goo blog サービス終了のお知らせ 

神戸エンタメ日記

映画・ドラマ・音楽・スポーツ・詩歌・旅
・マンガ・アニメ・占い・携帯のエンタメニュース。

映画  青い

2010-03-12 23:38:47 | 映画
「ピンポン」「鉄コン筋クリート」の松本大洋の漫画を
「ポルノスター」「アンチェイン」の豊田利晃監督が映画化。
出演:松田龍平、新井浩文、高岡蒼佑、山崎裕太、忍成修吾

 校舎の屋上では不良グループが集まり、柵の外に立ち手をたたく回数を競う通称“ベランダ・ゲーム”をしていた。柵を掴んでいないと落下する状態で何回手を叩けるかで番長を決定する。そして、最もクールな男、九條(松田龍平)が8回という最高記録を叩き出し勝利した。

しかし九條にとってそんなことはどうでもいいことだった。

「青い春」ではビーバップ・ハイスクールなどの不良とは全く違う、新世代の不良を描いている。
あまりに簡単に命を奪い、命を捨てる・・・繊細で壊れやすい少年達の心の中が垣間見える。
そして、バックに流れるミッシェル・ガン・エレファントの音楽が渋い!

ラストで九條の親友、青木(新井浩文)がひとりで最後のベランダ・ゲームをはじめるシーンが脳裏に焼きついてはなれない・・・。

映画  大阪物語

2010-03-12 23:37:17 | 映画
大阪発の映画を一作紹介しました。

大阪の、夫婦漫才師と家族の物語です。
あまり売れない漫才師、はる美とりゅう介
そして高校受験を控えた長女の霜月若菜
弟の一郎の家族のふれあい、葛藤を
主役の若菜を中心に上手く描かれた作品。
若菜役の池脇千鶴さんや出演者の演技が
キラリと光る映画でした。また大阪の風景が
関西の方には懐かしく映ったのではないでしょうか。

監督 市川準 脚本 犬童一心 出演 池脇千鶴 南野公助
映画  大阪物語

映画  アウトサイダー

2010-01-30 01:24:33 | 映画
監督・製作 フランシス・F・コッポラ

オクラホマ州のタルサ。この地方では、貧しい若者のグループ「グリース」と
金持ちの子弟グループ「ソッシュ」が、激しく対立していた。

ウエスト・サイド物語の現代版を感じさせる映画作品。

熱くて哀しい青春群像ドラマです。

悲劇的な末路へ突き進む、マット・ディロンの瞳が切なく、哀愁が漂い心に
残る一作。
映画  アウトサイダー

映画  勇気あるもの

2010-01-30 01:15:30 | 映画
レナードの朝のペニー・マーシャル監督作品。

9人の落ちこぼれの再生を鮮やかに描くハートフル・ドラマ

尊大な仕事ぶりから解雇されたエリート広告マンのビルは
職安で陸軍学校の国語教師の仕事を見つけ
8人の事情をかかえる新兵の担当になるが・


映画 わかれ路

2010-01-30 01:12:58 | 映画
著名な建築家が16年間連れ添った妻を捨て
女性記者の元に走ってしまいます。

彼は妻子と愛人の間で苦悩するが
自分に正直に生きようとしたとき
悲劇が起こります。

回想形式で綴られる愛と別離の物語。

出演 リチャード・ギア シャロン・ストーン

シャロン・ストーンが愛人役でなく貞淑な妻役を
希望し話題になった作品。


映画  川の流れに草は青々

2010-01-30 01:11:10 | 映画
台湾のスター歌手k・ビーが主人公の牧師を演じる作品。

ある田舎町の小学校に、青年牧師ターニェンが赴任してくる。

そこで色々な個性をもった生徒達と出会い
村の自然破壊に怒るター二ェン。

日々起こる出来事を通して、彼は村人の一人となっていく。

1980年代の映画を紹介しました。

映画  冬物語

2010-01-03 23:54:22 | 映画
監督・脚本 エリック・ロメールの作品。

エリック・ロメール監督の四季の物語の一作。

ある夏の日 ブルターニュの海辺で出会った男と
永遠の愛を誓うフェリシー。
些細な事で2人は離ればなれになってしまうが・・・。

フェリシーは彼の愛を待ち続けるが。
シェイクスピアの劇をモチーフにした作品。

冬の寒さの中で愛を描いた作品を鑑賞するのも
時にはいいかもしれません。映画  冬物語

映画  マディソン郡の橋

2010-01-03 23:45:46 | 映画
世界的なベストセラー小説の映画化。

アイオワ州マディソン郡で出会った写真家と
平凡な主婦が恋に落ちるが・・・。

彼女は家族のために彼をあきらめ、たった4日間の
思い出を糧に生きていく。

美しい田園風景をバックに叙情豊かな作品に。
原作も中年の方々にヒットしましたが
映画も味わい深い出来映えに。
映画  マディソン郡の橋

ネバダ・スミス

2010-01-03 23:43:41 | 映画
タイトルは「ネバダ・スミス」。
 1966年アメリカ・パラマウント制作。監督はヘンリー・ハサウェイ。主演はスティーブ・マックィーン。
 西部劇で最も好きな映画の一つ。西部劇では往々にして、インディアンを悪者扱いとするものがある。同じ黄色人種の日本人としては、これはいただけない。この映画は全くこの逆であり、主人公が「両親の仇(あだ)討ち」をするという東洋的なストーリーで、異色の西部劇であった為、興味を惹かれた。

 内容は、父が白人で母がインディアンの間に生まれたマックス(スティーブ・マックィーン)。そのかけがえのない両親が、殺し屋3人になぶり殺しにされる。復讐心に燃えた16歳の少年マックスは、1頭の馬とライフル銃1挺を携えて旅に出る。ある時、鉄砲鍛冶屋のジョナスに巡り会い、「拳銃の扱い方から、どんな時でも油断してはいけないというガンマンの心得」を教わる。
 やがて、例の殺し屋、一人・一人と闘って行く。そして、最後の一人と出逢った時に、命は奪わず両足を撃ち抜いただけで去って行く。
 マックスの心に芽生えたものがあった。「血で血を洗う復讐心に燃える自分自身の心根」に嫌気がさし、かつての恩師・ジョナスの言葉を思い出す…。「目が覚めたら、まともな仕事を世話する」との一言。
 この映画の一番の勘所。

 かつて、本で読んだ「アイヒマン裁判」。ナチのユダヤ民族に対する「ホロコースト」の責任者の一人。アイヒマンは、その人柄は全く普通の温厚な人物であった。ところが、非人道的な所業。何が、彼をそうさせたか。
 裁判中の心理学者の研究によると、全くの「イエス・マン」であった。組織上、上からの命令には寸分の疑問も持たなかった。又、持ち得なかった人物であった。

※ 人間として、組織に所属せず生きるのは困難です。でも、「そこで自分を失わずにいるには、どうすればいいのか?」と、考えさせられるテーマでは、ないでしょうか。

雨に唄えば

2010-01-03 23:39:16 | 映画
サイレントからトーキーに変わりつつある
撮影所。俳優のドンはコーラスガールの
キャシーを相手役の吹き替えに使おうとする。

J・ケリーがキャシーへの思いを込め
雨の中で踊りながら歌うシーンは
映画史に残る名場面。

ラストの爽快さも素晴らしい最高の作品。

おしゃれ泥棒

2010-01-03 23:38:01 | 映画
オードリー・へプバーンの主演作を一作。

贋作の天才画家を父にもつ美しい娘二コル。
美術商の依頼でシャルル家に忍び込んだ私立探偵は二コルに
見つかってしまうが。

美しいニコルとドジな私立探偵が起こす騒動を
ミステリータッチで描いたラブ・コメディです。

ヘップバーンの美しさと可憐さが際立った作品。

漫画やアニメのキャッツ・アイを思い出しました。

映画 大阪物語

2010-01-03 23:33:40 | 映画
大阪発の映画を一作紹介しました。

大阪の、夫婦漫才師と家族の物語です。
あまり売れない漫才師、はる美とりゅう介
そして高校受験を控えた長女の霜月若菜
弟の一郎の家族のふれあい、葛藤を
主役の若菜を中心に上手く描かれた作品。
若菜役の池脇千鶴さんや出演者の演技が
キラリと光る映画でした。また大阪の風景が
関西の方には懐かしく映ったのではないでしょうか。

監督 市川準 脚本 犬童一心 出演 池脇千鶴 南野公助

沢田研二 田中裕子他。

映画  リトル・ロマンス

2010-01-02 01:48:01 | 映画
ティーンズ・ラブストーリの名作を一作。

ベニスにある ため息橋 の下で夕暮れにキスをすれば
永遠の愛を得られる という伝説を信じた少年と少女が
スリの老人とベニスを目指す物語。

伝説を本物にするのには純粋な心が大切だということを
感動的に描かれた作品。

二人の少年少女が微笑ましく、かわいく、せつない。

出演 ダイアン・レイン デロニアス・ベルナール ローレンス・オリビエ
脚本 アラン・バーンズ
映画  リトル・ロマンス


映画  冬物語

2010-01-01 20:07:58 | 映画
監督・脚本 エリック・ロメールの作品。

エリック・ロメール監督の四季の物語の一作。

ある夏の日 ブルターニュの海辺で出会った男と
永遠の愛を誓うフェリシー。
些細な事で2人は離ればなれになってしまうが・・・。

フェリシーは彼の愛を待ち続けるが。
シェイクスピアの劇をモチーフにした作品。

冬の寒さの中で愛を描いた作品を鑑賞するのも
時にはいいかもしれません。映画  冬物語