goo blog サービス終了のお知らせ 

行ったり来たり

海の見える神戸と、山と田んぼの岡山を行ったり来たり

今日も暑し

2020-08-21 | 日記
新しいキャットフードを
買うと・・・姿が消える

もう
どうでもいいけど・・・


柔らかいオクラが
ポツポツ採れます
いつぞやのように
ドでかくはならず
程々の背丈で
パプリカやピーマン、万願寺唐辛子と
支えあっています

あの探し回って買い求めた
人生フルーツのお茶
はぶ草
花が咲きました

ひよこ豆のように
花は咲いても
いつの間にか、消えてしまうのでしょうか

大麦を蒔いても
お茶にはならないし

はぶ草もどうなるか・・・


日当たりの良い所に
遅ればせながら蒔いた
インゲン豆

ちゃんと
土の中に埋め込んだのに
地表に出て
中が空っぽになっていたのは
ビックリでした

ある時無い時

2020-08-20 | 日記
昔コマーシャルで
551の豚まん
ある時、無い時
とか言って
家族の表情の差CMが
ありました

まるで
それみたいで
ノラさんいる時、いない時
症候群?・・です

たとえ
家の外でも
小さなノラさんでも
存在感が出てきた
ちょっとそんな気がします


あの子がどこを
フラフラと歩いて行くのか
付いて行ってみたいものだわ
行く所があっていいわね

なんだか
カンペキひねくれバァさんです

虫の声

2020-08-19 | 日記
虫の音
どっちかな

ツルマルさんと
鑑定団をちょこっとづつ
見ていて
最後
京都の五条大橋辺りが
映し出されると


どこからか
ガチャガチャorリンリンリンリン
ん~
ギ、ギ、ギ、ギ、ギィ?


テレビの中?
それとも
外の音?


ふーーん

暑いあつい
と、思っていたら・・・

いつのまにやら
秋の気配

そういえば
ぴょんぴょん
足元を飛び回っていた
小さなちいさな
緑色のカエルも
見かけなくなり

トンボを
よく見るように
なりました

孫達
もう
学校が始まったとか

なんだかなぁ

へーーんな病気に
みーーんな
振り回されっぱなし

調子を崩さないようにしなきゃ!

言ってる
わたしがいちばん
アブナイカモ

適応能力に
カ・ケ

おまけに
脚力&筋力
低下マッタダナカ、だもんね・・・

100%

2020-08-18 | 日記
子供達の
口に入るものは

果実100%とかを
選ぶようにしています
が、中には
果実そのものが✕
という子がいたり

あれや、これやが
好きだor苦手だ
とか
まぁー
それでなくとも
ばぁさんは
覚えきれなくて

よぉーく
失敗をばいたします


箱を用意して
これはあっち
こっちはあそこへ
と、いう風に

ちょこっとづつ
ポイポイと入れていきます

やっと
いわゆる
ソロイマシタ
と、いうところでしょうか


あの、美味しかった
シフォン生地の
中身
マロンクリーム
マロン入りの
ロールケーキを
送りたかったのですが

それだと
どうしても
クールでは心配で

とうとう
途中から
ふつーーの
ココアシフォンケーキに
方向転換

ひとつの荷物に
まとめようとすると
こうなりました

箱の底に
パズル感覚で
遊べる本が
ヒエヒエで出てくるのは
ご勘弁して
いただくとしましょう

横着ばぁちゃんの
することです



そんなこんな
えっちらオッチラ
しておりましたら
むこうから

今年初の
立派なブドウが届きました

桃とブドウの産地に
住む者として
申し訳ないやら
当地の特産品に
手が届かぬことへの
不甲斐なさや
情けなさ

ぜーーーんぶ
ひっくるめて

感謝と共に
美味しくいただきました

どうしたいの

2020-08-17 | 日記
家の中は
お布団が積み上げてあるし
衣服はもちろん
あっちもこっちも
モノが出しっぱなし

中に入れる前に
病院に連れて行かないと
ダメみたいやし

トイレの躾もせなあかんし

考えると・・・
ムリかなぁ~わたしには


今は暑いからいいけど
これから
寒くなったら
どうするんだろう・・・


そう呟いたのに対して
相方さん
どうしたいん
と、きたもんです


呟く前に
先に書いたことを
オツムの中で
考えれば
良かったものを


どうしようもないものを

どう考えても
この
なぁんにもできない
わたしの手にオエル
ことではないものを

よぁーーく
解ってはいるものを

口に出さねば
よいものを

バカなわたしは
つい
ポロっとコボシテしまいました