goo blog サービス終了のお知らせ 

ローズマリーの幸せまっしぐら☆Ⅲ

日々の小さな幸せ日記☆

京都LIVE Ⅰ

2010年12月13日 18時00分07秒 | 音楽&LIVE♪
12月11日(土曜日) 1日目編

夏から楽しみにしていた京都磔磔(たくたく・LIVEハウスの名前)2daysの初日です。
ファンクラブでないとチケットが買えないぐらい毎年みんなが楽しみにしている京都2daysは今年も即日完売!!!

そりゃ~全国から集まるから仕方がない・・・(>_<)私はまだ近い方です。(笑)

最近ではLIVEの間に観光もできる余裕ができて楽しみが倍になりました。

今年もいろんなところへ。

まず、市比賣神社へ。
女性のあらゆる願い事に対応・・・女性の守り神の境内に湧く名水があります。

民家の中にあるちっちゃな神社、でも誰もいないくてゆっくりお願いできました。(笑)
湧水も頂いて・・・神様~お願いしま~す。(^-^)

次はパワースポットでもある京都御所・御苑へ地下鉄で移動。
御所の中は入れないけど周りを歩いてパワーを頂く、大きな公園のようで歩いてる人や犬の散歩・・・ツアー観光の方々もいました。

2駅ぐらいウォーキングしながら今夜お世話になるホテルへチェックイン。

荷物を減らしていざLIVEハウスへ~と行く前に腹ごしらえをする。
前々からメンバーが美味しいから行ってみてとLIVEのМCで絶賛していたカレーうどんを食べに行ってきました。

和風だしが効いていて後から辛みがやってくるけど口に残らないからごくごく飲めちゃうスープ。(笑)
美味しいぃ~来てよかったよぉ~教えてくれたメンバーに感謝です。

http://www.itadori.co.jp/shop/...

そしてLIVEへ・・・本日の整理番号は61番。。。良くもないけど悪くもない感じ。
とにかくステージが低いので段差のある上の方の場所をgetする。
自分の前に人の頭が来ないような場所をいつもgetするのが私流。(苦笑)

LIVEは新しいアルバムが出た後だから、今までCDで聴いていた曲を初めて生演奏で聴けた。
やっぱり生演奏の方がイイに決まってる、テンションも上がる↑↑↑

毎年だけど、紅葉も終わりクリスマス前のこの時期に京都でやるLIVEがメンバーは好きだと言う。
こうやって毎年やって、また今年も終わるなぁ~って言うのが一番幸せだと40歳のおっさんが申しておりましたが。。。
私も同じだよぉ~これに行かなきゃ年が越せない体になっているかも。(苦笑)

本当にフラカンは楽しいLIVEです。

本日の歩数・・・15371歩!!!やっぱりな・・・足が痛いもん(>_<)

京都LIVE Ⅰの画像

京都LIVE Ⅰの画像


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チケット♪♪♪ Ⅱ

2010年12月01日 19時12分19秒 | 音楽&LIVE♪
今日またチケットが届きましたぁ~土曜日のチケット、しかも番号がちょっと良くなって61番でした、わーい\(^o^)/
これで2日分のチケットgetです (^_^)v

同じBANDを2日続けて見れるなんて・・・なんて幸せなんでしょう☆彡

何度見ても飽きないBAND・・・何度見ても飽きないLIVE・・・同じLIVEなんてないんですよね。
生演奏だから、演奏のミスもあるしアクシデントもある、歌詞も忘れたり(笑)・・・でもそこが楽しかったりするところ。。。
CDでは味わえない体験かもしれない・・・だから、何度も見に行ってしまうのかな?!

さ~てっ旅のルートを考えて着て行く服を考えて・・・荷物は少なめにしたいところ。。。(^_^;)

今日から12月、京都は寒いのかな?!風邪をひかないように気をつけて頑張ろうっと(^_^)/~

チケット♪♪♪ Ⅱの画像


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チケット♪♪♪

2010年11月30日 18時04分40秒 | 音楽&LIVE♪
今日、来週末に行く予定のLIVEチケットが届きました\(^o^)/

この時期に京都でLIVEをやるようになって今年で9年目となる。
初めは1daysだったのに3年目ぐらいから2daysLIVEと増えた・・私は2008年だけ喪中だった為欠席であとは皆勤賞なのだぁ~(^_^;)
もぅ~このLIVEを行かなければ年が越せない感じになっちゃったかも。(笑)

まずは日曜日のチケットが届いた・・・スタンディングなので整理番号がある・・・110番(最高400番ぐらいまである)・・・お~そいよぉ~(>_<)
なぜだろう???この京都2daysだけは即日完売・・・の勢いなのです・・・売れてないBANDなのに。(苦笑)

近代的なLIVEハウスと違って私の行く京都のLIVEハウスは昔『酒蔵』だった建物なので、とっても木のぬくもりがある素敵なLIVEハウスです。

最近は観光とLIVEを堪能できる余裕も出てきた。
京都は行ってみたい場所がたくさんあるから計画するだけでも楽しくてワクワクする。

今回は、実相院(やいまさんのブログの写真で一目惚れしました。)、上賀茂神社、東福寺、市比賣神社は絶対行きたいと思ってる場所。


これからルートを計画しなきゃ!!!

チケット♪♪♪の画像


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チェスト!チェスト!チェスト!

2010年11月02日 17時39分43秒 | 音楽&LIVE♪
今日は、明日発売されるフラワーカンパニーズのnewアルバムをタワレコまで買いに行きました。

初回盤にはボーナストラック1曲収録+おまけDVD付き+タワレコで購入するとステッカーが貰えると言う。

どうして人間ってこういうおまけに弱いんでしょうか・・・ついつい同じ値段ならって思っちゃうんですよね。(笑)

2年ぶりぐらいのnewアルバム・・・LIVEで数曲披露していた曲もあるけれど15曲を通して聴くのは初めて!!!
うぅ~ん、今までにないさらっと聴けちゃう感じかも今までにない病んだ感じがない・・・。(病んだ感じってどんなんよ?!)

これは、世間に受ける・・・かもしれない・・・かも?!しれない・・・受けないかっ(*_*;
メンバーの苦労してきたココ10年間を見ている私としては、売れてほしいなあ~(^^♪

私が次に行くLIVEは12月の京都までないんだよなぁ~・・・聴いていたら、早くLIVEに行きたくなっちゃった!!!

チェスト!チェスト!チェスト!の画像


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

FUJI ROCK FESTIVAL ’10  LIVE編

2010年08月03日 20時57分23秒 | 音楽&LIVE♪
1年ぶりのフジロック(^^♪ でも初めての全日程参加!!! 体力勝負の4日間のはじまり。

今年のお目当てはグレイプバインと怒髪天orトライセラトップス。

苗場の朝は三河と違って快適な暑さ・・・雨が降ればそれはそれは湿度が上昇だけど日差しが程良い(日中の日差しは危険)。

一番大きなステージの後ろにキャンプイスとテーブルを置いてスタンバイ、ココを基地にウロウロと徘徊。
食べ物を買ってきたり、違うステージを見に行ったり・・・知り合いのいるお店に行ったり、写真を撮ったり。

毎日歩数計を着けてみた。

木曜日・・・14524歩
金曜日・・・21197歩
土曜日・・・18040歩
日曜日・・・16551歩
月曜日・・・14402歩

・・・毎日ウォーキングをしてる時は頑張って1時間強歩いて8000歩前後なのに(>_<)

グレイプバインは5月のフェス以来のLIVE(^^♪ 運よく最前列をget~!!!
相変わらずの良い演奏、やっぱり野外フェスっていうかフジロックってのは出演側も気合が入るようでいつも以上に楽しそうな笑顔をしていた。
そりゃそうだよ、人、人、人の向こう側には一面に山が見えるなんとも開放的なステージなんだもん。(笑)
楽しくないわけがない・・・\(^o^)/

ずっと迷っていた怒髪天とトライセラトップス・・・結局・・・怒髪天を選んだわたし。
夢にまで出てきたんだもん、こりゃ~怒髪天が呼んでいるに違いない・・・。(苦笑)
でも正解!!!メチャクチャ楽しいLIVEだった。初フジロック出演だそうで、いつも以上に盛り上がっていた。
フジロックは外人ミュージシャンが多いのでお客さんも外人が多いのかと思って英語のМCを考えてきたらしい。。。
自分達も北海道出身だからある意味外人だと・・・丁重に扱ってくださいっておいおい((+_+))
楽屋からステージまで車で移動してきたらお客さんがステージ前2列しか並んでなくてビビったとか・・・でも始まるまでには人がいっぱいになりましたけどね。

それ以外に見たアーティストはsuperfly、 KEN YOKOYAMA, Muse、 ザ・クロマニヨンズ、 アジカン、 BOOM BOOM SATELLITES,
カジヒデキ。

小さなライブハウスで見るLIVEも良いけど、やっぱり野外ってのはココロも開放的になるのかワクワクして楽しい(^_^)/~
私が見たいと思っていたアーティストはすべて快晴の中で楽しめました。ありがとうぉ~お天気の神様ぁ~(*^_^*)

各日、ライブが終わると歩いて行ける場所にある温泉へ入って1日の疲れを癒します。(フジロック期間中は24時間営業)
毎日、足に冷却シートを張って疲れた足を休めます。

去年に比べてウォーキングをしていたおかげかステージからステージへの大移動も楽だったような・・・気がします。(^-^)
外で食べるご飯も美味しくって・・・こりゃ太ったかも?!・・・怖くて体重計に乗れないよぉ~ (--〆)

って事で私の夏休みも終わったぁ~て感じです。
楽しい事が死ぬまで続けば最高なんだけど・・・終わりがあるから楽しいのかな。
また来年行けたらいいなって思います。

FUJI ROCK FESTIVAL ’10  LIVE編の画像

FUJI ROCK FESTIVAL ’10  LIVE編の画像

FUJI ROCK FESTIVAL ’10  LIVE編の画像

FUJI ROCK FESTIVAL ’10  LIVE編の画像

FUJI ROCK FESTIVAL ’10  LIVE編の画像


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最終準備。

2010年07月28日 17時43分00秒 | 音楽&LIVE♪
ついに明日、フジロックin苗場へ出発です。

仕事もこの休みの為に頑張って調整してきたし、ウォーキングも毎日出来て準備は万端です。(笑)

天気予報なんて信じません・・・山の天気は変わりやすい・・・なので絶対雨は降るんです、過去に雨が降らなかった日なんてありません。

あとは楽しむぞぉ~~~!!!

でもひとつ問題がぁ・・・
『怒髪天』と言うバンドと『トライセラトップス』が同じ日の同じ時間に違うステージで・・・見たいアーティストが被ってるんです。。。(泪)
ココ最近ずっと迷ってたら、夢にまで見たこの問題。。。(-_-)zzz
夢には怒髪天が出てきたので、こりゃ~怒髪天なのかなぁ~って考える。

明日からは携帯でブログ更新だぁ~( ^^) _U~~


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

老舗LIVEハウス

2010年07月11日 10時57分06秒 | 音楽&LIVE♪
久々のフラワーカンパニーズLIVE (^^♪ 大須ELLって言う老舗LIVEハウスへ。。。

毎回ココのライブハウスへ行く時はLIVE前に大須観音様にお参りをすることが私の中で恒例になっている。
もちろん、良い御縁がありますように・・・ではなく・・・最高のLIVEが楽しめますように・・・。(笑)

あっという間に過ぎた二時間半のLIVE。。。笑いあり、しっとりバラードあり、ガンガンロックありの息つく暇もないLIVEでした。

わか~い10代や20代の人が激しいLIVEをするのは当たり前、40すぎたオッサンが二時間半も動き続けるってそりゃ大変・・・だと思う。
体がギシギシになりながらも、最高の演奏を見せてくれるから、見てるこちら側も目が離せない・・・かれこれ10年も。(苦笑)

曲と曲の間のお喋りが長いのもこのBANDの特徴かもしれない、疲れるのはメンバーだけじゃないもんね。(-_-;) 私たちも休憩できて助かる。
ボーカルが言ってました、『曲の途中、ギターソロでボーカルが座って休憩してるのと曲と曲の間でお喋りしながら休憩するのどっちがいい?』って。
前者も笑えるけど、そりゃ~後者の方が気分もいいですよね。

普通のBANDはアルバムやシングルを出したらツアーに出るって言うのが普通なんですけど、フラワーカンパニーズは違う。
年中ツアーみたいな感じで各地方を2、3カ月(半年かな?!)に一度来れるようにリーダーはブッキングしてくれる。
そうやって東京へ来れない地方のファンを大切にしてくれるのも好き。(東京にも行きますけど。。。)

秋にはアルバムも発売するべく、今、LIVEとLIVEの空いた時間でレコーディングをしていると言う。
今日もその中から何曲か聴かせてくれた、楽しみが倍増するよ。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Acoustic smile

2010年07月09日 22時01分37秒 | 音楽&LIVE♪
今日の夕方、あの大雨の中(*_*)郵便屋さんがネットで注文していたCDを届けてくれた、ご苦労様です <(_ _)>

それは、3月(名古屋)と4月(東京)に行ったSMILEって言うBANDのLIVECDなんと3枚組!!!

15周年の記念のLIVEがCDになっていつでも聴けるって幸せ、普通のCDと違って完成度より生演奏感があるから好きです。
しかも、МC(お喋り)まで入っているから・・・目を閉じればまさにLIVE会場にタイムスリップ (^^♪

しかし私は勘違いをしていた・・・CDなのにDVDだと思い込んでいた模様。。。
届いてすぐDVDデッキに・・・音楽が流れて映像が流れない・・・えっ???印刷ミス???・・・確認したらCDでした。(爆笑)

もぅ~恥ずかしいわぁ~と同時にひとり大笑い\(^o^)/

CDだとipodに入れないと聴けないので聴くまでに時間がかかるぜぃ~。
ってことで、今聴きながらブログup( ^^) _旦~~ 今夜は3枚聴き終わるまで眠れないなぁ~(-_-)zzz

Acoustic smileの画像


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Japan jam 2010 Ⅱ

2010年05月17日 20時56分06秒 | 音楽&LIVE♪
Japan jam 2010 5月16日(日曜日)編

今日も天気は晴れ・・・でも雲が多い(泪) 一目で良いから富士山が見たい。

今日は昨日と違って見たいアーティストがいっぱいです。

サンボマスター(本日一番手のアーティスト、セッションはゴダイゴと)
      ↓
グレイプバイン(一番見たくて好きなアーティスト、セッションは長田進)
      ↓
曽我部恵一BAND(サニーディーサービスのボーカル曽我部さんのソロBAND、セッションはゴーイングアンダーグランドの松本素生)
      ↓
YO-KING(ジュリマリ・YUKIの旦那さま、セッションはサンボマスター)
      ↓
エレファントカシマシ(いつ見ても男の色気を感じる宮本氏、セッションはChara)
      ↓
奥田民生(相変わらずゆるい感じの民生・・・セッションは東京スカパラダイスオーケストラ)
      ↓
吉井和哉(本日のトリを飾るのはイエローモンキーのボーカルこと吉井和哉、決して明るい曲ではなく暗く重い感じの曲が多いけどどのアーティストよりも存在感と演奏の完成度が高い、セッションはフジファブリック)


今日はのんびりご飯を食べてる時間があまりないぐらい見ては移動、見ては移動の繰り返しでした。
小さなライブハウスで聴くのも良いけど、やっぱり野外で聴く生演奏はなんとも言えない解放感と楽しさがいっぱい。

今日のご飯は・・・佐世保バーガーとチキンカレー&ナン・・・またコラーゲンたっぷり塩もつ鍋を(笑)

1日歩いて12854歩・・・昨日も今日もたくさん食べたから意味ないかもなぁ~(~o~)

2日目も結局富士山を眺めることなく終了~(~o~) 
本当だったらアーティストは演奏しながら富士山を眺めれるステージだったのに、きっと誰もみれてないんだろうなあ~残念(-_-;)

また来年もあるだろうけど・・・出演BANDがよかったら行きたいなあ。

Japan jam 2010 Ⅱの画像

Japan jam 2010 Ⅱの画像

Japan jam 2010 Ⅱの画像


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Japan jam 2010 Ⅰ

2010年05月17日 20時55分53秒 | 音楽&LIVE♪
Japan jam 1日目 5月15日(土)編

今日は今年初の野外フェスへ!!!場所は富士スピードウェイ♪
Japan jam 開催第1回目なのです。 
コンセプトは各出演アーティストがゲストを迎えてセッションすると言うのだ。 

家を朝5時に出発(~o~)早朝の為これといった渋滞にハマることなく順調に8時30分ごろ到着。
すでにたくさんの車が並んでいた(*^_^*)

天気は晴れているものの・・・雲が多くて見えるはずの富士山は隠れていた。
標高500mの位置にある富士スピードウェイはTシャツじゃいられないほどの空気の冷たさだった。
寒さ対策をしっかりしてきたつもりだけど・・・夜になると?!いやもう3時すぎるとみんな冬の雪山に来たような服装に変わっていく。(苦笑)

1日目のアーティストタイムテーブルではお気に入りのバンドは出ないので、後ろの方で景色と音楽を楽しみながら・・・
お食事タイムを満喫していました。(笑)

最近の野外フェスは食べ物がとっても充実しているんです、外で食べるご飯はなんでも美味しいのですが、どのアーティストを見るかを
迷うのと同じぐらい何を食べようかって思うのです。

私が一日目に食べたものは・・・釜揚げしらす丼とコラーゲンたっぷり塩もつ鍋・・・かつ榮特製かつバーガーに・・・(笑)

これまたコラーゲンたっぷり塩もつ鍋がメチャメチャ美味しくて美味しくて・・・夕方には完売してたんですよ。(泪)

ずっと食べてたわけじゃありませんよ・・・1日目に見たアーティストで一番よかったのはCoccoだったかなあ~(^^♪
やっぱり上手いんです・・・売れてる意味がわかる気がします。

そんなこんなで結局1回も富士山を眺めれることもなく・・・終了~!!!

本日の歩数は16271歩・・・二つあるステージを行ったり来たりするので以外と歩いているみたいです。

Japan jam 2010 Ⅰの画像

Japan jam 2010 Ⅰの画像

Japan jam 2010 Ⅰの画像


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

41歳の春

2010年05月01日 19時37分28秒 | 音楽&LIVE♪
4月29日(木) LIVE編

2年ぶりの大阪へ・・・場所は『なんばHatch』いろんなLIVEハウスへ行った私ですが、ココは初めて。

とっても広くて綺麗で音響も良かった気がする・・・素人意見ですが(苦笑)

今日のLIVEは先日『元少年の歌』を発売したフラワーカンパニーズのボーカルの誕生日(正式には30日)を祝うLIVEでした。
タイトルの通り41歳目の春を迎える、ゲストに泉谷しげる氏と怒髪天と言うバンド。どっちも先輩・・・どんだけ年齢層の高いLIVEなんだあ~。(ファンもね!)

泉谷しげる氏は春夏秋冬しか知らない・・・もちろん歌ってくれた、62歳!活動歴が長いだけあって、やっぱり歌もギターもうまい。(笑)

怒髪天は私も好きなバンドのひとつ、きっと知らない人から見たら社会生活不適合者って思うであろう感じだけどガっツリとロックンロールを
聴かせてくれた。

この日、万歩計をつけていたんだけどLIVEでちょっとだけ飛んで跳ねたら17000歩になってた・・・LIVE前は5000歩だったのにぃ~。

※写真はCDのジャケットを大きく伸ばして観光地によくあるように顔をはめて写真が撮れるようになってました。
恥ずかしくてできなかったですけどね。(笑)

41歳の春の画像


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SMILE-GO-AROUND-TOUR Ⅱ

2010年04月20日 12時40分16秒 | 音楽&LIVE♪
 
4月18日(日)のLIVE編

今日観るLIVEは〝SMILE〟というバンド♪♪♪

すでに解散しているんだけど、今年デビュー15周年を迎えたSMILEが初のベスト盤を出した。
全シングルにアルバムから数曲入ったSMILE15周年の15曲入りCD(笑)

このCDを持ってボーカルとギターの二人は全国数か所へTOURを廻っていました。
ギター2本なのでアコースティックバージョンでやってくれてました。
もちろん私は名古屋公演に行ったのだけれど、それがとっても良すぎて楽しくって・・・東京(ファイナル公演)行きを決定した。

当たり前のように昔はLIVEに行けば聴けていた曲も解散してしまうと聴けなくなってしまう。
最近、再結成ってのが流行ってるけどファンにとってはすごくうれしいこと。

本人達も解散した若かったころの思いと時間が経って年を重ねた今、自分の昔作った曲への思いやらメンバーへの思いなどが変わってくるそうです。
ファンにとってはずっと聴き続けていく曲なので、どこかでこうやって聴ける日があるといいなあ~って思いました。

LIVEはファイナルと言うこともあって始まりは緊張感で包まれていたように感じたけど、どんどん歌っていくと盛り上がっていき
いつものようなファイナルらしいLIVEになったような気がします。

初めのМCで本人たちにも緊張感が伝わっていたのか『ファイナルでもLIVEはいつものようにやろうぜぇ~♪』って言ってました。(笑)

そうそう!ファイナルLIVEにはキーボード担当だった人も駆けつけてくれて(今は違う仕事をしてるのに)ギターにキーボードが加わると
とっても音が華やかになって盛り上がりました。

最後に嬉しいお知らせをしてくれたメンバー☆

7月にアコースティックではなくバンド形式でLIVEが決定しました!!!と。
メンバーが全員集まるかはまだ決まってませんが、とにかくこの15周年の今年はいろいろやってくれるみたいです。

ってことはまた東京遠征決定だなあ~~~~(笑)

SMILE-GO-AROUND-TOUR  Ⅱの画像


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

元少年の歌♪

2010年04月16日 18時06分12秒 | 音楽&LIVE♪
今日も寒さはまだ続き・・・午後から雨まで降ってくると天気予報が言うので、
午前中の間にウォーキングしてきました。

本日の歩数は8522歩!!!

こんな雨の日に出掛けるのは少し迷ったけれど、どうしても欲しかったCDがあったので
夕方からタワーレコードまで。。。

フラワーカンパニーズの新譜 『元少年の歌』をget!!!

初回限定盤にはDVDが付いていると言うので急がなきゃってことで(苦笑)

私が今一番お気に入りのバンドです☆☆☆

この曲は今上映している「誘拐ラプソディー」って言う角川映画のエンディングテーマ曲になっています。

先日、映画も見てきましたが(^◇^)笑いあり(>_<)泪ありエンディング曲よし(^^♪のほのぼのした素敵な映画です。

また、ウォーキング中に聴く曲が増えたなぁ~。(笑)

元少年の歌♪の画像


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする