goo blog サービス終了のお知らせ 

せいちゃんマン日記

土佐の高知の播磨屋橋の近くにある『この会社に係わると夢が実現する不思議なお掃除会社』の社長珍道中日記

中国でおちょこちょいの警備員さんのお陰でVIPに間違われた事件⑨

2007年03月18日 11時25分34秒 | クレーム
 電気が消されていたのが非常に不気味であった そこを通貨すると奥のエレベーターにとううされた なんとそのエレベータには椅子がありそこに専属の女性が座っておりかなりの私物がおいてあり ここで生活しているんじゃないかと思われるぐらいごちゃごちゃしていた まるで彼女の城であった 大袈裟な操作で3階に上がっていった しかも兵隊さんはエレベーターにのらず そのまま逃げた もしや取り調べ質?

中国でおちょこちょいの警備員さんのお陰でVIPに間違われた事件⑧

2007年03月17日 11時24分08秒 | クレーム
といいうと又違う兵隊さんがOKじゃおいでーと手招きされた ホンマニ今までの兄さんはなんだんたんだーと思い中に入った 入った瞬間にこれはおかしいと気がついた よくテレビで見る要人がとうる正面の馬鹿でかいフローわーを案内された 幅は50メートルぐらいの赤じゅうたんである

中国でおちょこちょいの警備員さんのお陰でVIPに間違われた事件⑦

2007年03月16日 11時23分07秒 | クレーム
もうやけくそで名刺も又渡した すこし待ってといわれて又待つこと20分 流石にプッンしてもう一度少し早口で 「すいませんこの建物に日本から来た○○先生が来ていると思うんですが私はその随行員でして忘れ物をしまして遅れてきました 確かにい出るでしょうか?お宅の国の友人とお会いしていますが???」

中国でおちょこちょいの警備員さんのお陰でVIPに間違われた事件⑥

2007年03月15日 15時33分36秒 | クレーム
「どうなちゅうが~意味がわかってないがやないがやないが~」と別の兵隊さんに説明したら 「なんね~?」みたいに聞かれたんで 「すいませんこの建物に日本から来た○○先生が来ていると思うんですが私はその随行員でして忘れ物をしまして遅れてきました 確かに出るでしょうか?お宅の国の友人とお会いしていますが???」と説明した

説明いらん~

2007年03月12日 08時37分22秒 | クレーム
友人と語りたい夜 ナウい(死語)お店に行くと大変だ毎回毎回ご自慢の料理の説明を聞かされる 話は中断するし疲れる 二回目でも同じ説明をする これってサービス?? 一言も説明いらないバージョンを設定したらお客様満足あがるかも




中国でおちょこちょいの警備員さんのお陰でVIPに間違われた事件⑤

2007年03月11日 08時35分23秒 | クレーム
 どうも意味がわからないみたいで5回ぐらい同じことを話した そして思いついたのは名刺を渡せば良いと思いすかざず渡した しかし訪問団の名刺は作って頂いておらず 手持ちの我らの四国管財の名詞を警備の兵隊さんに5枚ほど配った 今思い出すと しぇいしぇいと言いながら猫背で配りまくった そしたら少しまってみたいにされてその場でまった 待つ事30分コリャいかんと思い 

中国でおちょこちょいの警備員さんのお陰でVIPに間違われた事件④

2007年03月10日 08時33分49秒 | クレーム
人民大会堂であった 日本の国会議事堂である しゃないここで聞いてみようとおもい馬鹿でかい正面入り口に入っていた 警備の方がどっさりいた しかもみんな機関銃をもっている けどしゃないし政府の要人と会っているとゆう変な自信が有り日本を代表して 悠長に「すいませんこの建物に日本から来た○○先生が来ていると思うんですが私はその随行員でして忘れ物をしまして遅れてきました 確かにい出るでしょうか?お宅の国の友人とお会いしていますが???」と自分でもあんな自信のある完璧なゼスチャーを交え、かなり高いキーでカタカナで説明した

体が擦れすぎると

2007年03月08日 14時12分24秒 | クレーム
8名ぐらいの会食があったイタ飯のコースであった 私は手前の席8人の席の距離が少し気になっていた 少し狭いのである 料理を運ぶ時私の左右から料理が配られる 前は壁なので手前から全て配る しかし毎回毎回1時間ぐらいつづくと苦痛になってきた 本当に距離が近くて体に触れまくるのだが本当に疲れたし話がさえぎられる

中国でおちょこちょいの警備員さんのお陰でVIPに間違われた事件 ②

2007年03月06日 14時08分03秒 | クレーム
今考えると殆ど日本語は通じないし 中国語もポン can ちー 言えないのに行かせるほうもええ加減 いくほうも行くほう ホテルに行くのは簡単ですが よく考えると元へ戻るのに何も説明する物がが無いのである 天安門の人民大会堂の裏ぐらいであったのでまあ何とかなるかと思いタクシーで再度向かった よく考えると建物の中までは付いていかず 高知で言えば県庁前の電車どうりでおろされてしまった

中国でおちょこちょいの警備員さんのお陰でVIPに間違われた事件

2007年03月05日 14時06分27秒 | クレーム
もう亡くなってしまったが大変中国に影響力の在る大先生の鞄持ちをさせて頂き何度か中国に行ったことが有る 天安門事件の1ヶ月前とかその1年後とかめぐるしく成長する中国の様子を目の辺りにする事ができた 決して中国批判ではないのでお間違いがないよう
もう亡くなってしまったが凄く中国のお世話をされていた恩人の鞄持ちで20年ぐらい前に北京に行った話である 向こうの国会の隣で政府の要人と面会がある随行した 現地でカメラを忘れた事は発覚私がホテルに取りに行くことになった

新車の故障

2007年03月01日 23時01分18秒 | クレーム
県外の友人の話 新車を購入したみたいだけど1ヶ月で原因不明の故障したらしい 新車に替えて~とお願いしたが当然駄目 なんか損した気分が起こるみたいです 社長にお願いの手紙書いたらとアドバイスしたら営業担当者が社長の親戚らしくくて クレームも言っていくところが無いみたい

「ほんの指一本」

2007年02月05日 18時33分18秒 | クレーム
6年前の社内報投稿より


先日ある勉強会で人に紹介できる自分のお勧めの店を発表して下さいと先生に言われた。各自思い入れの店を披露していった食べ物屋さん服屋さん多種多用の店が出た。そこで何故この店が好きなの?の質問に各自答えは、「感じが良い」「自分に合わしてくれる」「雰囲気が良い」「店の人の対応に当たり外れが無い」などの答えが出た。話をまとめて見ると個人のサービスでは、無く会社全体で感じの良いお店が値段の安い店よりも友人にお勧めと言う事になった。考え方を変えてみると会社の基本方針がキチンと全スッタッフに徹底している店という事である。それでは、我社で置き換えてみよう何時もお願いしている「笑顔と挨拶と報連相」の実践は言うまででは、無いが、これは、無形のサービスである。我社の有形のサービスとは、「仕上がり具合」である。「仕上がり」=「品質」すなわち「品質に当たり外れが無い会社」=「ちゃんとした会社」=「人に紹介したくなる会社」の条件である。ちゃんとした会社になる為にほんの指一本をお貸し戴きたい。それは、「指差し確認である」何と原価0円のこの動作でどれ位のクレームを回避できるだろう。想像して下さい命を預かる鉄道の運転手さん飛行機の機長さん原子力発電所の監視員の方、身近では、看護婦さん世の中に認知され標準の結果を要求されている職種は、全て実行しています。我々業界も長年この「指差し確認」に挑戦して来ましたが、必要だと思っていても未だに徹底されていません。指差し確認さえしとけば、という「クレームが回避できたのに」が、後を絶ちません。簡単に思えますが解っていると実行するでは、全く違います。たかが指一本の魔力を解っている一流の人間しか実行できないのです 皆さんのほんの指一本で一流になってみませんか?

趣味 書道 ②

2007年02月03日 22時35分35秒 | クレーム
 書いた題材は花園
であったが 私も見せてもらってビックリ恐ろしいほど目を疑うぐらいひどい字いや図形であった花は り みたいに見えるし 園は単なる四角形であるまさかこんなんを提出したと冷や汗タラタラだったあまり難しいことや気にしない性格の現われだろう まあえいかと思い提出したんだと思います 救いは恐そうな教頭先生が凄く優しかったのが救いであった

趣味 書道 

2007年02月02日 22時34分43秒 | クレーム
なにもやっても落ちこぼれの私は小学3年から授業ではじまることも在り書道教室に通いだした凄く楽しく時間なかなかであったが前段でも書いたが教室をやめてしまい 苦手な科目の一つになった極めつけは中学の1年の時にいいできの字を提出する事業があり 後日書道担当の教頭室に呼ばれた この先生は現在でも有名な書人であった私をつれていった講師の書道の先生はこんな字を提出しやがってとかなりぶちきれておいた