昨日は職場で季節型インフルエンザ予防接種の日
宿直明けだけど、天気も良かったのでマイチャリで行ってきました2㌔の距離
お風呂はいいけど、体力消耗するような事は避けてね
・・・ってわたち、帰りはだらだら上り思いっきり体力消耗してしまいました
そしてもうひとつ、歯ブラシに洗顔フォームをしっかりのっけて
歯磨きしてました
「ん?泡立ちが変、甘いぞぉ~」ってしばらく考えてからギャーッオエーッ
わたちってアホかも
長男、社会人2年目
ネット通販依存症(母の診断)結構重症
最近、やりたい事が見つかったようです
趣味ではなく、本格的に学びたいんだとか熱く語ってます
わたちにだけでなく父にも話すようにと言った処
気まずそうではあったが、将来やりたいと話したら・・・「いいんじゃない」あっさり
ただ、頭金だけでも貯める事と人に迷惑をかけないって事だけ注意したようです
母としては、一応今の会社がいい所というか・・・安泰って考えてたのだけど
最終的には、あの子の人生なんだからねと考えるようにしました
とは言え・・・・・ダイジョウブかな?ちょっと、かなり、相当心配
なんで高校在学中に思わなかったのさ!このこの~なんて言ってしまった
「だって今知ったんだもの」 あ、そぅ・・・こればっかりは仕方ない
で、その仕事はよくわかんないので詳しく説明できまへんが・・・
こんな事です
テキストDVDを見ながら練習中
塗料があまりよくないので上手く吹きつけできないようですが
だから今度は塗料なんかもネット販売に手を染めます
ブロック壁の小屋にも事後報告で試し描き でもドクロだけは描かないで
貯金しろーっ
うちとりみさんの家族…息子さんまでかいな
うちの子もやってる でもプラモデルに吹き付けてるけどね
親としては安泰の方の仕事を、と思うのは当然
でも本人は今しかない、と思ってる
先は見えないかもね でもやるだけやって失敗したら
またやり直せば?うちも7年かかりました
塗料は高いと思う
困ったもんだ 遅咲きの息子もかわいいね
自分のやりたいこと、男の子はいつか見つけて挑戦するもの、と思います。ダメなときもまた自分の責任で。ご家族のアドバイスなかなかよいと思います。
反対はしないけど、職業にするにはね、、、需要がないから困っちゃう
でも、やりたい事見つけただけでも嬉しいな~
ぴょんサマ息子くんも凝り性な感じがするね、車
そうそう、身体にシャンプーもあったょ~泡立ちすぎた
父と違ってワタシのアドバイスは・・「いつまでもあると思うな、親と金!そして妹!」深~い色んな意味を含めて言ってます。
ようやく事故の決着ついたんですね。色々大変だったね。ほんと、凄い人っているんだね。びっくらこえました。
息子さんは自分でやりたい事を見つけたんですね。ほんと、親の思うようには生きてくれないよね。我が家の息子は専門学校出て、ADやってます。某テレビ番組に属してるんだけど、ほとんどテレビ局に泊まりみたいで、「根性」ないから辞めるのも時間の問題かもです。
今も怒りは変わりないですが、バカッ女に腹立てるだけ損!
成功も失敗も自分の人生だから、やってみろ!くらい物わかりいい母でもないけど・・・でもこの歳になったら、若い頃にできなかった事が悔やまれるんだょね。
たまちゃんの息子さんも大きい夢もってるのね!ADって大変だよね、実家に帰る暇ないくらい忙しいでしょう。
いつかテレビに写るのかな~