goo blog サービス終了のお知らせ 

savignac life

日々の生活の中の大好きな雑貨・インテリア・ファッション・旅行・料理などなどを綴ります!

懐かしの味。ぱんじゅう

2007-10-31 11:44:20 | ごはん・おやつ
ぱんじゅう。それは、地元では知る人ぞ知る、今川焼きのようなおまんじゅうのことです。

いつも神社の前で屋台出していて、雨の日はおやすみ。4個で100円と言う激安価格は今も変わらず、毎回屋台の前を通るたびにながーい行列ができていました。

今日、車でお買い物中、久しぶりに地元のぱんじゅう屋さんの前を通ってみました。すると…
すいているではありませんか!!

思わず車を停めて大量購入!焼きたてをすぐに頬張ると、味は昔と変わらず!

あんこがちょっとしょっぱくて後をひく甘さ。生地は薄くてもっちもち。

一気に四個も食べちゃいました!

高校生の頃、よく買い食いしていたのを思い出して懐かしくなりました。

再び!チーズケーキ

2007-10-16 15:59:16 | ごはん・おやつ
両親ご希望のチーズケーキ!作りました。栗原はるみさんのレシピなのでものすごく簡単です。

今日は焦げずにいい焼き色がつきましたo(^-^)o
父がチーズケーキ大好きなのでパクパク美味しそうに食べてくれて嬉しかったです。

今日はスタイを作ろうと思ったら東京に刺繍糸を忘れたことに気付き断念(T_T)旦那様今週末来る時持ってきてー(>_<)

急遽編み編みすることにしました。

たまたま行った百円ショップにて赤ちゃん用毛糸が毛100%で一玉百円!の激安価格!
大量買いしてきました。

早速帽子を編み編みし始めました(^O^)

鍵編みだからすーいすい!早く完成させて次の小物にトライしたいです。




結婚記念日&最近の手作り

2007-10-03 16:39:52 | ごはん・おやつ


10月1日は私たち夫婦の2周年記念日でした。
フルーツタルトでお祝い♪
お食事は今週末行く予定。その模様は後日アップします。

そして、翌日にはだんな様御希望のチーズケーキを焼きました。
ちょこっとこげ~でしたが・・・。味はうまうまでした。


********************************
最近、取りだめしておいた、お夕飯をまとめてあ~っぷ。

ソースかつ サラダ じゃがいもとにんじんのグラッセ きゅうりとわかめの酢の物 お味噌汁 お豆腐


ほっけの塩焼き 味噌田楽 ほうれん草のごまあえ お味噌汁 肉じゃが
ひじきご飯


茶色いなあ・・・。さんま ふろ吹き大根 野菜炒め ひじき 味噌汁


そして昨日は和風ハンバーグ。たれは大根おろし しょうが たまねぎを炒めて甘味を出して肉汁とからめつしょうゆみりんで仕上げ。なかなかおいしく出来ました。

**********************************
最近、また縫い縫いも復活しました。
最近作ったランチョンマット&テーブルクロスです。


イケアの生地を使用。イケアは生地がものすごく安いので重宝しています。

スリングも途中まで作りましたが、生地が厚すぎるところがあり、実家のミシンで仕上げを縫おうと思っています。完成後アップします♪
スタイや汗取りパッドも手作りの予定。我が子が産まれるまでの楽しみが増えてきました。るん♪

 

久しぶりのお菓子作り・♪

2007-04-05 15:52:59 | ごはん・おやつ
昨日お医者様に行ってきましたが、あと2週間は安静に・・・といわれました。
が、しか~しこれ以上学校に迷惑をかけることはできない!!とのことで、
自己判断。来週から出勤することにしました。

とはいえ、今年は新学期から体調を崩した私を校長がみかねて、担任をはずしてくださいました。ありがたや~。でも、それに甘えず、全力でがんばるのみです!!
早速、新しい学年(担任を持たないとはいえ、いろいろな教科を担当するのです。)で教える教科の本をネットで探しまくっています。

やっぱり、日々勉強ですね~。ただ、教科書通りの授業では子ども達は興味を持ってはくれません。でも、教材教具ばっかり作って興味を引いて、中身のない授業もだめなんです。

そこで、子どもが基礎学力をつけつつ(いわゆる、地道なノート作業的なもの)、楽しいと思える授業つくりを目指し、日々教材研究は続くのです!!

今年は担任を持たない分、授業に今まで以上に力を入れられそうでちょっと嬉しく思えたりします。もちろん、各クラスのサポートも致しますが・・・。

やっぱり、教師なら授業力の向上を目指したいもの!!もちろん子どもたちとのコミュニケーションが一番大事ですが。

すみません。だらだらと独り言を書きました。

今、家でもんもんと「学校にいきたい!!」と思っている私。一年前の私からは創想像できないなあ・・・。常に辞めたい!!と思っていたもの。というか、1年前?先月??(笑)

毎日学校に行っていて、つらいことがあると「辞めたい!!」と思ってしまうのに、いざ学校から離れると「早く行きたい」と思う。なぜだろう・・・。ううむ。

とにかく、今は早く体調を治すべくがんばります♪

*********************************
あまりにだらり~んな生活を送っているので、
久しぶりにスコーンなんぞ作ってみました。(あと、イチゴシャーベットも。
写真撮るの忘れた・・・)

いつもの作り方とは変えて、栗原はるみ流に「カッテージチーズ」を入れてみました。今回は甘み少なめで。
これはこれで、おいしくできました。甘み少なめなので、朝食にぴったりです。

先日、またもやお花を持ってきてくれたお義母さんにお礼にプレゼントしました。



喜んでもらえて嬉しかったです♪るん。










夏休みがきた~!

2006-07-28 09:58:33 | ごはん・おやつ
とはいっても、毎日学校に行っていたサビニャックです。
でも、今日は有休をとってお休みして、掃除洗濯デーです。

夏休みに入ったとはいえ、今は2学期制。なので、9月に通知表をかかねばならないかと思うとちょっと憂鬱。夏休みに宿題をたくさん出された子供のようにちょっと憂鬱なのです。

とはいえ、いつもよりはちょっと早めに帰れるのが嬉しい。

なので、最近はおやつを作る回数が増えてまいりました。

その中でいくつかあ~っぷ!

オレンジティーゼリー!紅茶は香りのよいフルーツブレンドフレーバーティーをチョイス。片方のゼリーが固まるまでまってから作ったはずなのに、ちょっと微妙に混ざってしまっているのが・・・。でも味はばつぐんに美味しかったです。


コーヒーゼリー。これはめっちゃくちゃ簡単なので、最近よく作ります。
やっぱりコーヒーは豆でおとしたもののほうがおいしいですよねえ。ふふふ。


たねやの「五六あわせ」黒蜜味と抹茶味です。お義母さんからいただきました。
う~ん。美味。たねや大好きです♪

次はお食事編。


土曜の丑の日に、うなぎ&じゃがいもと豚肉のゆず胡椒炒め、玉子焼き わかめと玉ねぎのお味噌汁 きゅうりとシラスともずくの酢の物を作りました。


からあげ。時間のあるときしかめんどうなので揚げ物はできませんねえ・・・。


お義母さんから伝授。「インド人から教わったカレー」です。
これは一日かけてつくった本格派。スパイスが15種類以上入っています。
すんごくおいしかったです。やっぱり手間隙かけるとうまいですなあ。

あと、じゃがいものチーズ焼き・バンバンジーサラダを作りました。

********************************

昨日は、仕事をはやく終わらせて、有休をとり、彼を除いた彼のご家族(父母妹)と4人でランチをしてきました。(彼は仕事。ごめんよかれ・・・・)
和食ランチでとっても美味しかったです。

そして、その後はお義母さん&妹さんと二子玉川へ~。
シップスで靴下買ってもらっちゃいました。ムフ。

本当はお洋服も買ってくださるとのことでしたが、遠慮しました。
そんなのいただけないですよ!!

3時のおやつは「アフタヌーンティー」へ!
アップルパイ&マスカットティーをご馳走になりました。

ことごとく写真をとり忘れた私・・・。

何はともあれ、夏休みに入り、ちょっとずつゆとりが出てきた私でございます。
嬉しいな♪

最近のごはん&おやつ

2006-06-18 10:22:32 | ごはん・おやつ
昨日は、だんな様と前からほしかった液晶テレビをついに買ってしまいました。
45インチ シャープのアクオス!フルスペックハイビジョンの新製品です!

ついでにDVD&HDDレコーダーも購入。私のボーナスが吹き飛びそうです。
ひいい。
でも、これから子供ができたりするとなかなかかえなくなってしまいそうなので、
まあいいか。7月上旬に届くのが今から楽しみです♪

***********************

さてさて、最近平日はかなり簡単ご飯を作っていますが、休日くらいはこりたい!
なので、休日ごはん&おやつを久々アップしたいと思います。

まずはカルボナーラ&ブロッコリーのカレーソース

カルボナーラはケンタロウレシピ。美味しくできたので嬉しかったです。

同じ日に作ったキムチパスタ。にんにくの芽が効いています。


これは記念日ディナー。ビーフストロガヌフに、クラムチャウダー、水菜のサラダ
です。バカラのグラスを使用してみました。





海鮮サラダ さといもの煮っ転がし 何かをいためたもの・・・・(忘れた・・・)いなり寿司です。


お次はおやつ編

わらびもち 相変わらずたまに作ります。


スコーンとお義母さんにいただいたデフェールのプリン(濃厚でうま!)
氷コーヒーは自家製です。


シュークリーム。このときのクリームは生クリームと自家製カスタードをまぜまぜ。カスタードは栗原はるみさん流です。


これは近所のケーキ屋さんのもの。最近疲れたときはいろいろなケーキ屋さんのケーキを買ってきてはだんな様と食べ比べしています。
このロールケーキはスポンジふわふわで美味しかったので、また買おうと思っています。

夏休みになったら少し時間ができるかなあ?またいろいろ作りたいものがあるのでうずうずしています♪


 

最近ごはん・おやつ

2006-03-29 09:35:29 | ごはん・おやつ


春ですねえ。昨日近所を歩いていたら、もう桜が満開になっていました。
ところどころ葉桜になっているところも・・・
入学式まで持つかなあ

さて、話は変わって最近ご飯&おやつをまとめてアップ
こんなのんびりした時間も過ごせなくなるのね・・・ああ、悲しい・・・。でも、その分忙しいけれど充実した時間を過ごせるのかなあ?



中華丼
キムチスープ
レンコンのキンピラ
もずく酢

最近もずく酢にはまって、彼と二人で毎日のように食べています。
酢は体にいいですよね~。



スコーン。焼きました。レーズンをまたいれて・・・。
生クリームは低脂肪なので泡立ててもかなりやわらか・・・

お隣に「お手製日向夏ジャム」を添えました。
宮崎のおばあちゃんがまた日向夏を送ってくださるそうな!やったね!



昨日食べたケーキ。抹茶&黒糖シフォン ロールケーキ。
シフォンはふわっふわ!ロールケーキはあまあま~で美味しかった
ごちそうさまです♪




昨日のご飯。
肉味噌うどん
ごぼうと肉団子の煮物
ほうれん草とちくわの和え物
お味噌汁

ひき肉が賞味期限ぎりぎりだったので、ひき肉メニュー。
肉味噌。適当に作ったわりには、甘辛くおいしくできました

さて今日は何をつくろうかしらん・・・。




買い物~&最近ご飯

2006-03-27 10:30:22 | ごはん・おやつ
土曜日は、仕事で必要になるジャージやスニーカーを買いに町田のグランベリーモールへ行ってきました。

やっぱりアウトレットはお安いですね~。
アディダスでジャージやスニーカーを一式買いました。

実は、前の学校では、体育の後は、そのままちょこっとジャージで過ごすこともあった私・・・。(出勤のときはきちんと私服で行きましたが)
でも、今度の学校の校長先生に、「洋服はきちんとメリハリをつけて・・・」と釘を刺されてしまったので、ジャージで授業はできなそうです・・・。まあ、当たり前ですけど。

夕食は彼のご実家でご馳走になることに!

その日のメニューは
・たこのマリネ
・キャベツとじゃこのサラダ
・焼き豚
・じゃがいもとセロリと牛肉のゆず胡椒炒め
・にんにくの芽と豚肉の炒め物
・グリンピースご飯

でした。

いや~いついっても、品数の多さに驚きです!しかも、おいしい

またいろいろ作り方を教わってきました。

勤務地が決まったことを伝えると(もう電話では伝えてあったのですが)
もうお義母さんも妹さんも自分のことのように喜んでくださって・・・。
とっても嬉しかったです♪るん

勤務地が彼のご実家と近いほうなので、帰りに寄ってくれればお惣菜とか分けてあげるわよ~。なんてありがたいお言葉も・・・

彼も家事を今まで以上に分担するよと言ってくれているし、家族みんなが協力的でとっても助かります

ここ最近、「自分には家事との両立はこなせないかもしれない」という不安な気持ちがむくむくとわきあがってきており、憂鬱な気持ちになってしまうこともしばしば・・・。

でも、こういう風に周りがサポートするよ~!という姿勢を見せてくれることが嬉しくて前向きな気持ちに少しずつなってきています。

ほんとありがたいです

***********************************
話は変わりまして・・・。
久々に最近のご飯でもアップ

コロッケ(彼のうま~がでました!やったね
ひじき煮
トマトとレタスとシメジのコンソメスープ



野菜炒め 
ほっけの塩焼き
ほうれん草のおひたし
ジャガイモのチーズ焼き
かぼちゃとベーコンのカレースープ(これ、創作料理でしたが、かなりヒット!
美味しかったです♪)


博多やまやのとんこつラーメン「ラグビー部」
とんこつの割にはあっさりしていて美味しかった~。



チキンのバジルチーズ焼き
ポルチーニとチーズのリゾット
たらこパスタ(かれお手製)
ほうれん草のソテー&にんじんのグラッセ

ちょっとこの日はこってり気味・・・
おなかいっぱいでした~。























いざ始動!

2006-03-24 13:26:54 | ごはん・おやつ
昨日は今度勤務する学校からの連絡が来る日

どこに決まるかまったくわからないため、通勤を自転車にしようか車にしようか未定でした

連絡のある時間も午後1時~とアバウトなため、一日中ドキドキしながら電話を待ちました

待っている間気を紛らわせるため、イチゴクッキーを作ったり、お夕飯のコロッケの準備をしたり・・・

何をしていても落ち着きません・・・

夕方になっても電話がないので、いいや!もう昼寝しちゃえ~!と昼寝をしていると、夕方6時半頃一本の電話が・・・。

寝ぼけまなこで電話にでると「○小学校の校長の○ですが・・・」

ひえ~。きた~!!!!

勤務地は自宅から電車で30分程度の比較的近い場所に決まりました。
っほ。よかった~

でも、自宅から駅まで15分。駅から学校まで15分。
合計すると1時間かかる~

なので、電気自転車を購入することになりました
でも、最近新しい洗濯機を買い換えたばかり・・・
出費は続きます・・・

買わなきゃいけないものもまだまだあるしなあ・・・。つらいところです

まあ、何はともあれ、勤務先もきまり、早速今日面接へと行ってまいりました。

勤務先は高台にあり、前には大きな公園・周りは竹林などとても環境のいい場所。
最寄り駅には大きなデパートやオシャレなカフェなど通うのにも楽しそうな場所

早速、校長先生とご対面です。

校長先生。一言で言うと、熱い方でした。
教育熱心な感じが伝わってきます。

でもでも、気さくな面もあって、私が結婚していることを告げると、
「おお~それは安定されてますね~。家庭第一!それが基本ですよ!」といって下さり一安心。子供たちの成長ももちろん大事だけれど、家庭もおろそかにはしたくないので、その言葉はとてもありがたかったです。

そして、私が経験者だということを知ると、「こりゃ~何年生もたせても大丈夫ですね」ですって・・・・1年ブランクあるし、初任者とかわんないですよ~!校長先生!!!

ちょっと不安になってきましたが、前向きに考えることにします

人生、苦労があれば、その後は楽しいことが待ってるさ!きっと

というわけで、しばらくは新学期に向けての準備に追われそうです。
新生活に慣れるまでがんばるわよ~





パルさんが遊びに♪

2006-03-09 09:29:51 | ごはん・おやつ
某掲示板で知り合ったパルさん。

前々からパルさんに「おうちに遊びに行きたい」とお願いされておりました。
たいした家ではございませんが、急遽おうちに遊びに来てくれることに。


仕事終わりにいらっしゃるということだったので、お夕飯をご馳走することにしました。

思えば、家族以外の人に料理を披露したことのなかった私・・・
(先日、友達が来たときは鍋でした

ちょっとお口に合うか心配しながら作りました。

メニューは「カジキの照り焼きバターのせ・水菜のサラダ(お手製ドレッシングにゆず胡椒をまぜました。ちょっぴりゆいちゃんのマネッコです。)
ふろふき大根ゆず味噌のせ シメジのお味噌汁 でした。


お料理を食べたパルさん「おいしい~」と何度も言ってくれて「作り方を教えて~」なんていう嬉しい言葉も言ってくれました。
お世辞でも嬉しかったです♪うきうき。

そして、おデザートは、パルさんがお土産に持ってきてくれた銀のぶどうの「シフォンケーキ」&私お手製イチゴシャーベット。さらに、イチゴクッキー(イチゴを練りこみました)



どちらもおいしくいただきました

その後はピーチクパーチクおしゃべり。

仕事&彼&将来のことなど話はつきず時間はあっという間に過ぎていきました。

途中、彼が帰ってきてしまい 3人でのおしゃべりタイムになり・・・。これもまた新鮮で楽しかったです。

今度は新居のパルさんちに遊びに行きたいです