goo blog サービス終了のお知らせ 

当たり前の顔して幸福になる

節約、運用などについて書きます。

10年を超えるとメインテナンス費用もそれなりに

2020-02-08 17:01:42 | 車購入

車検費用が想定外に高くなりそうとのことでしたが、結果的には通常よりプラス10万ほどとなりました。
10年10万kmを基準に買い替えを検討するのもありかもしれませんね。

・通常分
オイル交換  770
オイルエレメント交換  2420
ブレーキオイル交換  4378
ワイパー交換 1782
ナンバー球交換 3960
バッテリー交換 6578

・10年10万km
LLC交換  7018
スパークプラグ交換 18040
スタビライザーリンク交換  9900
ドアミラー交換 50600

楽天車検なら見積もりでポイントたくさん! 郵便番号でカンタン検索・比較!


車検費用が想定外に増えそうです

2020-02-06 13:36:23 | 車購入

車検で車を持っていったところ、

ドアミラーの軸が壊れていて固定できておらず、車検が通らないとのことで、新品と交換することになりました。
右ドアミラーまるごとの交換で5万円ほどだそうです。

その他、冷却水、スパークプラグ、バッテリーなどなどの交換もあり、基本料にプラス10万ほど追加、総額20万円近くになりそうです。

10年10万キロというのは節目なんですね。

楽天車検なら見積もりでポイントたくさん! 郵便番号でカンタン検索・比較!


ダイハツ ソニカ

2019-09-07 16:12:18 | 車購入
委託代行販売物件です。

もう出てこないだろう軽の爽快ツアラーが、ダイハツ・ソニカです。
価格はコミコミ34万円

画像がまだですが18年式、11万キロですが、6万キロくらいにエンジン交換しているシルバー
燃費はこっちの方がいいですが、車検を付けてコミ25万です。



興味がありましたらお問い合わせ下さい。




車のネットショップ

2016-09-15 15:37:29 | 車購入
お車を売りたい、買いたいという方
「プロが、あなたのカーライフをお手伝いする」という新しい形の車屋です。

お車選びはもちろん、新車値引き交渉代行、愛車の売却、買取り、新車情報、自動車保険、車検、メンテナンスなどカーライフ。
そして、新車情報、電気自動車、エコ情報など、あらゆる情報を網羅。

お問い合わせはこちら
中古車購入記


フィットのミッションオイル交換はディーラーが安かった

2016-09-12 14:15:26 | 車購入
リコールのついでにミッションオイルの交換をしてきました。

運転席側に続いて助手席側のエアバッグのリコールついでに、
ミッションオイルの交換時期だったので、いくらくらいか聞いてみました。

フィットのAT車なのですが、8,000円くらいとのこと。

念のため、いつも車検に出しているコバックに聞いてみたところ、17,000円。
価格差が大きいので理由を聞いてみたとおろ、そういうのは正規ディーラーのほうが安いとのこと。
ちなみに一年車検は、ディーラー13,000円に対して、コバックは6,500円でした。
整備内容が違うかもしれませんが、法定点検だけならコバックのほうが安いでしょう。

時間は、エアバッグの交換含めて1時間程かかりました。
金額は7,694円で、クレジットカードも使えました。
オイル交換もディーラーのほうが安い可能性もありますし、整備内容次第では、ディーラーに依頼したほうがいいこともあることが分かりました。

<iframe frameborder="0" allowtransparency="true" height="60" width="234" marginheight="0" scrolling="no" src="//ad.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/htmlbanner?sid=3114958&pid=884302393" marginwidth="0"><script language="javascript" src="//ad.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/jsbanner?sid=3114958&pid=884302393"></script></iframe>