goo blog サービス終了のお知らせ 

悪ガキイタリアン「SCUGNIZZO!」 の ヒゲ・ダンディ?

飯田橋をこよなく愛する、イタリアンレストランのオーナー日記

洋食屋くに亭。

2010年04月21日 19時00分21秒 | その他飲食
先輩の店です。

http://www.ntv.co.jp/burari/000819/info03.html

一昨日の土曜日に駒沢大学に行く予定があったので寄りました。

ここは元々国士舘大学ラグビー部の学生寮の食堂だったそうです。

「くにさん」は独立してもう17年、大先輩です。

くにさんの料理を食べるのは麻布十番「シェルバー」以来です。

最低でも17年ぶり?

ちょっとつまみも出して貰ったんですが、これがまた旨い。

豆アジのエスカベッシュ、ヒヨコマメかな?これをカレー風味で揚げてある。

カプレーゼのチーズも旨い!

メインは「ハンバーグライス」

デミグラスソースと目玉焼きの相性が抜群!

くにさん

また洋食を食べに伺いますね!

フリースタイラー。

2010年01月24日 08時07分39秒 | その他飲食
下北沢の「フリースタイラー」に行ってきました!

http://www.free-styler.jp/

和食の料理人とイタリアンの料理人がコンビを組んだ新しいスタイルの居酒屋です!

刺身もあればカルパッチョもある。まさしくフリースタイル!

女性必見、「和三盆プリン」絶対に最後に食べてください!美味しいですよ~

店はみんなで手作り。ホント内装も素敵です!

立石。

2010年01月22日 10時08分32秒 | その他飲食
18日の月曜日午後、初めて「立石」に降り立ちました。

「ディープ」まさに「ディープ」

行った店は

「二毛作」http://www.nimosaku.com/

おでんの店でお昼14:00から営業しています。

もうすでに何人か飲んでました。

となりの蒲鉾店をお母さんがやってまして、となりから「おでん」を運んできます。

大根、生姜天、スジ、タコ、トマト。

どれもほっこり美味しいです。

大根、トマトは特に美味しかった。お替りしたもんね~

次に行ったのが

「宇ち多”」http://curtain.sakura.ne.jp/uchida/

もつ焼きの店。めっちゃ並んでるスーパーハードな店。

「お湯割り」って頼んだら、「お湯割りは無いから」「あるのは、ウメとなんちゃら」って怒られました。笑

「ウメ」を注文。生の焼酎に「ウメエキス」を垂らします。

ほんのりキャラメルっぽい味わいがまた美味しい。

三杯飲んだら結構酔いました~

もつ煮込みともつ焼きをオーダー。

もつ焼きメニューは「もつ焼き」としか書いてません。

とりあえず「もつ煮込みともつ焼き」って頼んだらレバー焼きが塩で出てきました。

「シロ」「ナンコツ」を塩でオーダーし、次の店へ!

「栄寿司」http://www.katsushika.co.jp/sakae/

ここは立ちの寿司屋。

ウニ軍艦とホタテの握りが有名らしい。

いわしとウニビールだけ頼みました。というか酒は「エビス」の小瓶しかありません!

そしてシメにまた「二毛作」へ!

またトマトと大根を頼み、駅へ!

京成線に乗り、もちろん熟睡~笑

気がついたら「浜松町」

今度浜松町も探索しようっと!

hive cafe

2009年12月20日 11時02分19秒 | その他飲食
当店近くのカフェです。

半蔵門の人気パン屋さん「ブーランジェリーA」さんの系列店です。

http://www.hivecafe.jp/

当店のランチで使っているフランスパンもこちらから仕入れてます。

おいしいパンをメインにいろいろな料理やワイン、ビールなどが楽しめるお店です。

ぜひ皆さんも行ってみてください。

カシータ。

2009年09月04日 06時10分04秒 | その他飲食
先月、ウチのカワイイ女性スタッフ2名を連れて行ってきました。

青山の「カシータ」です。

http://www.casita.jp/

ここはいろいろサプライズがあります。

今回は紙エプロン。

なんと当店の写真が貼ってあります。

それと卓上のランプにも当店のロゴが貼ってあります。

憎いことやるな~

ウチもパクろうっと!

XEX TOKYO。

2009年07月17日 09時07分19秒 | その他飲食
東京駅大丸の13階のXEXTOKYO内の「鉄板焼きAn」に行ってきました!
http://www.ystable.co.jp/restaurant/xextokyo/teppanyakian.html

イタリアンの「サルバトーレ」のほうは二回ほど行きました。

シェフの「柴田君」は元スクニッツォのシェフです。岡山の友達の姪っ子もここで

働いています。

鉄板焼きのシェフの「松房さん」は当店シェフ「近谷」の大阪時代の先輩です。

鉄板焼きはお好み焼きかもんじゃしか食べたことがなかったので初チャレンジで

す。

シェフと会話をしながらの食事はなかなかいいですね~

でも働いてるほうは気が抜けなくて大変ですね!

鮨屋さんも大変だと思う。僕にはできません。話しベタなんです。

ウチのシェフは話し好きなんで多分向いてるだろうなあ!

次はカウンター・イタリアン?

最後に松房シェフ、桃ちゃん、楽しい夜をありがとうございました!

神楽坂 空。

2009年06月23日 11時53分24秒 | その他飲食
ご近所の飲食店オーナーと夜の神楽坂へ。

向かうはココ「空」

細木数子事務所の横の新しいビルの三階です。

東京都新宿区岩戸町1 M's神楽坂3階 03-5261-9431

定休日月曜日

営業時間[平日]18:00 - 26:00
    [土曜日]18:00 - 26:00
    [日曜・祝日]18:00 - 24:00

ご家族だけでお店をやられています。

こちらのオーナーは以前銀座で有名なバーを経営されてました。

そのときの古酒がいろいろたくさんあるそうです。

「酒」と「音楽」を楽しむ。いいですね~

奥様の作る料理もどれもおいしいです。

「グラコロ」グラタンコロッケ。これがまた旨い!

深夜2時までやってるのでとても助かります。

また行こうっと。

伍六。

2009年06月12日 14時30分24秒 | その他飲食
月初に門前仲町「伍六」へ行ってきました。

http://www.konsai.net/goroku/link.html

フレンチ「ピヴォワーヌ」の手前にあります。
Japanese French Cuisine 「和」と「洋」が出会った料理。

神楽坂に本店の「今彩」があります。

料理もおいしく、スタッフもとてもよく気がつきますね!

また今度行ってみよう!

友有り遠方より来たる。また楽しからずや 2。

2009年05月19日 19時37分02秒 | その他飲食
16日土曜日の夜は麻布十番「La 田村」へ!

TEL 03-3457-5228

〒106-0045 港区麻布十番2-8-8
L矢島ビル3F

営業時間 平日   18:00~24:00
     日・祝日 18:00~22:00

以前にもブログで書きましたが、ココのシェフは私の師匠です。

今の自分があるのは「田村シェフ」のおかげだと思ってます。

そんな店なのでぜひ岡山の友人に紹介したかったわけですよ!

こっそりと卒業アルバムやら写真を持っていきとても盛り上がりました。

飲みすぎましたけど。

友有り遠方より来たる。また楽しからずや

2009年05月18日 11時15分08秒 | その他飲食
先週末の15,16,17日と岡山から高校の同級生(♀)が上京しました。

第一の理由は「恐竜展」を観るためです。ガオガオ~

まずホテルにチェックインした後、4人でお昼を食べることに。

行ったのはココ

「KOJIMACHI CAFE」http://www.kojimachi-cafe.com/

麹町カフェは、都会の真ん中地下鉄半蔵門駅から徒歩1分、の場所に
2004年にオープンしました。最初はカウンターだけ12席の
コーヒーとサンドイッチの小さな店としてスタートしました。

2006年にリニューアルオープンし、現在は100平米を超える広い店内を
大人の異空間に変えて皆様にご提供しています。

化学調味料を使わず、オーガニックにこだわったお料理と、
厳選されたワイン、カフェでお客様みなさまの様々なシーンを
彩るお手伝いができれば最高です。

※ホームページより抜粋

サービスの女の子たちがなんといってもよい!

笑顔、さりげない優しさ。

ウチに引っ張ろうかな?

日本再生酒場。

2009年05月04日 15時31分41秒 | その他飲食
「レッドクリフ」を新宿で観た後、友人と「茶」をして別れました。

三丁目をプラプラ歩いてたら見つけた「日本再生酒場」

焼きとんの「い志井グループ」が手がける立ち飲みの「焼きとん」の店です。

夕方4時くらいかな、お客さんでいっぱいです。

美人さんはカワイコちゃんも「焼きとん」頬張ってます。すごい、ガンガン飲んでる。

「がつ芯」「しろ」「のどぶえ」「ちれ」旨いっす!


今度「大ちゃん」連れて行こっと!

クォーターパウンダー。

2009年02月15日 15時00分12秒 | その他飲食
http://www.mcdonalds.co.jp/quarter-pounder/
食べてみました。
食べ応えありますね!
「ビッグマウス」
そういえば独立する前の会社にいましたね、そんな奴。
今何やってんだろう?
ポテトとコーヒーのセットで頼んだらポテト残しちゃいましました。
冷めると非常にマズイ!
みなさん、できたてを食べましょう!

西麻布クロス。

2009年02月11日 10時27分42秒 | その他飲食
先月末、生まれて初めて「クラブ↑(語尾上がる)」へ行きました。
スゴイですね~!
東京に来た当初にディスコは何回か行ったことがあります。
が、当時親父遊びが好きな俺は飲食の後、キャバクラとかパブとかのほうが楽しかったんですね~ (今は全く行きません)
まず踊れません。炭坑節は少し踊ったことがあります。

深夜に人いっぱいです。踊りまくってます。美人います。飲んでます。
ホント不景気か~?

踊れるようにしよっ! 

みつぼ。

2008年10月12日 00時35分07秒 | その他飲食
江戸川橋のやきとんの店です!
看板に”つぶしたて”って書いてますよ!
なんで”みつぼ”ていう店名か?
そうなんです「三坪」しかないそうです!
ホントにマジ、狭いです!

写真は「ホルモン刺し盛」さすが”つぶしたて!”
・子袋・レバー・舌・ミノなんかが盛合せです!
生姜とニンニクでポン酢で食します!
臭くなかったですね!

てっぺん

2006年06月04日 05時30分16秒 | その他飲食
自由が丘の「てっぺん」に行ってきた。http://r.gnavi.co.jp/a034100/
元気な朝礼で今話題の大嶋啓介氏率いる居酒屋です。
もうみんなすっごいノリと元気。シックに飲みたい人には向いてません。
「最高のお席、ご用意しましたっ!」「絶好調の生ビール二丁いただきました!」て叫んでるとスタッフ全員で「ありがとうございますっ!」の大合唱。
ほんとすっごいス。こっちも元気になります。けどみんなノド大丈夫かね?
ボクも大庄の「庄屋」で「ハイっ、よろこんで!」って深夜に元気にやってましたけどあんなに元気じゃなかったなあ!