石垣島のダイビング店【サザンダイブ石垣島】☆スゴ日記

海の様子と離島生活をお送りしています♪

大雨警報でたぁ!

2016-01-17 | 地域

毎度どうも!

サザンダイブ石垣島のスゴでございます

今日も石垣島は雨・雨・雨。

ファンダイビングを始めた時は、なんとか山が見えておりました。

さ~て岸よりのポイントで、ウミウシを探しましょ~う

まず浅い場所で多かったのは、ムカデミノウミウシでありました。

水温が下がってきたので、徐々に増えてきたようですぞ。

砂地に生えているコテングノハウチワを一枚一枚探してみると、

体長3mmぐらいのテングモウミウシを見っけ

違うハウチワには、クサイロモウミウシが付いておりましたぞ。

今年は、ウサギモウミウシが多いようですな!

図鑑に掲載してあるのと、な~んか違うんですよね~。

頭触手が太くて、蓑の先端が黒いんですけど・・・。

たぶん地域差ってヤツでしょうか

砂地でトコトコと歩いているのがいたんで、動画で撮ってみました!(酔ったらゴメンナサイ)

石垣島でダイビング 【ウサギモウミウシ】(サザンダイブ石垣島)

ウミウシが小さいし「顕微鏡モード」だし、ピントを合わせるのがムズカシ~

他には、ギンガハゼ黄化個体の若魚とテッポウエビちゃん。

オイランハゼやタカノハハゼもいましたが、この日はとてもシャイでありました。

潜っていても雨の音がズ~ッとしていて、風向きも北寄りに変わってるぅ。

エキジットした頃には、

ドッシャ降り~!山が見えな~い

「大雨警報」が出ておりました!

川平方面から帰る途中3カ所ほど冠水していて、遠回りをしてショップに戻りましたとサ。

この低気圧は発達しながら、本州に向かっているそうですヨ

雪も降るようですから、通勤・通学お気をつけ下さいまし

ではでは本日の「スゴ日記」、これにて失礼いたしまする。

以上【サザンダイブ石垣島】の、スゴモリでした。

下記ランキングにポチっと投稿して頂けると、嬉しいッス!

厳選八重山クチコミランキング(58位ぐらい)

@Yaimaおすすめランキング(54位あたり)


水温どうでしょう!

2016-01-15 | 地域

毎度どうも!

【サザンダイブ石垣島】のスゴでございます

ず~~~っと雨と北風ピープーだった石垣島も、午前中は一休み。

どこで潜ろう・・・?

外海近くのポイントでも静かだったし、

久しぶりに底地湾でファンダイビング

「水温はどうでしょう!?」

名蔵・大崎エリアより1℃低い、24℃であります。

数か月ぶりに、ハダカハオコゼちゃんに会ってきましたぁ。

いつも定位置にいて、ホントにいい子だね!キミは

いつもカクレクマノミを紹介しちゃうけども、今日はハナビラクマノミでやんす。

寒いからか?いつもより泳ぎ回っておりました。

普段はチラ見しかできない、サンゴモエビちゃん。

外敵が少ない時期だし、今日はゆっくりと見れただす。

水温低下で、アカシマシラヒゲエビやミカヅキコモンエビの姿が消えたっス

だけどもニセアカホシカクレエビは、あちらこちらで見られまするょ。

他の場所では、クマノミの卵達が産み付けられちょりました。

クマノミのベビー達もいて、カワイイ姿が見られますのやぁ。

そしてこのウコンハネガイは、外套膜をチッカチッカ光らせていましたとさ。

てっきり水温25℃だと思って、5mmワンピース&フードベストで潜ったけどもょ~。

潜水時間50分が限界!

ロクハン・フルスーツに戻しま~す。

風邪をひいたら、アホらしいけんね。

それでは本日の「スゴ日記」、これにて終了いたしまする。

以上【サザンダイブ石垣島】の、スゴモリでした。

下記ランキングにポチっと投稿して頂けると、嬉しいッス!

厳選八重山クチコミランキング(58位ぐらい)

@Yaimaおすすめランキング(54位あたり)


荒れ模様の石垣島ッ!

2016-01-12 | 地域

はいさ~い、おこんにちは~!

毎度どうも【サザンダイブ石垣島】のスゴでございまぁす

年明けに南風とか吹いていたんスけども、北風ピ~プ~荒れ気味の石垣島でありました。

海上は風強しでありまする。

北からウネリが入っていたし、深い場所に逃げてみました。

水深37mにいたのは、ナカモトイロワケハゼちゃんであります。

砂の粒子が細かいので、一度巻き上げちゃったらアウト~!

この子を撮影&撮影サポートするには、気を使うのであります

ちょいと離れたクダヤギの仲間に棲んでいる、ウスイロサンゴガニちゃん。

フォトジェニックな真っ白の個体を探したけんども、探しきれませんでしたぁ

砂地で探しモノに夢中になっていたら、ハナミノカサゴの幼魚に刺されるとこだったば~い

この時期は多いようで、着底する時には注意が必要でありますな!。

これも深場に生息していた、フトヤギの仲間なのかなぁ

ポリプ満開で、キレイなのねん。

今度はカメちゃんポイントでウロウロ。

ウミガメが近づいてきたり、

ナポレオン・フィッシュとかホワイト・チップ・シャークなんかも見る事ができもうした~

「マンタも出るのか~?」と待ってみたけんど、人間欲張ってはダメよッ!ていう事ですね・・・。

この他には、大きなニセゴイシウツボ君。

岩の亀裂に隠れていた、何かの幼魚ちゃん。

ヒトデに何匹もついていた、体長2mm~3mmしかないポコペーダ?

ぢゃなくって、コポペーダ。

などなど大きいのから小さいのまで、タップリと見てきましたとサ

ま~だ水温が、25℃もあるでやんス

去年に比べたら、水温の下がりが遅過ぎますぜッ。

伊豆でバリバリ潜っている人ならば、余裕で楽しめますね

ではでは本日の「スゴ日記」、これにて失礼いたしまする。

以上【サザンダイブ石垣島】の、スゴモリでした。

下記ランキングにポチっと投稿して頂けると、嬉しいッス!

厳選八重山クチコミランキング(58位ぐらい)

@Yaimaおすすめランキング(54位あたり)


船は底地湾へ

2016-01-04 | 地域

 はいさ~い、おこんにちは~!

毎度どうも【サザンダイブ石垣島】のスゴでございます

ほとんどの方は今日から、仕事始めなんでないかい?

今度の連休まで、頑張って働きましょう~

さてさて最近の石垣島は天候や風向きがコロコロと変わっているので、

冬場に潜っている名蔵・崎枝エリアから夏場のエリア「底地湾」へボートを大移動。

天気は悪いけんども、海は穏やかでありました。

こちらの水温も25℃前後と、まだまだウエット・スーツで潜れるレベルなのであります。

外海のポイントでチョイチョイ見られる、リングアイジョーフィッシュ君。

ハゼちゃんと同じように近づけば、ズームとか使わないでも撮れるですよん

すこし成長した感じのカクレクマノミちゃんも、元気でありました。

近くに落ちていたクサビライシに棲んでいたのは、ニセアカホシカクレエビであります。

離れて見てると、スズメダイとか小型の魚をお掃除していたとです。

石の下を探していると、たまにこんなエビちゃんがいる事も。

名前は???テッポウエビの一種なんじゃろうか?

まだ水温の下がりがイマイチなようで、ウミウシ君達の姿が少なかったですばい

これは一般的な、コールマンウミウシ。(体長2センチぐらい)

サンゴ礁の周辺で見つけた、リュウグウウミウシ君です。(体長1cmぐらい)

そして最初はゴミかと思った、ミルクオトメウミウシ。(体長5mmほど)

底地湾でピカチューウミウシがいないか?探したんスけど・・・。

上手くは見つからんですねぇ~。

では本日の「スゴ日記」は、これにて終了いたしまする。

以上【サザンダイブ石垣島】の、スゴモリでした。

下記ランキングにポチっと投稿して頂けると、嬉しいッス!

厳選八重山クチコミランキング(58位ぐらい)

@Yaimaおすすめランキング(54位あたり)


2016年のスタート!

2016-01-03 | 地域

新年あけまして おめでとうございます!

本年も【サザンダイブ石垣島】を、よろしくお願いします。

常連さん達とハリキッテ、ファンダイビングに行ってみましたぁ。(夜は居酒屋に行ってきたぁ

ちょいと深い所にある「ミノカサゴ宮殿スペシャル」の根で、群れを見るっス。

ハナミノカサゴが大量にいる岩の横に、ハナヒゲウツボの幼魚が顔を出しております。

「牧場下」にいたイソギンチャクエビは、大きくて撮りやすい子でありました。

大きい方がメスなんでないかな?

体色が綺麗な、ハナミノカサゴの幼魚ちゃんもいたですよ。

ポイント移動中の時、水面でパチャパチャする御マンタ様を発見

プランクトンを捕食中のマンタが、三匹ほどいましたよ。

2m先でマンタジャンプされた時は、マジでビックリビビリましたとさ

「名蔵の郷」は相変わらず、アカククリが群れまくりであります。

エビちゃんにエラや口を掃除されている子は、かなり近寄れるのでシャッターチャンスよ~。

クロヒラアジの群れも現れましたが、この日は透明度が悪く証拠写真が撮れなかった~・・・。

まだ水温が25℃あるし北風が強い日は、水中にいる方が快適でやんすね

ではでは本日の「スゴ日記」、これにて失礼いたしまする。

以上【サザンダイブ石垣島】の、スゴモリでした。

下記ランキングにポチっと投稿して頂けると、嬉しいッス!

厳選八重山クチコミランキング(58位ぐらい)

@Yaimaおすすめランキング(54位あたり)