野に咲く花 人知れず咲いて散る

にほんの真ん中へんからぼそぼそつぶやきます。

城山に咲く花 コバノミツバツツジ(小葉の三葉躑躅) 

2007-05-09 | 
今日も良く晴れ日中厚かった。

各地で30℃を越すところが続出

 地元は 最低気温   9℃

     最高気温   29℃   気温差20度

30℃を越すのも時間の問題だろう。

ウォーキングの格好の場所城山に咲く花:木花

コバノミツバツツジ(小葉の三葉躑躅) 




ツツジ科

学名:Rhododendron reticulatum

山地に生える落葉低木です。

葉が出る前に紅紫色の花をつけます。

葉は枝先に 3 枚が輪生しています。

ミツバツツジ(三葉躑躅)に比べて葉の長さが 3 ~ 5 センチと短いので

このように名前がついています。

丁度満開の頃かなと行ってみたら、残念ほとんど終わっていました。





レンギョウ(連翹 )





木犀(もくせい)科

学名 Forsythia suspensa
    
    Forsythia(フォルシシア)は、18世紀のイギリスの   
     園芸家「Forsyth(フォーサイス)さん」の名前にちなむ

中国が原産地

ふつうの「連翹」と、
「朝鮮連翹(ちょうせんれんぎょう)」の
2種類がよく知られている。よく似ている。
「連翹」 → 花びらが丸い
「朝鮮連翹」 → 花びらが細長い

1月24日の誕生花

花言葉:「集中力」

ヤブツバキ(薮椿)



 椿(つばき)科。

 学名 Camellia japonica
       Camellia は、17世紀のチェコスロバキアの
      宣教師「Kamell カメル」さんの名にちなむ

 日本特産

 「古事記」では 都婆岐
「日本書記」には 海石榴 の字で表現されている

 椿の字は「万葉集」で初めて登場する

1月12日、2月14日、12月10日の誕生花

花言葉: 贅沢 おしゃれ 至上の愛らしさ 謙遜の美徳

ヤマブキ(山吹)




学 名: Kerria japonica
 
属 名 :ヤマブキ
 
科 名 :バラ (Rosaceae)

落葉小低木。離弁花。互生。多数の幹がそう生、基部は木質で茶褐色、枝は細く

緑色、白色の髄有。

葉は薄く卵形または狭卵形、縁は浅裂、不整重鋸歯。

花は側枝に頂生して単生、花弁5、無毛、平開。

そう果は広楕円形。

日本と中国に分布。様々な園芸種がある。

花や葉を利尿薬に利用する。

春の季語

花 言 葉: 気品が高い。待ちかねる 。