goo blog サービス終了のお知らせ 

※※里山には温もりがある※※

山形県酒田市の「やまもと農場」です。
中山間地「山元地区」で中高年が
明るい農業、頑張っています!

里山の風景

2009年06月25日 | ★山元の自然・森を守る

里山の田んぼ風景。
暑くなり、稲もぐんぐん成長してます!



裏庭のたけのこ
まだまだ生えてきます!



裏庭の無花果(いちじく)の実(9月ごろ食べられるかな?)
生のままでも、もちろん美味しいですが
たくさん採れたらコンポートやジャムにしても美味しいですよね。

【無花果のコンポートの作り方】
 1.鍋にイチジクをひと並べして、水から煮る。
 2.沸騰後、イチジクを取り出してお湯を捨てる。
   この時、鍋は洗わない。
 3.水煮したイチジクをもう一度鍋に並べ、
   そこへ赤ワインをヒタヒタになるまで入れて、
   砂糖を少々加えて火にかける。
 4.沸騰後トロ火で1時間半から2時間、じっくりと煮込む。
 5.みりんを少々加えてさらに5分煮込んで出来上がり。

【無花果ジャムの作り方】
 材料:いちじく 6個  レモン1/2個(レモンは絞っておく) 
    グラニュー糖

 1.いちじくをかるく洗い、皮をむき1cm角くらいに適当に切る
 2.いちじくの重さを計る
  (いちじくは甘いのでグラニュー糖はいちじくの20%がオススメ)
 3.いちじくに分量の2/3のグラニュー糖を全体にまぶし
   蓋かラップをして一晩おく
  (一晩たつと、グラニュー糖溶けて水分が出ています)
 4.弱火にかけ、木しゃもじで少しつぶしながら煮る
  (煮立ってくると泡がでてくる。これはアクなので丁寧に取り除いて)
  ※いちじくの量が少なくて水分がでないとき50CCほど水を足す)
 5.残りのグラニュー糖とレモンの皮を入れこげつかないようにして
  さらに弱火で煮る     
  (煮過ぎると美味しくありません。少し水っぽい様でもフルーツに
  含まれるペクチンで固まってトロリとなります)
 6.煮立ったらレモンの皮を取り除く
 7.レモン汁を入れる(色があざやかになります)
 8.すぐに強火にし、つやのある泡が出たらすぐ火を止め、
  そのまま冷まして出来上がり


管理人けいこ


山元地区を盛り上げたい方はココをクリックしてください~!
  ↓   ↓
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 地域活動へにほんブログ村
  毎日1回押してもらえると嬉しいです☆

 

芽が出た!

2009年06月04日 | ★山元の自然・森を守る
何の芽だか分かりますか~?

これは、紅花の芽です。
先日初めて種をまいたら、やっと芽が出て来ました。

紅花といえば山形県の花。
染料として有名ですが、古くから漢方薬としても用いられてきたようです。
婦人病薬として主に血行障害の治療に用いられ、冷え性、更年期障害に効果ありだそうです。他にも紅花エキスにはコレステロール低下作用、鎮静作用、鎮痛作用、中枢抑制様作用などのあるそうです。

染めてキレイ、食べてもよしなんてすごいですね!

管理人けいこ

山元地区を盛り上げたい方はココをクリックしてください~!
  ↓   ↓
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 地域活動へにほんブログ村
  毎日1回押してもらえると嬉しいです☆

 

春の準備

2009年05月12日 | ★山元の自然・森を守る
里山では、毎朝うぐいすの鳴き声で目が覚めます。
ホーホケキョ

4月頃からは屋根の雨樋のあたりにすずめが巣作りをはじめています

何度も掃除しても、わらや枝が軒先に散らばっているので気がつきました。

くちばしに巣作りの材料をくわえているの、見えますか~?

上から覗いてみましたが、残念ながら巣は見えませんでした

里山では人間達も春は農作業が始まるので忙しいですが
動物たちも春の準備、忙しそうですね。

管理人 けいこ 
山元地区を盛り上げたい方はココをクリックしてください~!
  ↓   ↓
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 地域活動へにほんブログ村
  毎日1回押してもらえると嬉しいです☆


小林不動杉

2009年04月11日 | ★山元の自然・森を守る


酒田市指定文化財として保護されています。

樹齢800年、根周が13.2m、高さ35mで県内最大級の巨木です。

不動堂は江戸時代の建立と伝えられており
鉄門海上人の立派な木座像も祭られています。


山元地区を盛り上げたい方はココをクリックしてください~!
  ↓   ↓
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 地域活動へにほんブログ村
  毎日1回押してもらえると嬉しいです☆

 

里山の風景(春)1

2009年03月21日 | ★山元の自然・森を守る


山元地区にある田沢川ダムの今

管理人 けいこ

山元地区を盛り上げたい方はココをクリックしてください~!→ 人気ブログランキングへ
        東北のブログも見ることが出来ます!
今日東北ブログランキングで100位内に入りました~!
みなさんのお陰です♪毎日1回押してもらえると嬉しいです☆