goo blog サービス終了のお知らせ 

Scratch information

イタリア料理スクラッチのイベントなどのお知らせです。

ワゴニア再生記38

2013-10-17 17:03:23 | 車いじり

Photo_2


Photo_3

ようやくエンジンも掛かりビートルの修理のために外へ移動したワゴニア。

エンジンの調子が絶好調になりません。

どうも想像ですが、電機系が良くないような気がします。

ハイテンションコードをノーマルに戻してみたのですが、やや改善が見られたかな?って程度。

おまけに水温が上がるとラジエーターから冷却水がピューっと噴出してきて、調整が出来ません。
しょうがないのでかねてからストックしておいた、アルミラジエーターコンバート計画実行です。

穴のあいたフルイラジエーターを取り外し、アルミ製の軽くて大きくなったラジエーターを取り付けます。

お助け寺のkobaちゃんの助けを借りて、ATオイルクーラーのバルブを取り付けます。

オーバーヒートし難くなるのかしら?


ワイン本

2013-10-17 08:19:05 | 日記・エッセイ・コラム

Photo


本屋さんで目に止まったワインの本。

お店でワインを販売しているのですが、どんなワインを選んでいるのかというと、ワイン通の友人に勧められたり選んだりしてくれたものや、試飲会で飲んでみて美味しいと思えるものを単純に選んでいただけでした。

少しはワインのこと、品種や、生産地、語彙の意味など、知っていなくてはいけませんよね。

今までは自宅ではビール、日本酒が多かったのですが、出来るだけワインを知るために飲むようにしています。

そんなことで選んでみたのが、このワイン本「ワイン基礎ブック」であります。

本当に基礎でおはずかしいのですが、何事も勉強です!