ふれあい工房 聖月庵

達磨画・仏画・墨彩書画など

和式トイレを洋式トイレにリフォーム

2016-02-17 16:19:19 | 書画

16日は朝から便器が設置され、いっぺんに雰囲気が変わりました。

  

あまりにもすっきりしたので、可愛い猫シールとうさぎの消臭剤を貼り可愛くしました。

このトイレは年少さんから年配の方まで使われるので、果たして皆さんの感想はどうかなぁ~

17日は朝から書道教室でまず皆さんに新しくなったトイレを見てもらいました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

九度山の道の駅へ

2016-02-17 15:12:35 | 写真

14日から1階の和式トイレを洋式トイレに取り換えるので朝8時半から解体に

   

夕方までにタイルまで貼り換え完了

15日は乾かすだけで工事に来られないので、13日の墨彩教室で九度山の道の駅の話を聞き、

主人に話したら、早速行こうというので10時すぎに出発

 

     道の駅柿の郷くどやま        真田幸村ミュージアムが3月13日開館されるそうです

「よってって」であれもこれもと買ってしまい、レジで精算してちょっと買いすぎ

 

慈尊院にも行ってみました。中に入ってから気づいたのですが、以前仏画教室から行ったことを思い出しました

 

 弥勒堂には弘法大師の母公のお墓と弥勒菩薩が安置

 

       大きな蓮            弘法大師の道案内した犬のゴンの碑がありました

 

この寺は乳がん撲滅祈願の大きな絵馬が飾れていました    

  

同じ敷地内に世界遺産「丹生官省符神社」があり、なんと120段の石段を登りお参りしました。

「弘法大師創建の社」 高野山町石登山口の出発点だそうです。

 

   かなり急な階段を下りました

帰りはまだ早かったので高野山にも行こうかと思ったのですが、途中みぞれが降り出し行かなくて良かったです

 

  帰る途中で「珍平そば」があり、かちんそばを食べましたがとても美味しかったです。

  池にはすごい大きな鯉が狭い中を横泳ぎしていてびっくり!(白く見えるところ)

夜はウッドバーニングの作品ができてなかったので、久しぶりにやりましたがつい夢中になり、

気が付けば2時間、さすがに肩がパンパンに

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする