goo blog サービス終了のお知らせ 

ひげブログ

Miniature Schnauzer
~ Wonderful small partners ~  

パン ハーネス…

2011年08月18日 | ■パン(Mシュナ)
パンは散歩中に相当、引っ張ります。
ボブと一緒に散歩に行くと特に。
前へ前へ。
いつもリードを短く持っています。

ボブがよそのワンコに吠えるので、それを叱るのに夢中になっていたら
パンの首がつってる事に気づかず、酸欠になり倒れてしまいました。
意識を失ってしまいます

こういう事は1年に1度くらい起こってました。
が、すぐにリードを緩めると呼吸ができて立ちあがれるんですが。

今回は長く酸欠になってたようで、数秒ほど呼吸が止まってしまい
当然その間は意識がなく横たわったまま…立ちあがれませんでした。
さすがにすごく怖くなった。
9キロのパンを抱いて帰宅することに。

本来なら1頭ずつ歩く練習をするといいんですが
(チョークを使い1頭ずつだとここまで引っ張りません)
パンだけを置いて散歩に行くと、玄関で泣き叫ぶので
2頭連れて散歩をしています。

意識を失う時間が長いと、かなり危険なので
ものすごく私の意に反するけどハーネスを購入。

なぜか水玉。



ボブは引っ張らないからカラーでいいね。
水玉って可愛いすぎでしょ… boysには(苦笑


練習用の矯正ハーネスも注文しました



酸欠で脳にダメージが残ったりしても怖いので
しばらくはハーネスで様子を見ます。
暑い時期、特に黒い犬は体温も高く、かなりハァハァとパンティングをします。

心拍の少ないボブじゃなく、パンが倒れるってどうなの…
気をつけなくちゃ










GREEN DOG
GREEN DOG







2011年 2本目

2011年08月04日 | ■パン(Mシュナ)
もう数える事にしました…

パン、またanimal museumのリードを食いちぎってました。
夕方の散歩は父が行ってくれる事が多いんですが
その時に食いちぎる事が… かなり多い
どこにも当たれない、私のこのやり場のない思い!!

今年に入り、皮のリード1本、ナイロンリード1本をダメにしました。

でも予備を買ってあるので、またすぐ同じ物が使えます





やーちんからもらったおもちゃ




早速、遊んでま~す♪
ありがと












GREEN DOG
GREEN DOG







Daily

2011年03月05日 | ■パン(Mシュナ)
普段使いのカラー&リーシュ…

懲りずにまた購入しました。
やっぱりanimal museumで!!!

普段使いのカラーは、やっぱり『パッチン』が便利ですよね。
ベルト状の物より、素早くつけられる。
(実家でベルト状のカラーが「面倒くさい」と不評なんです


ナイロンリーシュを買うなら、他のメーカーは使わないワタクシ。
animal museumのいい所は、ナイロンが布で覆われてるいる点!
これで手が痛くないんですよね♪
あとは、長さが短めなのがGOOD♪

boysの身につける物は、いつも黒・白・グレー等の落ち着いた色をチョイスしてます。
※レインコートは違うけど

また食いちぎられるのを想定して、予備のリーシュも忘れずに。

リーシュだけ3本注文してます。
この6年間で、相当な数を購入してる

いつ見ても新品のリーシュは気分がいいですね♪










GREEN DOG
GREEN DOG







Happy Birthday PANN

2011年02月23日 | ■パン(Mシュナ)
パン6歳になりました。


パンは生後半年の時に、前の飼い主が引越しの為飼えなくなり、私が引き取りました。
その頃はまだまだ警戒心の少ない、超甘えん坊な「痩せたでかい子」でした(笑



まだ1歳前のパン。
か、か、かわいすぎるw


ハイパーなのは全然変わらないし、超甘えん坊で一人が苦手なのも変わらない。
むしろ6歳なのに、このハイパー加減はどうなんでしょうか?と。

ボブの事が大好きでいつも並んで真似ばかりです。
ボブが居なくなったら、パンはどうなっちゃうんだろう?という位に依存しています。
私はそこだけが心配です。


先月のボブの誕生日と同じでミニケーキとハンバーグプレート

黒い犬は、写真が本当に難しい(笑


若い、若いと思ってるけど、そろそろシニアの準備だね。
誕生日前に歯まで抜かれちゃったし(苦笑)

まだまだ一緒に居てね..........Happy birthday Dear Pann.....









GREEN DOG
GREEN DOG







それぞれの一日 part2

2011年02月22日 | ■パン(Mシュナ)
今日はパンの歯石除去。
歯石はこんな感じ。

やっぱり奥歯の表面の歯石が取りきれない。


処置後の歯。

門歯(前歯)1本抜きました。
少しグラグラしていたようです。
上の前歯あと3本も少しだけ揺れるようなので
「数年後にまた歯石除去するなら抜く事になるでしょう」と

奥歯の歯茎も少し衰退してる箇所がみられたようです。
おまけに奥歯1本、表面が欠けていた。←固い物を噛んだ時に割れてるみたい

歯石はまだ少ない方らしいですが、
ボブに比べると早く歯が悪くなるでしょう、、、という事です。
前歯が無くなると、舌が出ちゃいますが(笑
でもまぁ、急に膿みがたまるより先に処置していった方がいいしね。

パンは処置前に心電図を取る時、診察台の上で震えが尋常じゃなくて
なかなか安定しませんでした。
足がガクガクで(苦笑)

麻酔の為の血液検査は異常なし。
ただ、おまけの検査項目で、コレステロールが393。(正常値140~252位)
以前にも320位で、高めと言われました。
シュナウザーに多い高脂血症膵炎に気をつけなくてはいけません。




そしてその間のボブは。

やーちんとwan's cafeに行ってきました。



テラス席もあるよ。


ちょっと寒くなってきたので店内の席へ移動。

チワワ軍団に吠えられて、怯えるボブ。
大型犬を見ると、ボブも興奮します(笑


ボブとパンの歯石除去、合計6万円近くかかったけど
健康には変えられないからね。
まだまだ元気でいてね。
やっぱり2頭がいないと落ち着かなかった一日でした。











GREEN DOG
GREEN DOG







パンの癖

2011年02月04日 | ■パン(Mシュナ)
冬場のパンは膝の上に乗りたがります。

それは決まって朝。

私は朝食後にPCを立ち上げて、MAILやmixiをチェックしてから出勤します。

その時、必ず膝に乗ってきます…。

あぐらをかいてる私(←行儀悪いけど)
いくら丸まっても… パン、でかいんだよーー!



そうそう。

おかもとべるとのリード、お直しして頂きました。
助かった~♪
次に千切れたら、短くするしかないねぇ…。










GREEN DOG
GREEN DOG







犬もこたつで丸くなる

2011年01月20日 | ■パン(Mシュナ)
少しずつですが日も長くなってきましたね。

しかし、朝の6時はまだまだ暗い。
本当に寒い~。
昨日も今日も雪がチラついてました。

暖房器具はガスファンヒーターとこたつを使用のまー家。

私のこたつ机は65cm×65cmの小さい物です。
6~7年前に購入して気にいってました。

が、パンが1歳になる前に家具という家具を破壊され…

こんな風になったまま使い続けてます。


こたつの中を覗いてみると…

boysがぎゅうぎゅうになって寝ています(←相当でかい
私がネットをしてる間はいつもこんな感じ。
足が入らな~い。
いつもパンは私の足か、ボブの足にもたれてくる。

そろそろ新しい机を買いたいんだけどな。
もう1回り小さい物を(笑










GREEN DOG
GREEN DOG







可愛いグッズ

2011年01月07日 | ■パン(Mシュナ)
1年以上前にやーちんからプレゼントのスポンジ。


コレ、めちゃめちゃ可愛い。

これなら犬用食器を洗う時、人間用スポンジと間違える事もありません♪

昨年、いろいろとプレゼントをしてくれた友人にお返し用にと思って
大量に仕入れました(笑
お楽しみにぃ~♪


ラッピングは

肉球グッズ専門店で。
可愛いぃ~♪




パンは… よ~く見るとイケメンなんです







GREEN DOG
GREEN DOG









冬支度

2010年11月06日 | ■パン(Mシュナ)
かなり寒くなってきましたね。
来週あたりは、うちの近辺も紅葉かな。

ガスファンヒーターはまだつけず
こたつ布団を出したら、早速パンは私の膝の上に…。


パン9キロ。

いくら丸く小さくなっても、かなり重い。








GREEN DOG
GREEN DOG