goo blog サービス終了のお知らせ 

ぶろぉぐおんふぁいと@かなさんどー

secil君!病室に戻ろう!

ってわけで

2004年10月23日 | リーフファイト
今更感がプンプン匂いますが大会の感想とか。
まず一言。
俺俺!北海道でねちっこく総帥使ってるの俺!
今回は前回のデッキの焼き直し。
キャラ事故怖いので新ルミとか積んで紫琥珀抜いたりした。

今回は、狙いがあってこのデッキにしてみたのだが
本当はもう少し北海道民が流行に敏感だと
勘違いしてたかも。
心機一転志保とか総帥とか。
面白い(そして強い)デッキ多いのに皆様使わないのね(´・ω・`)

で、人数の都合で4回戦。


1回戦目:うづきさん 保科智子

アンドロ状況下で自分のデッキ調べる→降霊術×2('A`)b
正直、ウィズに張り替えられて嬉しかったとか謎でしかない。
試合の方は、相手様要所要所でカウンター無いようで
バトル破壊が全て通って削って勝ち。


2回戦目:ZERO-爺 柏木耕一

勿論俺が組んだデッキですよ'`,、('∀`)'`,、
バトル流しが随所で通って潜入工作乙。


3回戦目:ダンデライオンさん 篁総帥

スタンダードな殴り系総帥ですよ。 メタの真ん中。
エリートとか云われて凄い耐えゲー('A`)
紫琥珀対カクテルの猛攻は置いといて、気力が残り5くらいで
相手にバトル渡すとヤヴァイ状況に(つД`)
そしてここから俺のスーパーブラフ開始( `・ω・´)シャキーン
この時相手のデッキTOPは、「バトル・カウンター・降霊術」の3枚(だったハズ)
秘技・潜入工作(3枚宣言)×2!!
相手の場に蝉丸覆製身が居るので、1枚はブラフです。
そして真紀子も居るので、わるだくみは使えません。
結果、エクスを引かれ武士道指南→会場閉鎖で相手投了。
相手のデッキにはバトルが1枚残ってたみたいです。


最終戦:英十郎さん 千堂和樹

和樹って頑張れるんだなぁとか思いつつ
相手にバトルを引かせないナイスカット(゜∀゜)
あとは削ったり見たりの繰り返し。


今回は総帥多かった(3人だが)けど
宗一とか居なかったおかげで勝てたんじゃないかなとか
思えてきてならない。
Nicolさんも来てなかったしのう。

なんか、マッチングも身内対戦ばっかりなので
もっとリーフ人口増えないかなぁとか軽くほざいてみる。
まぁ人任せじゃ駄目だろうね。


そうそう。
エラッタ出たけど総帥変わってないね(*´ω`)
よーし、来月も総帥使うぞー('∀`)

懲りずに書いてみる

2004年09月17日 | リーフファイト
昨日の今日で納得いかないものの
書かないとなんか敗北感が拭えないんで
総帥使ってて思うことなど書きます。
明日は当直だしね。 更新できないから忘れないうちに、と。


取り敢えず、「総帥ツエー、空気嫁」って思ってる方も
多いんでしょうが、総帥に対してキチンと対策してから
文句なりなんなり発言しましょう。
あ、「総帥と当たったら事故」って方は気にしないで下さい。

この前の大会(9月12)で、自分は
「明らかな対総帥プレイング」ってのを
喰らいました。
結果は当然負けた訳ですが、自分としては
「俺ならここまで割り切ってプレイ出来るか?」
ってところで、かなり考えさせられた対戦でした。
まぁ自分の総帥使いとしてのヌルさもあったんですが(汗)

で、そのプレイングと云うのが、
「ファーストアクション澤田真紀子展開」からの
財力に対して厳しい目だったんです。
真紀子同時アクションの財力から全部厳しい目されました。
繰り返します。 「全部」です。
自分のターンで財力した時に、相手様は躊躇わずに
厳しい目して下さいました。
真紀子がダウンしようと構いません。

結局、真紀子のおかわりが出てきて、買占めを2回喰らい
パワーセットエクストリーム4点で敗北しました。



ここで、総帥を倒す条件(もしくは方法)を挙げてみます。

1、序盤の展開を封じる。
2、1ターンで攻め落とす。
3、フィールド・アイテムで牽制する。

1の例は封印or厳しい目、臨時収入にはガセor稼ぎ、
2なら応援を絡めた付けスラでのブッコ。
3はVIPや一文無し etc etc…
これらが一般的な総帥の倒し方だと自分は考えてるんですが
「ドタキャン」や「二日酔い」で、間接的に
総帥を封じる手段も在るようですね。



今回は1に相当する対策法(それもかなり偏った)で
完封されてしまいました。
正直、キャラ事故とかデッキ構築とか
手札紫琥珀3枚とか言い訳にすらなりません。
やる気ならば総帥コスト発生ソポク展開須磨寺展開
買占め5点エンド、とか抜け道もあったハズなので。

ここまで書いて纏められないってか満足したってか
そんな感じなので投げっぱなしで終了(ぉぁ

続くかはもちろん未定。 当直イテキマ('A`)ノ