(一部)、組手はメンホー無しで、決勝戦においてはビデオレビューが導入されました。


とても貴重な経験ができました。













シーズン開幕

2019年04月15日 | 空手(全般)

4月6日は、全空松の東海地区選考会

4月7日は、名古屋市空連大会

でした。


市空連の大会では、当支部から優勝者がでました(組手50歳以上の部)。








昨日(4月14日)は、碧南市大会の審判お手伝い。




審判では、毎回反省することばかりです。(-_-;)


来週以降も大会が続きます。


審判講習会

2019年03月11日 | 空手(全般)

アップしませんでしたが、2月は何もしてなかったわけではなく、審判講習会2回(県・市)、大会審判1回(日進市)、理事会1回、とそれなりに活躍⁉


3/10は、会派の県の講習会で、総本部から金山指導員、香川幸允選手が来名。


午前は、基本練習と組手練習。

午後は、組手練習と審判講習会と分かれて、行われました。


金山先生の前での主審はとても緊張します。(^_^;)







3月後半から、大会が続きます。

本格的に空手シーズンが始まりますね。


指導者研修会

2019年01月29日 | 空手(全般)


先週土日は、日本武道館、愛知県空手道連盟主催の指導者研修会でした。





松涛館の阪梨學先生、剛柔流からは荒賀正孝先生をお招きして、指定形を中心とした研修会でした。




豪華な講師陣で、貴重な時間を過ごせました。

しかし、他流派の形は難しいですなあ。

まあ、自分の流派形もままならないですが…。(ー_ー;)