
・ 【いつもと変わらぬ風景です】
伊豆高原には三つの漁港があります、定置網の新鮮なお魚が買えるのが富戸漁港、城ケ崎の断崖を抜けていくと八幡野漁港があって
さらに下田方面にいくと定置網がある赤沢漁港があります、前は赤沢でも魚を販売していましたが、今はやっていません
どれも小さい漁港で魚が揚がる港というより、ダイバーさんで成り立っているような港です
漁港付近でも潜れますが、熟練すると漁船に乗り込んで沖の岩礁周りに行って潜ると色んな魚に出会えます
大島が間近に見えていて、独りの釣り人が断崖から釣り竿を見ています
(写真では判りませんが、釣り人は2,30mの断崖の上で佇んでいるのです)

・ 【大島が見えていました】
何が釣れるのでしょうか、ブダイあたりが狙う対象魚だと思いますが定置網には鯖やイカにワラサと
多種多様な魚が入ります、埼玉の池で繁殖しているアメリカザリガニを集めて石鯛を狙うお父さんもやってきます
(通常の餌代よりはるかにお安くタダなのですが、来ると必ず一匹の石鯛を上げるそうです)

伊豆高原には三つの漁港があります、定置網の新鮮なお魚が買えるのが富戸漁港、城ケ崎の断崖を抜けていくと八幡野漁港があって
さらに下田方面にいくと定置網がある赤沢漁港があります、前は赤沢でも魚を販売していましたが、今はやっていません
どれも小さい漁港で魚が揚がる港というより、ダイバーさんで成り立っているような港です
漁港付近でも潜れますが、熟練すると漁船に乗り込んで沖の岩礁周りに行って潜ると色んな魚に出会えます
大島が間近に見えていて、独りの釣り人が断崖から釣り竿を見ています
(写真では判りませんが、釣り人は2,30mの断崖の上で佇んでいるのです)

・ 【大島が見えていました】
何が釣れるのでしょうか、ブダイあたりが狙う対象魚だと思いますが定置網には鯖やイカにワラサと
多種多様な魚が入ります、埼玉の池で繁殖しているアメリカザリガニを集めて石鯛を狙うお父さんもやってきます
(通常の餌代よりはるかにお安くタダなのですが、来ると必ず一匹の石鯛を上げるそうです)


※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます