夜空の衛星 よ・ぞ・ら・の・ほし

アマチュア衛星通信やDX通信など                                   

IC-7300 + AH4 + LWでDXCCを追いかける

2023-11-11 | サテライト

 HF帯に復帰して9ヶ月と6日が経ちました。

昨日の朝、10MHzでTJ9MDが取れて、気をよくしていましたが午後3時頃に14MHzに出ているのが
分かりました。

見え隠れはしていますが、十分呼べる範疇でしたので呼び始めました。

4回位呼んだところでまさかのコールバックが有りました。

ー26dBを貰いー24dBを返して、一度のリトライでRRが貰えました。

ー26dBのレポートを貰う事は多々ありますが、よくぞ拾ってくれたという感じです。

 さて、今朝はTX7Lが21MHzに出ているらしいと言う事が分かりましたので、モニターしていましたが
さっぱり見えません。

かなりのJAの皆さんが呼んでいますが、私の所ではどこに居るのかさえ分かりません。

1時間半ほどモニターしていると、JA0の方へのコールバックが見えました。

そこに居たのか、という感じでしたがすかさず呼んでみました。

連続して受信できるかは分からないので、送信が終わると送信停止ボタンを押して様子見をしました。

やはり次はプリントしませんでした。

送信は止めたままで、15秒待って次にプリント出来たらまた呼ぼうとしていました。

えっ、えっ、まじか。 まさかのコールバックが来ました。

即座に送信ボタンを押してレポートを送ります。

ー02dBを貰ってー17dBを返し、リトライ無くRRを貰いました。

1回しか呼んでないんですけど・・・・。運を使い果たした感じです。



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« IC-7300 + AH4 + LWでDXCCを... | トップ | IC-7300 + AH4 + LWでDXCCを... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サテライト」カテゴリの最新記事