goo blog サービス終了のお知らせ 

神戸エンタメ日記

映画・ドラマ・音楽・スポーツ・詩歌・旅
・マンガ・アニメ・占い・携帯のエンタメニュース。

映画 ワーキングガール

2009-11-14 00:12:24 | 映画
出演 メラニ-・グリフィス シガニ-・ウィーバ-

普通のOLが上司になりすまし、アメリカの証券界を舞台に
活躍する作品です。
ビジネスと恋をめぐる痛快なロマンチックコメディ。

豪華なキャストの中でグリフィスがキュートな魅力で輝き
やり手上司との対決も観ていて楽しい映画です。

いろんな映画がありますが、ワーキングガールは爽快さを
感じさせました。

映画 薔薇の素顔

2009-11-14 00:10:40 | 映画
ダイハードのブルース・ウィリスが主演した
サスペンス映画を紹介しました。

ブルース・ウィリスが扮するビル・キャバと
愛人・ラマンのジェーン・マーチが扮する
ローズとの間で繰り広げられ作品です。
この作品ではB・ウィリスが精神的ダメージを負う
精神科医を見事に演じています。

アクション映画では観ることのできない
彼の一面をしるでしょう。
妖しく官能的なシーンを見事なできばえに。


精神分析医の同僚ボブが殺害された。
ボブから前に患者から命を狙われていると
告白されたキャバは事件に巻き込まれていく。
事件の鍵を握るのはローズ。

ブルース・ウィリスがこんな役を!
興味のある方はご覧下さい。


映画   奇跡が降る街

2009-11-06 23:32:16 | 映画
クリスマスのニューヨークが舞台です。
賞金620万ドルの宝くじの最終候補者に
選ばれた青年が、ギャンブルの借金で
破滅状態の父に為に・・・。

親子の絆と愛情がほのぼのと感じられる作品
ヒューマンドラマの秀作ではないでしょうか。

ジャンボ宝くじを買う方は
のんびりとご覧下さい。

映画  リトル・プリンセス 小公女

2009-11-06 23:24:47 | 映画
出演 リーセール・マシューズ  エレノア・ブロン

父とともにインドで暮らしていたセーラは
ニューヨークの寄宿学校に入ることに。

寄宿生活になじみ始めた頃に、父の訃報が届き
それから彼女の苦難の日々が始まる。

周囲の辛い仕打ちに涙を見せまいと必死に耐える
セーラの姿に思わず涙する作品です。

映画    ロミオとジュリエット

2009-11-06 23:22:01 | 映画
1968年作、イタリア映画。監督はフランコ・ゼフィレッリ。出演はレナード・ホワイティング(ロミオ、16歳)、オリビア・ハッセー(ジュリエット、15歳)の二人の新人他。数ある映画作品の中で、私はこれがお勧め。

 14世紀中頃、イタリアのヴェローナが舞台。モンタギュー家とキャピュレット家は抗争を繰り返している仇同士。モンタギュー家の一人息子ロミオとキャピュレット家の一人娘ジュリエットが出会い、互いに恋する。二人は密かに結婚をする。その直後、ロミオが街中で争いに巻き込まれ、やがてヴェローナの大公より追放。ジュリエットは二人を取りもってくれた修道僧に助けを求め、一計を案ずる。これが暗転して、二人ともに命を失う事に…。

  たぶん、「日本一のシェークスピア党」は翻訳家の小田島雄志さん(おだしま・ゆうし、1982年当時東大教授)だと思います。
1973年、白水社から「シェークスピア全集」全7巻が出版されています。
従来にない翻訳の魅力、原語の言葉遊びが訳出されております。
実は同僚に勧められて、2巻まで購入して埃まみれ(当にツンドク!笑)。
 この小田島さんは、「シェークスピアの楽しみ方は、百人いれば百通り」が持論です。「ロミオとジュリエットは、世界演劇史上で最もロマンティックなバルコニー・シーンがあり、この中には強弱リズムを五回繰り返す脚韻と厳密なソネット形式(ウン、どこかのサイト?笑)にのっとっている」とコメントされております。


映画  冬物語

2009-11-03 17:49:50 | 映画
監督・脚本 エリック・ロメールの作品。

エリック・ロメール監督の四季の物語の一作。

ある夏の日 ブルターニュの海辺で出会った男と
永遠の愛を誓うフェリシー。
些細な事で2人は離ればなれになってしまうが・・・。

フェリシーは彼の愛を待ち続けるが。
シェイクスピアの劇をモチーフにした作品。

冬の寒さの中で愛を描いた作品を鑑賞するのも
たまにはいいかもしれません。

映画  ウエスト・サイド・ストーリー

2009-11-03 17:47:55 | 映画
映画・ミュージカル映画  ウエスト・サイド・ストーリー

 昨日に引き続きミュージカル映画をご紹介、「ウエスト・サイド・ストーリー」。
 有名なレナード・バーンスタイン制作のミュージカルの映画化。
 現代版「ロミオとジュリエット」としても有名で、3大ミュージカル映画の一つとしても数えられている。

 1961年作、アメリカ・ユナイテッドアーティスト映画。監督はロバート・ワイズ、ジェローム・ロビンズ(振り付け)。出演はナタリー・ウッド(マリア・歌はマーニ・ニクソンの吹き替え)、リチャード・ベイマー(トニー・歌はジム・ブライアントの吹き替え)他。

 現代版「ロミオとジュリエット」と言われる通り、マリアとトニーの恋人同士が2つの不良グループの喧嘩に巻き込まれる悲恋物語。
 舞台は、1950年代の夏、ニューヨークのダウンタウン・ウエストサイド。イタリア移民のジェット団と、プエルトリコ移民のシャーク団、この街中で互いに抗争を繰り返していた。ある日、シャーク団のリーダーの妹・マリアはダンス・パーティに出かける。敵方のジェット団の元リーダー・トニーに出会い、互いにひと目ぼれ。その後、この2つのグループは決闘をする事になる羽目に。事態は殺人事件にまで発展し、最悪の状態に陥る。二人のリーダーは死亡、仲裁に入ったトニーが事件の責任を取り自首しようと覚悟する。そんな時、トニーは噂で「マリアが殺された」と聞く。マリアが死んだと絶望したトニーはマリアの元恋人のチノに拳銃で撃たれ、急の知らせを聞いたマリアの腕の中で絶命していく。まさに、シェイクスピア劇と同じストーリー。


映画  舞踏会に手帳

2009-10-31 00:33:52 | 映画
女性のロマンチシズムを感じさせる
美術、衣装、音楽の構成が最高の作品。

未亡人となったクリスチーネはかっての
恋人を訪ね歩き、若さを求めようとする。

だが彼女が見つけたのは時の流れの非情さであった。

マリーベルの見せる失意の表情が哀しくも美しい
作品です。

映画 アマデウス

2009-10-17 03:19:18 | 映画
1984年アメリカ・ワーナー制作。監督はミロス・フォアマン。
 出演はF・マーリー・エイブラハム、トム・ハルス他。
 かつて、イギリスの劇作家、ピーター・シェーファーの原作「アマデウス」(江守徹訳、昭和58年第3刷版)を一読。
 そうそう、ピーター・シェーファーといえば、一幕物「フォローミー」が映画化され、ウディ・アレンの奥さん、ミア・ファロウが主演。

 話は戻って、「アマデウス」。開始早々、「アイネ・クライネ・ナハトムジーク」で始まり、モーツァルト音楽のオンパレード、最後は「レクイエム」、通称"モツレク"。「キリエ」~「続誦:セクエンツィア」のコーラスは最高でした。サー・ネヴィル・マリナー指揮による手兵アカデミー室内のオケ・コーラス陣ともに良い出来でした。
 音楽ファンの方には垂涎(すいぜん)の一作、そうでない方も存分に楽しめます。天才・モーツァルトと、凡才・サリエリとの対比。サリエリ役のF・マーリー・エイブラハム、モーツァルト役のトム・ハルス共に名演でした。
 一方、スタッフ、ソウル・ゼインツとミロス・フォアマンのコンビは、「カッコーの巣の上で」に続くオスカー総ナメ。
 さらに、豪華な衣装の数々。ザルツブルグ、ウィーンの名立たる宮殿のバック。結構、お金のかかった映画でした。

映画 フランスの思い出

2009-10-17 03:08:18 | 映画
パリ育ちの9歳の少年ルイは母に連れられ
フランスの田舎で3週間の夏を体験する。

離婚寸前の両親や大人たちの内実を
少年の目を通し、繊細に描いた作品です。

ルイ役の少年、アントワーヌの澄んだ瞳が
印象に残る一作でした。

映画  冬物語

2009-10-17 03:06:47 | 映画
監督・脚本 エリック・ロメールの作品。

エリック・ロメール監督の四季の物語の一作。

ある夏の日 ブルターニュの海辺で出会った男と
永遠の愛を誓うフェリシー。
些細な事で2人は離ればなれになってしまうが・・・。

フェリシーは彼の愛を待ち続けるが。
シェイクスピアの劇をモチーフにした作品。

冬の寒さの中で愛を描いた作品を鑑賞するのも
たまにはいいかもしれません。

映画 トップガン

2009-10-17 03:00:43 | 映画
トム・クルーズの作品を紹介しました。

アメリカ空軍のパイロット養成学校を舞台に
最高の称号である(トップガン)を得るのは誰か?

自分のミスから友人を死なせてしまった主人公が
精神的にも真のエリートに成長していく物語。

インド洋上でのF14対ミグ戦闘機のドッグファイトが
素晴らしい出来映えの映画作品。

マイ・フェア・レディ

2009-10-07 00:55:51 | 映画
ノーベル文学賞受賞のイギリスの劇作家、ジョージ・バーナード・ショウの戯曲「ピグマリオン」原作の映画化。実はこの戯曲には種本があった。ウィリアム・ギルバートの戯曲「ピグマリオンとガラテア」。キプロスの王・ピグマリオンは自作の象牙の像に恋して、神に依頼してガラテアという女性に仕立て上げ、彼女と結婚するという話。15歳のジョージ少年はこの舞台を観て大いに感銘を受ける。後年、この戯曲を基にして前述の「ピグマリオン」を書き上げる。

 1964年作、アメリカ・ワーナー映画。監督はジョージ・キューカー。出演はレックス・ハリソン(ヒギンズ教授)、オードリー・ヘップバーン(イライザ、歌はマーニ・ニクソンの吹き替え)他。

映画  ドリームガールズ

2009-10-07 00:46:18 | 映画
監督はビル・コンドン。主演はジェイミー・フォックス(カーティス・テイラーjr)、ビヨンセ・ノウルズ(ディーナ・ジョーンズ)、エディ・マーフィ(ジェームズ・”サンダー”・アーリー)、ジェニファー・ハドソン(エフィー・ホワイト)、アニカ・ノニ・ローズ(ローレル・ロビンソン)他。

 今年初めての映画鑑賞作品。はっきり言って、ミュージカル映画というよりも、「オペラ」そのもの。全編、音楽の鳴りっぱなし。R&B、ポップスの大洪水。決して嫌いにあらず、その意味では上映中、「ほくそ笑んでばかり」でした。

 1962年のアメリカのデトロイト。三人のハイティーンの少女、エフィー・ローレル・ディーナは「ドリーメッツ」というトリオを組み、音楽の成功を夢見ていた。新人のオーディション会場で、中古車販売会社を経営するカーティス・テイラーjrは彼女たちに熱い視線を送るのだった。事実、当地デトロイトで人気を誇るジェームズ・”サンダー”・アーリーがバック・コーラスを捜しているとの噂を聞きつけていた。
 ショー・ビズの世界に憧れるローレルとディーナは、大はしゃぎ。エフィー一人だけうかぬ返事、バック・コーラスが気に入らなかった。だが、カーティスと仲間の巧みな誘いにはさすがに勝てなかった。アーリーとドリーメッツは、パワフルなステージとごきげんなナンバーの数々で一躍脚光を浴びる。さらに、カーティスはアーリーのマネジメント権を奪い、商売の車をありったけ売りまくり、自分のレーベル「レインボー・レコード」を立ちあげる。
 瞬く間に、カーティスは自社を発展させ、他のアーティストたちも抱えるショー・ビズの大立者にのし上がっていく。しかし、物事はそんなに順調にいかない。ドリー・メッツをR&Bからポップス・グループに再編する折、メンバーが脱落していく。又、人気スターのアーリーの落ち目を迎える。
 そして、映画のラスト・シーンを迎える。これは、作品を観てのお楽しみ。

 久々に熱狂させられた映画。1981年、マイケル・ベネット演出・振り付けのニューヨーク・ブロードウェイ・ミュージカルとして初演され、4年間で1522回の公演となった「ドリームガールズ」。
 実は、この話には実話がある。このドリームガールズは、ダイアナ・ロスとシュープリームス。レインボー・レコードは、モータウン・レコード。当然、芝居であるには変わりはないのでフィクション部分は大いにあるが、この実話をインスパイアしていることも事実である。劇中、明らかにジャクソン・ファイブのマイケル・ジャクソンが現れてくる。この方面も、密かに鑑賞するのも楽しみである。

 それにしても、R&B、ポップスのナンバーの数は数え切れなかった。エディ・マーフィのキャラクター(しかも脇役)と歌に驚いた。3人、いや4人の歌声は素晴らしいの一言に尽きる。中でも、ジェニファー・ハドソンは文句のつけようがない。

映画 オリエント急行殺人事件

2009-10-07 00:44:12 | 映画
原作 アガサ・クリスティ 監督 シドニー・ルメット

深い雪に閉ざされた中を
走るオリエント急行、ある日

列車内で殺人事件が起き
乗り合わせたポアロが犯人を推理する。
定石やぶりのトリックが歴史の残る作品。

クリスティ・ミステリーの第1作。