19面相のみんゴル日記

最近、土曜は毎週お散歩してます。足が棒になるほどに…。だから日曜はゆっくりゴロゴロ。

お散歩~休めばいいのに折戸まで。

2011-11-12 21:57:38 | お散歩王国=私の足跡
 本日、起きたら晴天、頭も痛くなく、お散歩日和。こんなだから治りが
 遅くなる。ということで、お散歩に出てしまいました。。。

 向ったところは折戸の東海大学の横にある水産総合研究所センタ一。
 ネットで見つけて、何をしているのか?気になったので。



 富士駅でオモシロいおにぎり発見。やきとりおにぎりです♪
 そして11時頃に清水駅到着。うん?何かやってますよ。



 第4回清水屋台まつりです♪帰りに寄りましょう。あ?あの人は?
 知っている方を発見です。舞台のSTAFFさんとして参加しているとの
 ことでした。帰りにまた来ま~す。



 さて、水上バスは?本数減ってる!?しかたがないのでバスで。
 歩いて行くには体力がありませんでしたので。
 そして到着です。水産総合研究センター♪



 入口にお魚さん。魚河岸さんみたい♪肌の違いを指で確認させて
 頂きました。ザラザラとスベスべ♪







 なんで肌に違いがあるのでしょう?って研究員さんに聞いちゃい
 ましたよ。ちょっとシドロモドロで、やっぱり泳ぎやすさという
 ことになりました。



 これで3歳ですか!大きですね。え!もうこれで成人?!
 お魚さんの寿命を見たらわかりました。キハダマグロの寿命は
 人の年齢の1歳が10歳に相当です。3歳だと30歳ですね。



 こういうとき対比があるとオモシロいかも?と研究員さんに話したら、
「そうですね。お子さんの年齢を聞いてこの大きさ、でも年齢はお父さん、
 なんてのもいいかもしれません。」とのことでした。次回は?



 そして次の部屋では、聞いたことない「耳石(じいせき)」を♪



 お魚さんの年齢の見方ですが、ウロコで見るというのは聞いたこと
 ありましたが、お魚さんの耳の後ろの三半規管の中に石があるそうで、
 その石が年輪のようになっていて、これを調べれば年齢がわかると!
 赤い点の部分が年輪です♪

 そして、その年輪を調べることで生体がわかり、また、その成長の
 過程の海洋の変化もわかるそうです♪こういう色んなデータを取り、
 水産資源の保護や活用をするのがこの研究所の目的ですね。
 それにしても、お魚さんに石が入ってい知らなかったデスよ。



 3階に上がったらロープワークのコーナー。指が大丈夫だったら
 作りたかったです~。



 紐の結び方も色々あるんですね。カジキのモニュもありました。
 で、カジキについての説明を見ていてら?



 和名で“シロ”なのに英名が“Black”。“クロ”が“Blue”。
 なんで、こんな違いが出たのでしょうか?研究員さんに聞けば
 よかったかな?

 あと、スルメイカより大きいアメリカなんとかイカとか(写真忘れ)、
 網の目のよう不思議なサンゴを見て、
 


 で研究所を出るときに謎キャラをパチリ。フグのふっくんです。
 その後は少しプラプラと。でも、少し歩いたんですが、やっぱり、
 つかれたのでバスで清水駅へ。

 では行きましょう♪屋台まつりへ。お昼は食べてないので何かいい
 ものないかな?あ、



 食べてみたかった海賊焼きです♪



“もぐもぐ”っとイカ墨麺、割と美味しいですよ♪
 ということで、知っている人にちょこっと顔見せして帰ってきた
 19なのでした。あ、シマッタ!!



 ありんこ路先生用におみやを買い忘れました。萌えカレー!!
 海賊焼き食べたらすっかり忘れちゃいしたよ。ごめんね~。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする