goo blog サービス終了のお知らせ 

savignac life

日々の生活の中の大好きな雑貨・インテリア・ファッション・旅行・料理などなどを綴ります!

エステ行ってきました!

2005-09-29 16:18:33 | 結婚
今日は、朝の10時から4時間!エステに行ってきました

エステは初めてなのでちょっとどきどき・・・。
でも、店員さんがとっても親しみ安くて価格も良心的(4時間で1万5千円!!
なお店です。

お店に着いたら、まずは紙パンツ一丁に!ちょっとお恥ずかしい・・・

まずは、ボディから。いくつかある中からインドエステを選びました。
インドエステは全身のこりをほぐして血行をよくしたあと、オイルマッサージするものです。かなり痛かったですが、体のむくみがとれ、肩こりや腰の痛みがだいぶ楽になりました。

背中のゴマージュもやってもらえたので、つるつるです

お次は顔。メイクオフしてゴマージュしてから保湿しました。

その間に、手のケア。爪の甘皮を取ってくれたり、爪を磨いたり、肘までの美白&保湿をしました。

その後は、上向きになり、デコルテにかけて、ゴマージュ&美白&保湿。

あと、まつげパーマもコースの中にふくまれていたのんでやって頂きました。
初めてやりましたが、あまりの目のぱっちり具合にびっくり!

はれぼったい私の目もこれでぱっちりです!

んもうあまりの気持ちよさにず~っと寝てました・・・
トータル4時間。至福のひととき

終わったあとは、注文しておいたネイルチップの登場です。
パールとスパンコールで写真の感じになりました。
シンプルでとっても気に入りました。

あとは、明日のブーケ&ウェルカムボードの制作を残すのみ。
母に頑張って貰います♪






髪きりました!

2005-09-27 15:00:50 | 結婚
結婚式に向けて髪の毛を切りました。

ずっとのばし続けていたので、腰まで届く超ロングでしたが、アレンジがしやすいように胸のあたりまで切ったので、軽く10センチは切ったなあ・・・。

昔は、ず~っとショートORボブだったのでこんなに長く伸ばしていたのは久々です

でも、少し毛先が傷んでいたので切ってすっきりこれで、アレンジがしやすそうです♪


***********************************
先日最終見積もりが届いたので、式場に入金をしてきて、帰ってきたらまた見積もりが届いていました。え??なぜ?と思っていたら最終見積もりの金額が間違えていたですって・・・まあ、お安くなっていたからいいんですけどね・・・。

もう。ほんっと私の担当者は最初から最後まで間違いだらけで、もうあきれてしまいました。

はあ・・・。担当者にはめぐまれなかったなあ・・・。
結婚式当日は大丈夫なんでしょうか?今から心配な私です・・・。




久々のご対面!

2005-09-26 14:35:39 | 結婚
結婚式前になり、いろいろと持っていく物を準備し始めました。

私達は、結納を早々と去年の9月に済ませていたため、婚約指輪と結婚指輪は1年以上前に購入済みでしたので、久々にご対面いたしました。(婚約指輪はたまにしてましたので、結婚指輪と・・・)


去年の今頃は、カルティエ・ブルガリ・ミキモトをいったり来たり・・・。
悩んだなあ・・・。
でも、結局店員さんの対応が一番よく、指なじみが一番よかったミキモトに決めました

まずは、エンゲージから。


見えにくいですが、オーソドックス&シンプルな立て爪リングです。やっぱりシンプルな方がずっと使えると思いました。

お次はマリッジ。


彼とデザインが違います。なぜなら、私はダイヤをいれてしまったから・・・。フフフ。ごめんよ。彼。だってダイヤ入りがよかったんですもの!
毎日したいから、ちょこっと奮発。

ほそ~いハーフエタニティリングにしました。彼はとっても細いシンプルリング。

お値段も違いがあったので、これのほかに彼がほしがっていたレナードカムフォートの石入りリングも買ってあげました。

早く、このリングをする日が来ないかなあ。あと、5日。我慢がまん・・・





彼と私の似顔絵

2005-09-23 00:26:12 | 結婚


先日、作成したウェルカムボード。これを鳥かごに入れたり、花を飾ったりはするのですが、何かオリジナリティにかける・・・

そこで!絵を職としている彼に私と彼の似顔絵を書いてもらうことに

いかがでしょうか?私の顔を知っている方。似てますか

彼は、自画像になるわけですが、結構忠実です。似てます。特にまゆげや手足が無駄に長いところが・・・。フフフ


ウェディングドレスもデザインどおりだし、なんだかうれしかったです。結婚式終わってからもお部屋に飾っちゃおうっと!


ブーケ&会場装花決定!

2005-09-16 16:11:01 | 結婚
今日は、母とお花屋さんにいって、ブーケと会場装花を決めてきました。

まずは、式の時のブーケ。
ユーチャリスが大好きなので、ユーチャリスのキャスケードブーケにしました。
ドレスがシンプルな感じなので、流れるラインのキャスケードに
グリーンはドレスに合う物でと、お任せにしちゃいました。どんな感じになるか楽しみです。このブーケは立体加工にしてもらいま~す!

好みの花で作ってもらえるようで本当に嬉しかったです

お色直しの花は、定番のバラで。
かわいいピンク色とグリーン・白を混ぜた感じでお願いしました。

お花の種類はバラはパープルレイン・ステンレススチール
      ホワイトスター・ツルバキア・ゲイラックスを織り交ぜた感じです。

今、携帯のカードを忘れてしまいアップできないので後日・・・
このお色直しのお花とウェルカムボードのお花は母が手作りしてくれる予定なので、
楽しみです。そして、このブーケは押し花にしてもらいます♪

会場装花はココア色のテーブルクロスに合わせてシックでアンティークな感じで・・・。
イメージはこんな感じで。これに木の実などの秋っぽい物を散らしてもらう予定です。


そしてこの装花は、友達・家族にお持ち帰りしてもらえるよう個別に作っておいてもらいます♪喜んでもらえると良いな

そして、最後は両親への花束。
白を基調に色とりどりの花を混ぜてお願いしました。
これも、押し花加工してもらってお花が大好きな両家の両親にプレゼントする予定です。

全部で見積もりを出してもらいましたが、ブーケ2つ・ブートニア2つ・会場装花・両親への花束2つ・立体加工・押し花加工3つも含めて、20万でらくらく収まっちゃいました!安すぎます!ユーチャリスやアンティークピンクの花って高いのに・・・。しか~も!立体加工・押し花加工もふつうに頼むと結構かかるのにかなり割引して下さいました。ありがとう。お花屋さん!

すごく親切なお花屋さんで、ケーキに飾るお花や、その他配送料などもサービスしてくださいました。ほんっといいお花屋さんに巡り会えてよかったなあ




これで、打ち合わせも一段落。あとは、今週末のドレスをもう一度合わせてゆっくりできるかなあ?



無事に入籍いたしました!

2005-09-13 17:01:44 | 結婚
今日は、彼が午前休を取ってくれたので、ゆっくりめに起きて、朝ご飯を食べました。
戸籍謄本があるかどうか、書類に不備がないか何度も確認をして
いざ区役所へ!

電車にゆられ、つきました区役所

棟が多くて迷いました

やっと戸籍かを見つけ、提出。受付のおばちゃんに「おめでとうございます」
といわれ、手続き終了。あれ?こんなもの?あっというまに終わっちゃいました。

あっという間だよとは聞いていましたが本当に、あれれ~って感じでした。

でも、これで晴れて今日から奥様でございます。
まったく実感がわきません新姓でで呼ばれても反応できそうにありません

でも少しずつ少しずつなれていくのかな

実家に帰ったら家族に「おめでとう」といわれてちょっと照れくさかったです。てへへ

PS お祝いコメント下さった皆様。本当に嬉しかったです。ありがとうございます!





ドレス完成!(といいたいところですが・・・)

2005-09-12 10:15:18 | 結婚
「ドレスが完成しました!」と連絡があり早速、昨日ドレスショップへ行ってきました。

お店は六本木。雑誌などで多く取り上げられ、歌手の大黒摩季さんもここで作ったそうです。でも、私はオーダーは高いので、オーダーメイドレンタルなんですけどね・・・。ふふふ

お店に着き、ドレスとご対面!

「わ~素敵~」となるところが・・・

「なぬ~!?首のデザインがちが~う!!」

あまりの衝撃に倒れそうに・・・

すぐさま担当の方に聞いてみると、前回のフィッティングの際にアシスタントの子が書き間違えてしまったのこと。一週間で直しますとのことだったので怒りは納めましたが、来週もこなくちゃならないことを思うと・・・

気を取り直して、首周りのデザインは違いますが、早速着てみることにしました。

私やせたのかしら?背中やヒップに少しゆとりが・・・・。

これも一週間で直していただくことになりました。

では早速お写真公開。


首がパールからレースに変わります。胸元はシースルー。シルクの光沢とレースがお気に入り

お次は全体


トレーンはそんなに長くありません。

そして、最後はベールをつけてみました。共のレースです。



マリアベールもしてみましたが、あまりの似合わなさに彼大爆笑!

小物はさいごまでティアラかボンネか悩みましたが、ボンネで落ち着きすぎちゃうのもなあ・・・と思い、ティアラは絶対に一生できなそうだったのでティアラにしました!ちっちゃくてかわいかったのです

お色直しはしませんが、ヘアチェンジする予定。そのときはお花にします

試着後は渋谷へバスで向かいました。

すると・・・「ザー!!!!」

バケツをひっくり返したような土砂降り
あまりのすごさにびっくりです。

渋谷についてすぐお茶しながら雨宿り。


おなかがすいていたので、豆腐バーグサンドウィッチを半分こ
彼はアイスコーヒー・私はアセロラウーロン茶を飲みました。

その後はナチュラルキッチンへ。
たくさん買い込んじゃいました。

その中のひとつ。レースと貝ボタンです。

今度買ってきた麻の布とパッチワークで小物を作るわよん!楽しみです。

その後、少し渋谷でお買い物をして、おうちに帰ってきました。

甘いものが食べたかったので、アイスにきなこと黒蜜をまぶして食べました。
おいしい!

テーブルセンターには、ナチュキチで編み編み大きめコースターとガラスの器を買ってきたので、それにポトスちゃんを飾ってみました。

楽しい一日でした。






記念日(前前々前夜)

2005-09-10 22:15:29 | 結婚
今日は、横浜方面へ彼とドライブデートにでかけ、夜はディナーへ行きました。

実は・・・9月13日!いよいよ入籍するのでございます
付き合い始めてはや5年。6年目に突入している今年。

やっとこの入籍でございます。しかし、苗字が変わってしまうのがうれしいような悲しいようなとっても複雑な気分です

私は3人姉妹の末っ子なので、今の苗字は私で絶えてしまうのでこれまたつらいのです。両親の気持ちを考えると・・・

でも新しい家族を持つことで、家族の大切さや両親への感謝の気持ちが今まで以上に芽生えるのではないかなあと思ったりもします。

あと二日で入籍。もやもやした気持ちはなんだか収まりそうにないけれど、思い出に残る記念日になるといいな。

と話はかなり中断いたしましたが、13日は平日。彼は午前休をとって役所には一緒に行くのですが、午後はお仕事で遅いようなので、私はそのまま実家へ・・・。

なので、代わりに今日ディナーへ行くことに!

ディナーはご近所の行きつけのお店へ。
ここはお値段がお手ごろなのにかなり激うま!なので通いつめております名店です!

今日はフルコースディナーを頼みました。

まずは、生ハムのサラダ。いちじく・パイナップルが添えられていました。生ハムおっきい~

お次はエスカルゴのクリーム ガーリックトーストぞえ。
エスカルゴ。やわらかくってクリームが濃厚でとろけましたガーリックトーストがまたカリカリでおいしいのだ~!

鯛のカルパッチョ。さっぱりしていて美味
ホタテのラタトゥユ添え バジルソース。これ。ほんっとおいしかった。ホタテがジューシーで、ラタトゥユとバジルソースがまた合うんだなあ・・・
トマトとバジルの冷製パスタ。これは細めんがよかったなあ・・・。でも味はグー
これが一番すき~!この店特製。チキンの香草焼き。いつもまわりに添えてある野菜が違うのですが、今日はブロッコリー・にんじん・ジャガイモ
のソテー。今日ももっちろんおいしかったけれど、冬瓜のときがあっておいしかった~。

最後はダークチェリーのバニラ添え。

んもう。ほっぺたを落としまくってきました。ほんっとおいしい。また来ようっと。

「おいしいものを好きな人と食べる」ってこんな幸せはないなあ。(すんません。のろけました

でもおいしいものがよりおいしく感じられる気がするのです。

こういうおいしくってお財布にやさしい行きつけのお店があるってことがまた幸せだわ~。

帰り道に久々に手をつないでるんるんしながら家に帰ってきたのでした。