お預かりするまでどこかのショップでメンテしてもらっていたようですが、結構いい加減な事してありました。
足回りのリニューアル、クラッチ交換、マフラー修理、ワイヤー類交換、など色々作業させてもらいました。
最後の最後で、オーナーの要望で新たに指定され、購入取り換えた脚の部品が良くなくて、行ったん収めたVWをまた翌日に引き取ってきたのが火曜日のこと。
FIAT500で本巣はモレラ岐阜の近所まで行ったんですよ! しかも休み時間に。
とんぼ返りでぎりぎり営業時間に間に合いました。
再度部品を取り換えて整備。
本日完成いたしました。
結構上手くいったなと自画自賛。
エンジン好調、脚もOK、ブレーキもグッドですねえ。
わたし、頑張って古い車に乗っている若い人に協力致します!(笑い)
さあ今度はワゴニア再開!
ラジエーターホースも取り付け、バッテリーも充電完了です。
動かすぞー!
でも、また本巣までVW納車、帰りはチンクで・・・。