4/25(土)・26(日)の2日間「小原流但馬支部 みんなの花展-出石・花回廊」が開催されました。
幹部、準幹部の合作で、僕も参加させて頂いている小原流の醍醐味である大写景。(前面から撮っている画像です)
参与の先生の構想をもとに、自然の景観を表現しています。
会場に入ると目の前にある大作に、皆さん「わぁ~!」と歓声があがる程の大作なんですよ。
体育館のような建物で天井が高いため、これ位のスケールは必要なんじゃよ。今のうつにちゃんと勉強しておいたら役に立つからな。って、参与の三木先生。
幹部、準幹部の合作で、僕も参加させて頂いている小原流の醍醐味である大写景。(前面から撮っている画像です)
参与の先生の構想をもとに、自然の景観を表現しています。
会場に入ると目の前にある大作に、皆さん「わぁ~!」と歓声があがる程の大作なんですよ。
体育館のような建物で天井が高いため、これ位のスケールは必要なんじゃよ。今のうつにちゃんと勉強しておいたら役に立つからな。って、参与の三木先生。