-
今年最高を更新しました。
(2021-04-26 19:07:21 | 太陽光発電)
今年最高を更新しました。10年目でこれだけ発電できればいいのではと思います。 ... -
太陽光で今年最高を更新
(2021-04-15 18:13:11 | 太陽光発電)
今年最高を0.1kWh 上回りました。 -
今日も今年最高を更新しました。
(2021-04-11 18:37:30 | 太陽光発電)
今日も今年最高を更新しました。 劣化... -
発電量が好調です。
(2021-04-11 15:18:55 | 太陽光発電)
4月10日、今年最大量の発電でした。 気温が低く、好条件が整ったためと思われま... -
今年一番の発電量
(2021-04-07 20:11:27 | 太陽光発電)
我が家の太陽光発電で、今年初めて20kWh... -
7月は記録的な日照時間でした
(2020-08-01 18:37:44 | 太陽光発電)
富山の日照時間が過去最低レベルでした。 日照時間は半分以下でしたが、発電量で使... -
好条件が重なった太陽光発電
(2020-05-07 17:32:03 | 太陽光発電)
本日、太陽光の発電量が22kWh(22.0kWH... -
今年一番の発電量でした(富山県高岡)
(2020-04-25 17:52:50 | 太陽光発電)
今日は今年一番の発電量で、21kWh超え(... -
9年目をむかえた当家の太陽光発電
(2020-03-26 17:23:41 | 太陽光発電)
天気がよく、太陽光発電もなかなかのレ... -
91ヶ月経過した太陽光発電の劣化率
(2019-05-04 18:35:24 | 太陽光発電)
本日22.4kwh発電しました。 先日、22.0k... -
太陽光発電の経年劣化について
(2019-04-17 14:41:41 | 太陽光発電)
自宅に設置している太陽光発電で昨日、2... -
2016年5月の発電実績(高岡)_平均を上回るも、過去と比べると物足りない結果に
(2016-06-08 19:47:52 | 太陽光発電)
<iframe frameborder="0" allowtransparenc... -
太陽光発電の発電実績と回収実績(2016年6月1日更新)
(2016-06-01 19:19:17 | 太陽光発電)
<iframe frameborder="0" allowtransparenc... -
2016年5月の検針結果と発電実績(高岡)_計画対比ではそこそこですが、前年度比では約2割落ち込み
(2016-05-26 19:04:45 | 太陽光発電)
太陽光の導入経緯はこちら 発電実績と金額はこちら 今月の検針結果です。 (使用... -
2016年4月の発電実績(高岡)_日照時間は良好、北陸地域は平均を上回る
(2016-05-10 16:19:43 | 太陽光発電)
<iframe frameborder="0" allowtransparenc... -
2016年4月の検針結果と発電実績(高岡)_爽やかな発電日和の4月でした
(2016-04-26 20:10:41 | 太陽光発電)
太陽光の導入経緯はこちら 発電実績と金額はこちら 今月の検針結果です。 (使用... -
2016年3月の発電実績(高岡)_日照時間は良好、北陸地域は全国で最下位から脱出
(2016-04-08 19:09:17 | 太陽光発電)
<iframe frameborder="0" allowtransparenc... -
2016年3月の検針結果と発電実績(高岡)_平均的な発電量ですが、金額は1万円超え
(2016-03-28 20:32:51 | 太陽光発電)
太陽光の導入経緯はこちら 発電実績と金額はこちら 今月の検針結果です。 (使用... -
平成28年度再エネ賦課金の支払いが年2万円超となる見込み
(2016-03-18 15:03:00 | 太陽光発電)
平成28年度の再エネ賦課金が決定しました。 平成28年度の賦課金単価2.25円... -
太陽光発電にみる春の到来
(2016-03-17 20:18:42 | 太陽光発電)
今年初めて、太陽光発電が20kWh超え 我が家の太陽光発電の目安は以下の通りで...