野に咲く花 人知れず咲いて散る

にほんの真ん中へんからぼそぼそつぶやきます。

春みつけ

2007-04-10 | 
朝晩はまだまだ冷え込む

  最低気温   0℃

  最高気温   16℃


一年で一番好きな季節です。

寒い冬を耐えてまた頭を出す。

それを、見つけるとほっとするんです。

これは、昨年道の駅で発見二泊三日の車の旅後、持ち帰ったものです。


2006・06・05撮

 

今日の姿です。



種も一杯採れて蒔いたけどどうだろう。?

クリンソウ(九輪草)

サクラソウ科 サクラソウ属  学名 Primula japonica

葉は大型で根ぎわに集まってつき、倒卵状長楕円形で長さ15~40cm、

表面にしわが多い。

高さ40~80cmの花茎に2~5段輪状に多数つける。

花冠は直径2~2.5cm。

山地の湿気の多いところに生える多年草。

ちゃんと、咲いてくださいね。


梅はようやく満開です。









最新の画像もっと見る