さわちゃんからのお便り

田舎の暮らしの中で、私が見たり感じたりした事を書いてます。大好きな韓国の俳優さんチャングンソクさんネタも♪

寒い日でした

2005-01-31 18:01:58 | Weblog
明日から、またお仕事週間に突入します。
っという事で、今日は、シーツなど大きな物を洗濯
お掃除も念入にすませて
仕事期間中の食料品の買出しをして来ました。
お日様は出ていたのですが、風が冷たかったです。
大寒波がやって来ているんですものね・・・・
こちらの方などまだ良い方のようですから、この位で文句を言っていてはいけませんよね~
先日、車のタイヤもスタッドレスに履き変えました。
雪の心配はなさそうですけれど、タイヤを変えたと思うだけで、なんとなく安心です。
明日は、峠を越えて西伊豆の方の診療所のお仕事です。

相撲??

2005-01-30 20:58:23 | Weblog
今日は、義両親と一緒に山の仕事にいってきました。
今までは、手伝いましょうかと尋ねると
良いと言っていた義両親も、体が大変になって来たようで「来てみれば」なんて返事をくれました。
今日の仕事は、秋に切り倒して、寸法に裁断したクヌギ、コナラの木を
椎茸の菌を植えつける作業をしやすいように集める作業です。
中には、ひとかかえもあるような太さの木もあり
持ちあげようと思っても、もち上がらないものもあり
テコの原理を使って、なるべく力を使わないように、クローラーに載せ
運んだ場所に綺麗に並べて積んでいきます。
持ちあげては載せ、運んでは積んでいく
全部で何百本あったんでしょう?
隣のお家の人と一緒にやったので、一日で終りましたが
帰って来るころには、背中、腰はパンパン
知らない間に、何処かでぶつけたらしく、腕や手に青アザができていました。
山の中での作業で、天気も良く、気持良かったですけど
さすがに疲れました~
義母いわく、「木と相撲をとるのだから大変だ」です

体に気をつけて

2005-01-29 15:24:35 | Weblog
昨日、旦那様と一緒にお仕事をして退職された方の娘さんのお通夜でした
25歳だったそうです
朝、起きてこないのでお越しに行ったら、亡くなっていてのだそうです
死因は、急性心不全
若すぎる死です
何歳まで生きたから充分と言う事はないのでしょうけれど
まだ、これから結婚もして、家庭も持ってと言う所だったのに
親御さんとしても、突然の死をどう受け入れて良いのか判らないのではないでしょうか・・・

人それぞれ、生れたときから与えられた寿命が決っていて
その時期が来たらその与えられた命を返すのだと聞いた事があります
その死を寿命と思えば仕方がないとも思えるでしょうけれど
人の命を粗末に扱う事件が多い昨今
無駄に与えられ命を奪ったりして欲しくない
自分の命を大事にして欲しい
そう思ってしまいます。

家の旦那様は、この所仕事で帰宅が遅く
夜中の12時過ぎに疲れ切って帰って来て
翌日6時半過ぎには会社にため息をついてでかけていきます
仕事も大事
でも、命の方がもっと大事
忙しく働いている皆さんにも、健康に気をつけて欲しいって思います

二日目

2005-01-28 21:04:16 | Weblog
まだ、なんとなくblog使い慣れていません
写真を載せてみようと思いますけど、どうかな?
うまくできるかな?
きょう庭で撮った梅の写真です。
メジロも遊びに来ていました。
お正月をしたばかりだと思っていたのに
もう1月も終盤ですね~
1年の家の12分の1がもう終ってしまうなんて嘘みたいです

今日からはじめます

2005-01-27 22:28:44 | Weblog
今日からこちらに日記をつけ始めます。
マイペースですけど
撮った写真などを見てもらったり
感じた事いろいろ話をしていきたいなって思っています。
読んでいただいた感想など
掲示板に書いていただけたら嬉しいです