猿の惑星:創世記(ジェネシス) をテレビで観ました。
ドラえもんで言えば、頭の良くなる薬をサルが飲んだらというストーリーなんですが、リアリティがあって面白かったです。
映像で言えば、サルが暴れまわるCGは隔世の感がありました。
パソコンのない時代はどうやって仕事していたんだろうと思いますが、CGなくしてこの映画は撮れなかったでしょう。
うまい例えではないかもしれませんが、そんなことを思いました。
ただ、ずっと観ていると、割ったガラスでケガはしないのかと思ったりしてきて、少し興がそがれますが、なかなか良い続編ものだと思います。
猿の惑星:創世記(ジェネシス)
ドラえもんで言えば、頭の良くなる薬をサルが飲んだらというストーリーなんですが、リアリティがあって面白かったです。
映像で言えば、サルが暴れまわるCGは隔世の感がありました。
パソコンのない時代はどうやって仕事していたんだろうと思いますが、CGなくしてこの映画は撮れなかったでしょう。
うまい例えではないかもしれませんが、そんなことを思いました。
ただ、ずっと観ていると、割ったガラスでケガはしないのかと思ったりしてきて、少し興がそがれますが、なかなか良い続編ものだと思います。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます