goo blog サービス終了のお知らせ 

SBC / SHIRASUNA BOAT CLUB  GB 36EU / Moody45DS YOKOHAMA

クラブの活動の様子やクルージングの企画準備・航海中の様子を情報発信!(オフ会・飲み会も含みます)

上架します!

2023-05-29 18:20:20 | メンテナンス・整備

【ご連絡】

来る6月14日から上架して船底塗装をやります。今回は今までの塗装(中国塗料 商品名:あっぱれ)をはがして、同じく中国塗料のシージェットのプレミアムを塗装する予定です。(最新の塗料で、付着が少ないそうです)

塗料の相性が悪いらしくて、上塗りが効かないそうです。いったん全部はがしてからの塗装になります

業者にやっていただく予定ですので、お手伝いは不要ですよ!
きれいに化粧直しが終わったら、皆さん遊びに来てくださいね!

作業は1週間程度だと思います。

ついでにスラスター用のバッテリーも交換予定です!(ちょっと心もとないので...)

まずはご報告まで......

SBC事務局
藤本


ローラーブロック交換   5/1

2023-05-01 09:50:17 | メンテナンス・整備

先日破損したジブのローラーブロックの同等品があったということで

早速交換することにしました。

※西〇チーフエンジニアも来てくれています。船首で作業中!

 

※SELDENのブロックと交換しました。

 

合わせてジブシートも交換しました!

※新しいローブを児島で購入!

 

※細いリード用のロープを使って交換します。師匠から見習う!

※リード用ロープと新しいロープを結んでつなぎます。

※これは必需品ですね!

 

続いて船首のガラス部のコーキングをやり替えました。

※古いコーキングをはがしとって、清掃。マスキングをして新しいコーキングです。作業は簡単でした。

※要領がわかれば、作業はスムース。

※チーフと二人での作業です。

 

この日の作業は順調に進みました。

※西〇チーフ!お疲れ様!感謝です。

 

MF記

 


ローラーブロック採寸  4/22

2023-04-22 14:58:07 | メンテナンス・整備

ローラーブロックの手配のために現場に採寸に行きました。

 

※80Φのようですね!

 

※高さもチェック!

 

※他で使っている同じローラーで確認!

 

※確かに樹脂部の色は変色してる気がします。硬化して割れやすくなってるんですね!

 

※実はこのローラー破損時、ジブファーラーの巻取りシートも破断していました。

 大きな負荷がかかったのでしょうか?

 

早速、手配します。

 

MF記

 


スロットルのベースがようやく入荷!   4/11

2023-04-11 18:33:43 | メンテナンス・整備

以前、スロットルの新規取り換えをしましたが、取り付けスペースが無くって、取り付け台を

西〇チーフエンジニアがワンオフ製作してくれていました。

ドイツに発注していた取り付けベースがようやく届きました。

届いたのはいいのですが、一体ものだったので、どうやって交換するか悩んでいます。

現状は右側の張り出し部のみ注文したつもりだったのですが、新しいのは一体成型品でした。

※サイズ的には合いそうなのですが、微妙に寸法が違います。最大10mm

 上部の抜け穴はコンパス用の穴です。

 

※スロットルの取り付けスペースはバッチリのようですが......

 

大がかりな作業になりますし、寸法も心配で悩ましいです。

この右側に張り出しているところだけ切り取って、引っ付けようと考えています。

どうなることやら....?

 

機能的には全く問題ないので、余計に悩ましいです。

 

MF記


ボートショウで西〇チーフエンジニアが来る     3/23-24

2023-03-26 12:01:25 | メンテナンス・整備

毎年恒例のボートショウ!

昨年、このイベントは我々の大きな意思決定の場となりましたね!

なんだか一年がどんどん短く感じることに焦りを感じます!(涙)

 

今回は

①スライドのビミニトップの金具修理

②コンパスの照明ライトの修理

③スイミングデッキの出し入れ用のスルーホール金具取付

④温水器の動作確認

等々をやりました。

①スライドのビミニトップの金具修理

 ビミニのスライド用のステンレス金具の固定ビス外れを修理しました。

 外れは2か所!

②コンパスの照明ライトの修理

 ポート側のコンパスの夜間用の照明が切れており、点灯しませんでした。

 配線の断線があり、補修するも点灯せず。バルブ切れが考えられますね。

③スイミングデッキの出し入れ用のスルーホール金具取付

 スルーホールの両側に張り付けてあったSUSの大型ワッシャ様の金具が馬鹿になっており。

 それを覆う形でさらに大きな金具で固定しました。ワンオフ品です全部で8個。

 

④温水器の動作確認

 温水器の動作を確認しました。船内泊でのシャワーや海で遊んだ後の船尾でのシャワーに必要です。

 配電盤のスナップスイッチをONにして機側の墾田とに電源プラグをセットして小一時間で熱々に温まります。

 問題なし!

 

MF記