しぜんがいいね

ひびきまぐれ

春のような未だのような

2018-03-05 | 日記
昨日のこと、あまりの陽気さに、気が付かないうちに、もう春がきているのではないかと心配になり、思いついて三石山、岩湧山を訪ねた。
 
地形図と春の兆し探しと半々で登る陽気の山道に汗が噴き出す、さすがにこの時間のせいか、山域の人気度か会う人もいない

打って変わったように、岩湧山の頂上は、シーズン真っ盛りかそれ以上のハイカーで賑わっていた。
お目当ての兆し観る事は出来なかったが、暖かさと空の色に十分春を感じることができたハイキングだった。
 
    

我が町の山  

2018-03-01 | 日記

 三角点がある日本一低い山

『幕末の黒船来航に備えて築かれたお台場、明治12年大浜公園として開放され築山として整備されました。昭和14年東南の御蔭山から移された一等三角点が設置されている標高6.97mの日本一低い山
蘇鉄山は大阪湾に面し、幕末には黒船来航に備えてお台場(砲台)が築かれた場所を、明治12年(1879年)に大浜公園として解放され展望のよい築山として整備されたところです。蘇鉄山の約300m東南にあった御蔭山の頂に、近代地図作成のための基準点となる一等三角点が明治18年(1885年)に設定されました。
その後御蔭山が削られ、昭和14年(1939年)に蘇鉄山の標高6.97mの所に移設されたものです。現在一等三角点の設置されている日本一低い山となっています。御蔭山は天保年間に港と水路浚渫により造られた山で、同時期に川浚えの土砂を積み上げてできた大阪の天保山とは兄弟関係にあたります。』
(出典:堺市観光ガイド)と、記されている。
少し暖かすぎる今日の午後、ふらりと出かけてみた。


頂上広場
 山麓?には、丁度見ごろの紅白梅が

龍女神像 旧堺港                 旧堺燈台

登頂認定証