goo blog サービス終了のお知らせ 

当たり前の顔して幸福になる

節約、運用などについて書きます。

2015年5月の発電実績(高岡)_月間最高記録でした

2015-06-30 21:39:24 | 太陽光発電
<iframe frameborder="0" allowtransparency="true" height="60" width="234" marginheight="0" scrolling="no" src="http://ad.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/htmlbanner?sid=3114958&pid=882593960" marginwidth="0"><script language="javascript" src="http://ad.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/jsbanner?sid=3114958&pid=882593960"></script></iframe>

太陽光の導入経緯はこちら
発電実績と金額はこちら

2015年5月の発電実績です。
計画対比131%とかなり計画を上回りました。
月間の発電量としてはこれまのでの44ヶ月の中で最も多い発電量でした。
5月の日照時間は265時間、1日あたりでは8.5時間でした。
1ヶ月のうち7割くらいは晴れていたことになります。

・発電量 549kWh
 前月比 146.4%
 前年同月比 108.1%
 計画対比 131.3%

(参考)
・2015年5月分の北陸の発電月報
 予測発電量(kWh/4kW) 585(2位/10地域)
 前月比 137%
 前年同月比 109%
 標準年同月比 119%
(出典:ソーラークリニック

北陸は全国で2位でした。どの地域も計画を上まっており、全国的に天候がよかったようです。
発電量を登録しているサイト(ソーラークリニック)によると、私の実績は、全国で561位/1968件、県内で5位/12件でした。

・2015年5月31日までの日照時間(過去30日)
気象庁の日照時間データ

日照時間263hは平年比137%でした。
発電実績と相関してます。

・富山県伏木
前20日間合計 179.2 (139)
前30日間合計 262.6 (137)
前60日間合計 443.4 (121)
前90日間合計 580.2 (116)

太陽光発電(ソーラーパネル)比較・見積もり

ニッセンのセール


2015年6月の検針結果と発電実績(悪くない数字でした)

2015-06-26 18:54:36 | 太陽光発電
<iframe frameborder="0" allowtransparency="true" height="60" width="234" marginheight="0" scrolling="no" src="http://ad.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/htmlbanner?sid=3114958&pid=882593960" marginwidth="0"><script language="javascript" src="http://ad.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/jsbanner?sid=3114958&pid=882593960"></script></iframe>

太陽光の導入経緯はこちら
発電実績と金額はこちら

今月の検針結果です。
(検針期間:5月27日~6月25日)

6月分としてはこれまで4回の中で3番目でした。
3番目ではありますが、過去の水準が高いため、発電量自体は悪くない数字です。

発電量 440kWh(前年対比91.1%)
売電量 354kWh(内ロス5kWh)
消費分 86kWh

金額に換算すると、 17,654円でした。

売電料 15,204円
消費料  2,450円(@28.49円/kWhで算定)

還元率で選ぶならリクルートカード 還元率2.0%


2015年5月の検針結果と発電実績(高水準でした)

2015-05-27 16:56:58 | 太陽光発電
<iframe frameborder="0" allowtransparency="true" height="60" width="234" marginheight="0" scrolling="no" src="http://ad.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/htmlbanner?sid=3114958&pid=882593960" marginwidth="0"><script language="javascript" src="http://ad.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/jsbanner?sid=3114958&pid=882593960"></script></iframe>

太陽光の導入経緯はこちら
発電実績と金額はこちら

今月の検針結果です。
(検針期間:4月27日~5月26日)

5月分としてはこれまで4回の中で2番目でした。
水準としては高水準で、正確ではありませんが、平年比+35%くらいはあったと思います。

発電量 553kWh(前年対比107.6%)
売電量 463kWh(内ロス7kWh)
消費分 90kWh

金額に換算すると、 21,319円でした。

売電料 18,732円
消費料  2,587円(@28.74円/kWhで算定)

太陽光発電(ソーラーパネル)比較・見積もり
<iframe frameborder="0" allowtransparency="true" height="60" width="468" marginheight="0" scrolling="no" src="http://ad.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/htmlbanner?sid=3114958&pid=883445350" marginwidth="0"><script language="javascript" src="http://ad.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/jsbanner?sid=3114958&pid=883445350"></script></iframe>


太陽光発電の売電が1万kWhを超えました。補助金額も試算してみました。

2015-05-24 13:44:40 | 太陽光発電
売電量が10,000kWhに近づいていることに気付き、ちょうど10,000kWh になったところで記録に取りました。

実績
発電量 13,929kWh
消費量 21,305kWh
売電量 10,152kWh
買電量 17,528kWh

約44ヶ月での達成です。
ロスは、約1.5%です。
発電量の約72%が売電できています。

ちなみに電力のスポット実績を調べてみると、平成26年度は年間平均で16円/kWhくらいです。
42円/kWhで売れていることを考えると、その差は(42-16)円/kWh☓10,000kWh=26万円となります。
つまりは26万円の補助があったことになります。
このままのペースで行けば、70~80万円という感じでしょうか。
導入時の補助を合わせると100万円を超えそうです。

楽天ソーラー


<iframe frameborder="0" allowtransparency="true" height="60" width="468" marginheight="0" scrolling="no" src="http://ad.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/htmlbanner?sid=3114958&pid=882588767" marginwidth="0"><script language="javascript" src="http://ad.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/jsbanner?sid=3114958&pid=882588767"></script></iframe>


2015年4月の発電実績(高岡)_平年並みでした

2015-05-09 21:47:50 | 太陽光発電
<iframe frameborder="0" allowtransparency="true" height="60" width="234" marginheight="0" scrolling="no" src="http://ad.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/htmlbanner?sid=3114958&pid=882593960" marginwidth="0"><script language="javascript" src="http://ad.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/jsbanner?sid=3114958&pid=882593960"></script></iframe>

太陽光の導入経緯はこちら
発電実績と金額はこちら

2015年4月の発電実績です。
計画対比101%と平年並みの発電量でした。
中旬まではひどかったのですが、下旬から天候が回復し、何とか平年並みまで行きました。

・発電量 375kWh
 前月比 111.3%
 前年同月比 72.7%
 計画対比 101.1%

(参考)
・2015年4月分の北陸の発電月報
 予測発電量(kWh/4kW) 426(3位/10地域)
 前月比 109%
 前年同月比 81%
 標準年同月比 93%
(出典:ソーラークリニック

北陸は全国で3位でした。全国的に日照時間が少なかったようです。
発電量を登録しているサイト(ソーラークリニック)によると、私の実績は、全国で1037位/1874件、県内で5位/13件でした。

・2015年4月30日までの日照時間
気象庁の日照時間データ

日照時間168hは平年比97%でした。
発電実績と相関してます。

・富山県伏木
前20日間合計 143.1 (120)
前30日間合計 167.8 (97)
前60日間合計 309.6 (102)
前90日間合計 379.3 (97)

太陽光発電(ソーラーパネル)比較・見積もり
<iframe frameborder="0" allowtransparency="true" height="60" width="468" marginheight="0" scrolling="no" src="http://ad.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/htmlbanner?sid=3114958&pid=883468186" marginwidth="0"><script language="javascript" src="http://ad.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/jsbanner?sid=3114958&pid=883468186"></script></iframe>