阿蘇を後にし、別府へ。
別府は温泉が湧き出る量が日本一だそうです。
さすがにすごく、街中のいたるところから湯気が出ています。
そして道がすごく狭く、車で通るのが大変でした。
今夜は温泉旅館に宿泊しますが、その前に冷えた体を温めるために蒸し風呂に入ってきました。
蒸し風呂から出た後に入る普通の風呂が灼熱地獄で60℃くらいあったと思います。
とてもじゃないけど入れませんでした。
ホースで水大量に入れてようやく入れました。


それ以外に頼んだもの。
タイの刺身、辛子レンコン、若鶏の唐揚げ、カンパチの刺身。
カンパチの刺身は写真撮り忘れてしまいました。


明日は阿蘇に行く予定ですが、雪が降るらしく、どうなる事か心配です。
さっきゲーセンのコインで遊びましたがたった100円分のコインが4000枚になり、地元のお兄さんに全部あげてきました。
タイの刺身、辛子レンコン、若鶏の唐揚げ、カンパチの刺身。
カンパチの刺身は写真撮り忘れてしまいました。



明日は阿蘇に行く予定ですが、雪が降るらしく、どうなる事か心配です。
さっきゲーセンのコインで遊びましたがたった100円分のコインが4000枚になり、地元のお兄さんに全部あげてきました。
熊本でラーメン屋と言えば黒亭と言うことで行ってきました。
口コミがすごく良かったので期待していましたが、北海道のラーメンに慣れているせいか、期待度が高すぎたのか、残念でした。
やはりラーメンは好みが分かれますからね。

見た目はすごく美味しそうです。

今はもう熊本のホテルに入りました。
このあと街中に出て遊び、熊本名物の本場を馬刺を食べてきます。
それにしても九州は寒さです。