あいうえおの詩

空が好き 写真と音楽とつぶやきと

あ からはじまる語り唄

たどりついたらいつも雨ふりーザ・モップス・吉田拓郎

2014-06-23 | 吉田拓郎 





たどりついたらいつも雨ふり/ ザ・モップス






元々は吉田拓郎がアマチュア時代に所属していたGSバンド「ダウンタウンズ」の曲で『第2回ヤマハ・ライト・ミュージック・コンテスト』に出場した際に演奏していた曲。
タイトルも「好きになったよ女の娘」だった。






高校時代

書道の創作文字で選んだ言葉

一週間かかって、最後にぽんと浮かんだ言葉

お手本を大好きな書道の先生に書いてもらいました。
今は亡き恩師です・・・。


「たどり着いたらいつも雨降り」


作詞・作曲吉田拓郎

1973.2.3 たどり着いたらいつも雨降り☆よしだたくろう+柳田ヒロバンド / 浜松市民会館



いろんなアーティストにカバーされています。
私はこの人のVerが好き


氷室京介 たどりついたらいつも雨ふり

たどりついたらいつも雨ふり 氷室京介



実はこの「たどり着いたらいつも雨降り」カラオケの十八番なんです。
唄うのはモップスVerで

つかれ~はてて~












 
    心の中に傘をさして
    裸足で歩いてる自分が見える






    




雨が降ったり、雪が降ったり、嵐がきたり
暖かな日差しに包まれたり、
心地いい風に吹かれたり
陽だまりに抱かれたり


そんな時代がありました。




最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
今晩は (oyajisann)
2014-06-23 23:11:42
今晩はカップス並び実力派バンドと言われた
モップス。
故鈴木ヒロミツさんは後に俳優でも活躍で実
は歌手びっくりされる人も多かった。
顔でタイガースに負けたなんて言ってたけど
歌は実力派。
月光仮面やご意見無用以外の正統派?の歌
では一番のヒットじゃないかな?
私も大好きです
Unknown (りりん)
2014-06-24 09:31:25
oyajisannさん、おはようございます。

ゴールデンカップスだと「長い髪の少女」を思い出します。
https://www.youtube.com/watch?v=mbPiRKWo7PA
このバンドに柳ジョージさんもいたんですよね。

モップス、GSというよりロック・バンドっていうイメージがあります。当時はほとんど聴いてなかったのですが、上手いですよね。
そうなんですよね♪月光仮面のおじちゃんは~
これもそうなんですよね。
映画にも出てたんですね。
https://www.youtube.com/watch?v=UCU0EKHL0-A
歌にハートがありますね。

鈴木ヒロミツさん、いい俳優さんでしたね。

この曲はカラオケでよく歌う大好きな曲です。
いい曲です。 (歌読み人)
2014-10-17 17:51:02
はじめまして。お邪魔します。

「難しい事考えて雨を避けるのじゃなく、雨の中に答えを見つけなよ」

こんな吉田拓郎のメッセージが聞こえてくる気がします。

生きていれば、雨の日も風の日も・・・色々ありますね。

鈴木ヒロミツさんもルックスではなく、にじみ出る男臭さがカッコよかったです。

最高にカッコいいバンドのカッコいい名曲だと思います。
心の中に傘をさして (りりん)
2014-10-17 21:20:00
歌読み人さん、初めまして

ご訪問コメントありがとうございます。

「難しい事考えて雨を避けるのじゃなく、雨の中に答えを見つけなよ」
ほんと、そうですよね。
そんな拓郎の言葉が聞こえてきそうです。
さきほど伺いました。
歌詞を3次元から解釈されてる歌読み人さんならではの解釈ですね。

人生雨も風も吹雪も・・いろいろですね。

鈴木ヒロミツさん、声もにじみ出る男臭さもかっこよかったですね。

この曲は私も大好きな忘れられない曲なんです。

どうぞまたいらしてくださいね。

コメントを投稿