実家に帰ってきてから、地元の友達と会ったりランチしたりしていますが、今日はその中でも一番の親友、幼稚園からの幼馴染のMちゃんと会ってきました
。
Mちゃんは4月に女の子を出産。今は、7ヶ月になる子の先輩ママです
。
同級生が生まれると分かった時にはお互いに大喜び!早くお互いの子を遊ばせたいね~
と日々話しておりました。私が東京に行くまでは毎週火曜日になると集まる「火曜の会」で
毎週会っていた仲。東京に来てからは、なかなかあえなくなってしまったけれど、
地元に帰ると必ず会う大切な友達です
。
Mちゃんとは、出産・育児話で大盛り上がり。逆子だったので帝王切開で産んだMちゃんは、普通分娩になりそうな私を脅かします・・・
(汗)
出産のドキュメントを先日テレビで放映していたらしく、それを私に見せながら「痛そうだね~。大変そうだね~。フフフ
」と不気味な笑みを・・・。
ほんっと悪魔だわ・・・
。
そうこうしているうちに、Mちゃんが出産してすぐに育児ノイローゼチックになった話を聞きました。Mちゃんのお父様は私も小さい頃からお世話になっていますが、無口でシャイな人。Mちゃんが落ち込んでいる時も「大丈夫か?」などと口にするタイプではありませんでした。
あるひ、朝から赤ちゃんが泣き止まず、ブルー
になっていたとき、そのお父様が声をかけてきたそう。
Mちゃんちの納戸には、昔から写真がいくつか飾ってあり、その中にMちゃんと私(当時小学3年生)とMちゃんのお母さんがものすごい無邪気な笑顔で笑っている写真があるそうな。その写真を指差して「Mのこのときの笑顔。大好きなんだよ」と言ったそうです。
たった一言だけれど、お父様が心配している気持ちがじわじわ伝わってきてMちゃんは「号泣したよ~。そのときの言葉は忘れられない
」と言ってました。Mちゃんに早く笑顔を取り戻してほしいって思っていたんでしょうね~。
うちの父親もそうですが、心配しているのに、照れて素直に自分の気持ちをなかなか伝えられなかったりするのかな?って思いました。でも、心の中ではいつも気にかけて心配してくれている・・・。Mちゃんちの家族はあったかくて素敵だなあ~
と思いました。
と同時に私の小3の時の写真がM家の納戸にずっと貼られているなんて思いもよらずちょっと恥ずかしい・・・
。どんな顔しているのかしら・・・
!?

Mちゃんは4月に女の子を出産。今は、7ヶ月になる子の先輩ママです

同級生が生まれると分かった時にはお互いに大喜び!早くお互いの子を遊ばせたいね~

毎週会っていた仲。東京に来てからは、なかなかあえなくなってしまったけれど、
地元に帰ると必ず会う大切な友達です

Mちゃんとは、出産・育児話で大盛り上がり。逆子だったので帝王切開で産んだMちゃんは、普通分娩になりそうな私を脅かします・・・

出産のドキュメントを先日テレビで放映していたらしく、それを私に見せながら「痛そうだね~。大変そうだね~。フフフ

ほんっと悪魔だわ・・・

そうこうしているうちに、Mちゃんが出産してすぐに育児ノイローゼチックになった話を聞きました。Mちゃんのお父様は私も小さい頃からお世話になっていますが、無口でシャイな人。Mちゃんが落ち込んでいる時も「大丈夫か?」などと口にするタイプではありませんでした。
あるひ、朝から赤ちゃんが泣き止まず、ブルー

Mちゃんちの納戸には、昔から写真がいくつか飾ってあり、その中にMちゃんと私(当時小学3年生)とMちゃんのお母さんがものすごい無邪気な笑顔で笑っている写真があるそうな。その写真を指差して「Mのこのときの笑顔。大好きなんだよ」と言ったそうです。
たった一言だけれど、お父様が心配している気持ちがじわじわ伝わってきてMちゃんは「号泣したよ~。そのときの言葉は忘れられない

うちの父親もそうですが、心配しているのに、照れて素直に自分の気持ちをなかなか伝えられなかったりするのかな?って思いました。でも、心の中ではいつも気にかけて心配してくれている・・・。Mちゃんちの家族はあったかくて素敵だなあ~

と同時に私の小3の時の写真がM家の納戸にずっと貼られているなんて思いもよらずちょっと恥ずかしい・・・

