goo blog サービス終了のお知らせ 

ひげブログ

Miniature Schnauzer
~ Wonderful small partners ~  

はな尿検査

2006年01月31日 | ■はな(Mシュナ)
いつもの尿検査。
はなは、異常なしでした。
利尿剤とビタミン剤を服用してます。

※写真は、獣医にて。
はなは、うちの3頭の中で一番美人だ。
母の口癖:「はなちゃんが一番、顔は可愛いね」って。
ボブとパンは、目が小さいです。
まぁ、はなの場合は体が小さいから可愛らしく感じるとも言う。



早いもので1月も終わりですねぇ。
まるっと1ヶ月仕事しなかったなぁ。

先日、ネイルサロンに行ってきました。
普段は、自分の爪で頑張ってますが
どうにも生え揃わないので。



5本中3本はスカルプ(人工爪)です。
あとジェルネイルもしてます。
ネイルサロンに行ったら、私も勉強したくなりました。
ゆくゆくは、ネイルスクールに通う予定(←単純)
トリミングスクールにも行ってみたいと思いつつ
まだまだ人生を彷徨ってます。




GREEN DOGバナー

シニア犬との暮らし


Happy Merry Christmas★

2005年12月25日 | ■はな(Mシュナ)
クリスマスなのに、はなは獣医通いです。

背中の湿疹が悪化してきたので
抗生剤をもらいに。
(痒がってます)

ついでに、毎度の尿検査も。
今回初めて、ほんの少しだけども潜血反応が見られた。
今まで細菌がでたり、潜血反応という事がなかったので
先生も驚いていた。
「激しい運動をしたりした?」と。
エコーで膀胱内を見たけども、異常はなかったようです。

・・・なんだかヤだなぁ。
はなの場合は、PH値や膀胱炎に関係なくシュウ酸カルシウム結晶が出ます。

とりあえず、抗生剤で様子を見ようという事になった。
抗生剤セファレキシンでいいとの事だったので
どちらにしても、皮膚の湿疹用に服用するので良かった。
(良くはない。笑)



病院にて。
本人は至って元気です。
最近は寒いし、ずっと寝ていますが。

クリスマスイブの病院は、さすがに誰も居なかった…



新迷子札

2005年11月10日 | ■はな(Mシュナ)
今日は、迷子札の紹介です。

前回は、とにかく軽い物を~と思い
NAME LANDで購入しました。

今回は、ボブとパンの首輪の区別をつける為に
迷子札というよりは、ネームタグって感じです。
(電話番号入り)
購入先は、「キミとあるけば、」。
偶然、検索してたら見つけました。
あまりの可愛さ(&安さ)に即注文。
※私のお勧めショップは、サイトのLINKに追加してあります。

が、しかし。
フックを小さいカニカンにしたので、首輪の金具にはまりませんでした
購入を考えてる方は、フック大をお勧めします。
私は自力で直します…。








はな尿検査

2005年11月04日 | ■はな(Mシュナ)
飽きもせず(苦笑)、いつもの尿検査です。

数日間、薬がきれてました。
なので、やっぱりシュウ酸カルシウム結晶が少し出てました。
(今回は、顕微鏡も見せてもらった)

おまけに私の仕事が忙しく、シャンプーを10日程サボりました。
なので、背中に湿疹がプツプツとでてきた

いつもの利尿剤とビタミン剤、抗生剤(湿疹用)をもらってきました。


月初めは、恐ろしく仕事が忙しい。
残業も当たり前。
おまけに仕事が片付かず、祭日も出勤しました。
こういう時期は、実家に避難
でも、さすがにシャンプーまでは… 誰もやってくれない
ごめんね、はなぁ…。


話はそれますが。
獣医で会ったダックス(15歳)が、舌が横からペロンって出てたの。
「どうして、そうなっちゃったんですか?」
と聞いたら、口の中に腫瘍ができてるんだって。
歯槽膿漏で歯も抜けちゃってるから、腫瘍が舌を押してるらしい。
悪性の腫瘍らしいです。
なんだか… いろんな腫瘍があるね。



はななわけ

2005年09月29日 | ■はな(Mシュナ)
今更だけど、はなとの出会いのエピソード。
知ってる人は、スルーしてね(笑)


10~11年程前、ペディグリーチャムのCMに
シュナウザーが出ていたのを、覚えてる方は居ますか?
今ほど、頻繁にシュナを見かける時代ではなかったと思います。
当時は、ゴールデンレトリバーがブームだったかもしれない。

私は独り暮らしで、広いマンションに引っ越しました。
「広いマンションと言ったら、次は犬でしょ」と、変な思い込みがありました。
そして、ペットショップに見に行きました。
目についた最初の犬は、ウェスティ。
「かわいぃぃ~」などと思いながら、手持ちがありませんでした。
そして翌日、お金を握り締め再びショップへ。
すると、ウェスティは居ない。
シュナが居ました。
「あー、CMの犬ですよね?」と聞いた。
テレビCMで見たシュナは、私には凄くインパクトがあった。
グレーの毛色の犬って、あまり見た事がなく
こんな綺麗な犬も居るんだ…と思ってました。

そして、シュナに決めた。
名前をラムちゃんにした。
しかし、ラムちゃんを連れて帰ると、怯えて歩きもしない。
エサも食べない。下痢をする。
2日目も…。
心配になりショップへ電話し、「翌日連れて来て下さい」と言われた(涙
母犬の元へ返すそうです。
どうやらうちに馴染めず、ホームシックになったようです。
(後々聞いたら、母犬の元で元気になったそうで安心しました)

そして、変わりに「腹違いの子が居るから、見にきてね」と言われ
それが、はなです。
はなを最初に見た時、最初のラムちゃんよりやや小さく
ただ、かなり元気でした。
ラムちゃんの事がトラウマになってた私は
何よりも元気な所が気に入りました。
はなの気の強さは、子犬の頃からだ!!!! と私は確信しています(苦笑

急遽決まり、名前を考えていなかった私は
ラムという名前をつけるのもなんだし…
2文字がいいという事で、よくありがちな「はな」…

早いもので、あれから10年です。
すっかり寝る時間が多くなったはな。
この写真に、今の面影は…ある…か!?


久しぶりにTB(トラックバック)打ちます!!
CAFE de MELON 「メロンなわけ」にトラックバ~ク。




結膜炎、再び(はな)

2005年09月25日 | ■はな(Mシュナ)
はなの目が、またおかしい。
白目が赤いんです。片方だけ。

尿検査のついでに、目も見てもらった。
眼球には傷はないようです。
目頭のマツゲが、目に入っていたらしく抜いてもらいました。
それが原因なら良いんだけども。
抗生剤の点眼薬をもらいました。

一緒に、パンも抜糸してもらいました。

パンが来てから、フードの盗み食いが2度もあり
はなの体重が5.5キロになってました。
でも、今日、5.3キロに戻ってた。
ちょっと安心。

そして、パンは6.1キロになってました。
1ヶ月で1キロも増えた!!
けど、まだ痩せてる方ですね…って(獣医談)
一体、何キロまで増えるといいんだか(苦笑)
ボブほど大きくはないけど、7ヶ月にしては大きい子です。
かなり骨格は大きいですょ。


尿検査(はな)

2005年09月13日 | ■はな(Mシュナ)
日曜は、はなも尿検査に行ってきました。

薬が切れて1週間。
やっぱりシュウ酸カルシウムでてるーー…。

カルシウムのサプリだけじゃ駄目みたい。
がっくりです。
(本当は薬を勝手に止めちゃいけないんだろうね)

結局、また利尿剤&ビタミン剤も飲ます事に。

おまけに、背中の湿疹も治りきらず…。
痒さのストレスからか、手足を舐めまくる。
抗生剤ももらってきました。
抗生剤で、湿疹が治まってくると
手足を舐めるのも治まる。

さらに、まだあります。
目。
結膜炎が治まってると思ってた。
日曜は確かに治まってた。
なのに、今日また赤くなってる。
しかも、片目だけ。
結膜炎じゃないのかなぁ。



日曜は、はなボブパンを連れて森林公園に行きました。
1人で3頭。かなり無謀です。
久々にシュナ達に囲まれて、癒されました。
やっぱり公園って最高。
少々、残暑が厳しいですけども。






はな 結膜炎です

2005年08月22日 | ■はな(Mシュナ)
はなの尿検査の日でした。

カルシウムのサプリのおかげで
またしても、結晶がほとんど消えていました。
ビタミン剤は飲ませてます。

利尿剤は、勝手に量を減らしちゃってますけどね。
たまにあげ忘れてるしね。


なんとなく、利尿剤とビタミン剤はなくてもいい気がするんだけども…。


今日の本題は「結膜炎
数週間前から、右目の白目が赤かったんです。
特に、掻いたりはしてません。
でも一向に治まらなかったので、見てもらいました。
眼球には傷はついてないらしいです。
ぶどう膜炎や、緑内障ではないみたいだけど。
しばらく、点眼で様子を見てみます。


はな尿検査

2005年08月07日 | ■はな(Mシュナ)
2週間に1度の尿検査。

先週から、利尿剤+ビタミン剤 さらにカルシウムの粉を与えてます。
脱脂粉乳を買おうと思ってましたが
ペットショップの店員さんが、
カルシウムだけの粉もあると教えてくれました。
迷いに迷って、結局カルシウムのサプリを購入。
1000円位のもの。
2グラムほど毎日エサにふりかけていました。

尿検査の結果は、ほとんど結晶が消えてました。
やっぱり、カルシウム分を取らせた方がいい気がする…

もう1クール、このまま様子を見る事に。


が、背中の湿疹がまたグズグズして痒がっています。
可哀想なので、抗生剤をもらいました。

はな尿検査

2005年07月25日 | ■はな(Mシュナ)
今週のはなちゃんは?
てな事で、尿検査行ってきました。

・・・・・ が、やっぱりまた結晶が増えていた

新しい事をすると、最初はいいんです。毎回。
ただ、続けていくと結晶が増えてくるんです。

今回は、いつものように利尿剤+ビタミン剤を服用しながら
脱脂粉乳を少しずつあげてみて下さい という事になりました。

と、その為には脱脂粉乳を買いに行かねば。
そして、体重管理に気をつけなくちゃね。


私事ですが、今月は5日しか休みがありませんでした。
日曜と祭日しか休みがなかった。
づがれる…