はいさ~い、こんにちは~!
毎度どうも「サザンダイブ石垣島」の、スゴモリでございます。
梅雨空ではありますが、はりきってファンダイビングに行ってきましたぁ(^^)/
南風が強く久しぶりに、御神崎北で1ダイブ。
入り組んだリーフの奥まで来れば、波も無く穏やか~。
エダ状サンゴの群生地を眺めたり、
アーチの入り口にいたハマクマノミのペアを見てきました。
イソギンチャクに隠れているカクレクマノミは、可愛いですねぇ。
2ダイブ目は「本家マンタポイント」に、行ってきましたょ。
待機場所近くでホワイトチップシャークが登場した後は、マンタさんも登場。
若いメスの個体ですね。
身体は小さめでしたが、大接近すると迫力がありまする。
久しぶりに潮流があって、そこそこ泳ぎました~。
雨が降っていなければ、3ダイブ目に行きましたけど・・・。
肌寒いし川平公園茶屋で、熱々な八重山ソバを食べて終了になりましたとサ。
ではでは本日の「スゴ日記」、これにて失礼いたしまする。
以上【サザンダイブ石垣島】の、スゴモリでございました。
下記ランキングにポチっと投稿して頂けると、嬉しいです!
厳選八重山クチコミランキング(34位ぐらい)
(投稿&コメントをくださいました皆さん、どうもありがとうございました)