先月、2度目となる地区別教授者研究会(岡山会場)へ行って来ました。
全く勉強出来ず、ど・う・な・る・こ・と・や・ら。
学科は、花意匠の「たてるかたち」と「かたむけるかたち」の角度や寸法、中間枝の範囲などの穴埋め問題。谷渡りと万年青の穴埋め。琳派5種と7種、文人2種と3種の取り合わせ問題。
歴史問題はなく、ラッキーな事に満点でした。
実技は、土佐水木②、透かし百合②を使って、瓶花もしくは自由花。
80点でした。

もう一つの実技は、七宝を使って赤芽柳⑤、カーネーション③、レザーファン③で観水型。
85点いただきました。^^

合計225点で、ナント!表彰状を頂きました。
自分自身ビックリしましたが、やっぱ嬉しいもんですよね。
全く勉強出来ず、ど・う・な・る・こ・と・や・ら。
学科は、花意匠の「たてるかたち」と「かたむけるかたち」の角度や寸法、中間枝の範囲などの穴埋め問題。谷渡りと万年青の穴埋め。琳派5種と7種、文人2種と3種の取り合わせ問題。
歴史問題はなく、ラッキーな事に満点でした。
実技は、土佐水木②、透かし百合②を使って、瓶花もしくは自由花。
80点でした。

もう一つの実技は、七宝を使って赤芽柳⑤、カーネーション③、レザーファン③で観水型。
85点いただきました。^^

合計225点で、ナント!表彰状を頂きました。
自分自身ビックリしましたが、やっぱ嬉しいもんですよね。