
・ 【延べ竿ですから満月にしなります!】
堤防に竿を置いて、慎重に糸を手繰り寄せますと
暗い海から揚がって来ました
釣り人が外道扱いして捨ててしまう「きゅうせんべら」も
関西方面では食べています
明石の魚棚商店街でも木箱で売られていましたので
このベラだって食べられると思います!
(天麩羅などにすれば美味しい魚だと思います!)


いつも釣れてくるのは木っ端「めじな」さんです!

・ 【いつもの「めじな」さんです!】
これは群れていますから、いくらでも釣れてきます
勿論食べませんから、捨てています
餌の「アミエビ」が無くなると、これを切り身にして
つけますと又掛かってきます!


沖の富戸:定置網工事は海中作業の真っ最中です

・ 【ひと夏を犠牲にして新網を敷き設中です】
今までより随分川奈よりです、海には赤い旗がひらめき
網の場所をうかがえます
この下にコンクリ製の重しを沈めています

・ 【こんな重しが7000個も沈めるそうです!】
重いですから一度に船で運べるのは10個位です
トラックで運んでクレーンで引き上げ船上には置かないで
横に吊り下げそのまま運んでいますが、重そうで船が
沈んで速力も極端に遅いのです
1日10往復やるとして正味70日も掛かる計算ですから
ひょっとしたら7000個は無いのかもしれません
10月に終るといわれた工事がまだ続いています
重しを沈め終えたら、今度は網の敷き設に掛かります
ダイバー漁師さんの本領発揮となります
(ああ、早く水揚げ風景が見たい、新鮮なお魚も食べたい
長い工事期間で台所の出場包丁には錆が浮かんで
きましたよお~!)


堤防に竿を置いて、慎重に糸を手繰り寄せますと
暗い海から揚がって来ました
釣り人が外道扱いして捨ててしまう「きゅうせんべら」も
関西方面では食べています
明石の魚棚商店街でも木箱で売られていましたので
このベラだって食べられると思います!
(天麩羅などにすれば美味しい魚だと思います!)


いつも釣れてくるのは木っ端「めじな」さんです!

・ 【いつもの「めじな」さんです!】
これは群れていますから、いくらでも釣れてきます
勿論食べませんから、捨てています
餌の「アミエビ」が無くなると、これを切り身にして
つけますと又掛かってきます!


沖の富戸:定置網工事は海中作業の真っ最中です

・ 【ひと夏を犠牲にして新網を敷き設中です】
今までより随分川奈よりです、海には赤い旗がひらめき
網の場所をうかがえます
この下にコンクリ製の重しを沈めています

・ 【こんな重しが7000個も沈めるそうです!】
重いですから一度に船で運べるのは10個位です
トラックで運んでクレーンで引き上げ船上には置かないで
横に吊り下げそのまま運んでいますが、重そうで船が
沈んで速力も極端に遅いのです
1日10往復やるとして正味70日も掛かる計算ですから
ひょっとしたら7000個は無いのかもしれません
10月に終るといわれた工事がまだ続いています
重しを沈め終えたら、今度は網の敷き設に掛かります
ダイバー漁師さんの本領発揮となります
(ああ、早く水揚げ風景が見たい、新鮮なお魚も食べたい
長い工事期間で台所の出場包丁には錆が浮かんで
きましたよお~!)


まだ明日もやりますから・・
連休前には再開できるかも・・
とダンナが言ってました。
今日はダンナはたくさん潜り足の筋肉がプルプル言ってるって言いながらお風呂に入っていました
おそらく赤い旗の下での作業は大変な重労働だと思います
お仕事とは言えつらいのに違いありませんから
栄養と補給に気おつけて頑張ってください!
(長い潜水作業ですし、一番深い所まで潜るのですから
心配です、海上は季節風の影響でシケの日もある
でしょうね、漁労長さんの読み通りの漁獲があって
大漁が続く事を念じております)