goo blog サービス終了のお知らせ 

Scratch information

イタリア料理スクラッチのイベントなどのお知らせです。

予約料理

2014-06-21 19:41:15 | 日記・エッセイ・コラム

本日はコース料理のご予約を頂きましたので、張り切って料理しました。

前菜は生のイタリアンサラミ、生ハム、ミートローフ、トリッパの肉肉アンティパスト

じゃがいものニョッキはゴルゴンゾーラのクリームソースでサツマイモを混ぜ混ぜしていただきます。

グリッシーニを添えました。

オマールエビはソテーしてマッシュポテトの上にお座りさせて、エスプレッソソースをかけ、ホイップした牛乳をかけます。

パスタ、魚料理と続いて、メインは飛騨5等級のステーキの上にフォアグラを乗せ赤ワインソースでいただきます。

P1110341

P1110348


復活パソコン

2014-05-11 15:51:25 | 日記・エッセイ・コラム

Photo_3

ハードディスクが壊れて動かなくなってしまったパソコンに見切りをつけ、新しいパソコンを購入。

ウィンドウズ8.1です。

少し前に知り合いのところでウィンドウズ8を使わせてもらった時に「こりゃつかいにくいなあ!」と感じていたので、少し心配でした。

8.1はだいぶ7に近い感じにリニューアルされてました。

データーのコンバートやら整理をしなければいけませんが、大変だなあ?

Photo_4

生ハムの原木を購入したので、スライスするときに使うホルダーをこれまた購入。

連続購入で出費大です・・・。

スライスした生ハムはワインにぴったりですよ!(形、厚さがまちまちですが・・・。)


10年ぶり?

2014-04-29 09:38:53 | 日記・エッセイ・コラム

Photo_2

お休みの今日は午後から時間が空いたので、久しぶりに土岐市射場にアーチェリーを楽しみに行ってきました。

アーチェリーの道具箱を開けてみると、中は?だらけ。

どういう風に使っていたのか?の連続です。

選手の登録証が出てきました。

平成15年・・・11年前・・・!

浦島太郎状態なのも仕方ないか・・・。

30メートルを少し射ちましたが、肩の持久力が無いので本数を射つことが出来ず、早々にリタイヤ。

これでは連休明けの土岐市総合体育大会に出てしまおうという野望は?です。

でも、アウトドアはいいなーって。

ちょっと、じたばたしてみるかな?


薪切り台

2014-04-15 09:17:27 | 日記・エッセイ・コラム

P4140018



P4140019


今週も相変わらず薪作業です・・・。

集めてきた枝部分を一本一本切断するのは大変でしたので、tuti君から教えてもらった薪きり台の製作にチャレンジしました。

先週にホームセンターで部材を購入してあったので、採寸切断作業から始めます。

ちゃんと計算して購入してきたはずなのに随分あまっちゃいました・・・。

何とかかんとか二時間ほどかかって完成!

tuti君の提供してくれた設計図より簡単に若干大きめに作成してみましたが、実用に耐えうるのでしょうか?