goo blog サービス終了のお知らせ 

すこっちの、ザックリが好き。

食べる、撮る、感じる、考える、つぶやく。
日々すこっちのザックリ日記です。

浮いてるのかい?

2013年01月10日 23時41分03秒 | 日記


初っ端にぜんざいに浮いた餅なぞupしてみましたが。

今回のお話。浮いている餅の話ではなく。

時々思うのですが。

もしかして、自分は自分が思った以上に

浮いた存在なのか?と感じることがあります。

日頃から「人とは一味違うすこっちでありたい」とは常々思うのですが。

それ以上に、A型の血と言いましょうか。

一般の眼から見て「外れてない自分」も気になっていたり。

結局選択として選ぶのは、外れていない自分(端の言う常識)だったり。

要するに、意外と気にしぃなのです、笑。

端からはB型やろ?と言われるすこっち。A型と当てられたことがあまり無いな・・・汗。

自分好きにも見られがちでは有るのですが。

実際は自分自身の事は全く好きではなくて。自分が好きになれる要素を
常々日々探している感じです。

今日はこんな事があった。一つ楽しい事を見つけた。

それで幸せ。

そんな感じですかね。(これって別に自分好きじゃないんですよ)


あと、ガンガン自分から話はするんですが、それもどちらかと言うと「自分好き」
と言うことではなくて、根本は人に話を聞いた時に拒絶されるのが怖いから。

結局、当たり障りの無い自分の話をするといった感じ。

話の「間」を埋めたくなる関西人なのです。

間が空くと、「何か埋めなきゃ・・!」と焦るすこっち、笑。

人と話していて、ふと、あら?自分ばかりが喋っている・・

ここは抑えるべき?喋るべき?聞くべき?間は空いてていいの?
これって変な気の使い方?この気の使い方は人に更なる気を使わせる?

いろんなことが駆け巡ります。

そんな時、自分は浮いているのかも。

そう思うときがあるのです。

大人しい人たちと話していると、何か話さないと・・と無意識的にスイッチが
はいるのですが、実際大人しい人同士でも会話は成り立っている。

なんだ、あたくしが焦らなくても自然に誰かが喋るのかな?

そんな事を思ってみたり。

そう考えると、今までの自分がとても浮いた存在のように思えてきたり。

自分から進んで話さない=何も考えていない・・ではないですもんね。

たまには(何にも考えてない人)居ますけど、大概は思う所あっても
「和」の為に黙っていたり。

逆にわわっと喋っているすこっちは、他の人にとっては
「何にも考えていない人」に見えるのかもしれない。

そんな堂々巡りな事を考える時が有ります。

こんなことを考え出したら、人となんて付き合って行けないですよね。

どこかで「えいっ」と割り切ることも必要。


間違っていることは間違っている。すぐ正したくなるすこっち。

でもそれはそれで、ま、いっか。そう流せればいいんですけど。

流したら流したで、後からとんでもない問題に発展したり。

見極めやタイミングってわかんないです。

まだまだすこっち、人生において未熟者ですな。


さて、明日は金曜日。

残り福に行くか。

はたまた三連休にブラリ運動に行くか。
















眺め。

2013年01月10日 07時22分39秒 | 日記
部が今の棟に移動してきてから、1年が経ちました。

給湯室で時々、お気に入りのお茶や、飲み物を作りつつ
小休憩をするのですが

そこから見える町並みです。



いやはや、もうすぐこの場所ともお別れ。

4月には新たな職に就けるべく、就活です。

ぶっちゃけ、1年派遣で1年後にまたここへ戻ってくるのもありかな・・。
そんなことなども念頭に入れつつ。

長い間雇用保険もかけていたので、暫くはのんびりするのもあり。

少なくとも10年分くらいは働いてますから、1年は持つかな。

過ぎてみればあっという間ではあるのですが、この10年ぶっ続けで働くって、
実はすごく尊いんですよね。

1年以上続かないと雇用保険ってもらえないわけで。

それを10年貰わず働き続ける。

当たり前のようで、このご時勢、結構凄いことかも。

色々選択肢はありますが、とりあえずは続けざまに仕事ができるといいな。

そんな事を考えつつ。

今のわたくしは、何故かその辺あまり焦ってなくて。

いい休養期間になるのか。

新たにいい仕事場にありつけるのか。

とても楽しみです。