PASTIME日記

マンガのつぶやき

最近、高齢者の一人暮らしの問題が分かって来たかも・・・

2020-05-18 07:23:02 | 日記

コロナ自粛で、何日も誰とも喋っていない日がある事に気付く時があります。
LINE、メッセージ、メッセンジャーで複数の人とやり取りしてるから、自分では沢山話していたつもり・・
でも、たまに友人から電話がかかってくると、「どないしたん?声がかすれてるやん」って言われることも有るようになって来ました。

ニュースでも、一人暮らしのご高齢の女性が、声が出ないからと、インタビューに答えられない場面もありました。
確かに、声を出してないと、自然と声が出にくくなるような気がしています。
PASTIMEを始めた時に、「カラオケはしないの?」「ライブしない日はカラオケしたら?」と、よく言われましたけど、カラオケなんかしたくないと思っていましたし、今も思っています。

でも、ある友人が、高齢者相手の飲食店をやりたいと言っていて、そのお手伝いがPASTIMEで出来るなら、カラオケも必要なんやろなぁと思い始めました。
歌を聞くのではなくて、声を出して貰うことが大切な事なんだと思うようになりました。
ご近所でもお一人暮らしの高齢の方が沢山おられます。一緒に歌いましょうって声掛けてあげたいもん。

その友人は、「壁には紙おむつの試供品をぶら下げて、お薦めの商品を教えてあげたら良いよね。」と話していました。
社会とのつながりを感じられる事で、年齢を重ねて生活が変わっていくことが少しも恥ずかしい事では無い事をお互いに分かり合えるような、そんなお店になると良いですね。
でも、絶対に、現実として色々と問題は出そうな気もしています。

そんな日まで、元気でいれたらいいな。
誰かのお役に立てることが出来るとしたら、それは、自分の幸せに繋がります。

今の情勢で、そこまでもつかどうか知らんけど・・(;^_^A アセアセ・・・(つд⊂)エーン

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする