夜空の衛星 よ・ぞ・ら・の・ほし

アマチュア衛星通信やDX通信など                                   

QSL

2009-04-25 | サテライト
 カードが届いた。

この日の交信分。
で、何をもって若田光一さんとの交信であることが証明されるのか。表に若田光一さんがオペレーターだった事が記載されているか。でもご本人はまだ宇宙の人。本人の署名は無理。ならばQSLマネージャーがオペレーターの名前を書いてくれていれば証明されるのか。もし何も書いてなければ、いくら「これは若田光一さんとの交信のQSLカードだ。」と言っても信じてもらえないかも知れない。

 さて、このカードの裏にはオペレーターが「若田光一さん」と書いてあるのでしょうか。
運命の分かれ道。

 再免許の手数料をネット振込みする為にゆうちょの口座に少しだけ入金して、支払いを済ませ免許状送付用の封筒も総通宛てに発送した。これで再免許の申請は完了した。あとは待つだけ。

21時台のVO-52、FO-29。昨日と同じでまずまずだった。

160mは今夜9エリアの方から呼ばれて、JAの全コールエリアとの交信が完了した。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無情の

2009-04-24 | サテライト
 雨。なんで週末に降るかな。ってこればかりは仕方ないか。

20時台のVO-52、なんとか間に合った。週末って感じです。

 きょう初めて覗いたブログに衛星からのダウンリンク信号を「エコー」と表現されておられるのを目にしました。トラポンで周波数変換されて降りてくるのが「エコー」なのか。普段私たちが衛星通信で聞いているのは衛星が発射している電波で、衛星に反射されて降りてくる自分の電波ではないのだが。

 昨日行った再免許申請に対して「申請手数料 電子納付のお知らせ」と言うメールが届いた。何事も無く処理されたようだ。手数料を振り込み、免許状送付用の封筒を該当の総通へ送ってくださいとの事。ネット振込みしようとしたが、ゆうちょに残高は無かった。悲しい。

 今夜も160mに出てみた。週末と言う事で出ている局も多く12局に呼んで頂いた。
沖縄からも呼ばれた。HF帯では過去にJAとの交信は殆ど無いので新鮮でなんか嬉しい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

電子申請

2009-04-23 | サテライト
 とやらをやってみた。まだ半年以上も有効期限があるが、1年位前でも申請は可能なのでやってみた。総務省のWebにアクセスして電子申請の所に行き、アマチュア局の申請の所で、再免許を選んで必要事項を書き込み送信。

 ここまで10分も掛からなかった。不備があればその内なんか言ってくるのだろうから待つことに。手数料は1950円と表示され、免許状送付用の封筒を送るように指示があったが、なんらかの返信が来るまで待つことに。しかし、便利になったものだ。

21時台のFO-29、至って静か。SSBにてCQを出す。LOS前にCWに変更CQDXを出すも応答無し。

22時台のVO-52、至って静か。ずっと/QRPpのCQを聞いていた。殆ど誰もトラポンを使っていないせいかとても強力で良好にダウンリンクしていた。本来の衛星通信とはこんなものだろう。次は是非/QRPpp~/QRPpppに挑戦して頂きたい。耳テストのパイロット信号として。

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たまには

2009-04-21 | サテライト
 SSB。FO-29のSSBでCQを出すことは殆ど無いが、今夜は出してみた。

21時台のVO-52、FO-29。至って静か。週の初めはこんなものか。

 今夜も衛星の合間に160mでCQ。4局に呼んで頂いた。北海道から中国地方までこんな時間でも広く聞こえている。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明け方

2009-04-20 | サテライト
 までには上がりそうな雨。

 今夜はHF帯のノイズもあまり酷くない。毎晩160mでCQを出しています。今夜は3エリアで一番に開局されたOMに呼んで頂きました。その他衛星のおなじみさんを含め5局と交信。

21時台のFO-29、VO-52。静かだった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

よか

2009-04-18 | サテライト
 天気でしたね。

21時台のFO-29、すでにAOSしてた。東パスで尚且つ低仰角の最悪のコース。やはり呼び負けてしまった。

22時台のVO-52、先ほどのリベンジ。

22時台のFO-29、特記すべき事項無し。

 あすも天候に恵まれそうなので一日楽しめそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

のんびりと

2009-04-17 | サテライト
 CQを聞いていたら、上からSSBで「CQ サテライト・・・・・・」。聞こえとらんのかいな。!!! このお方つい先日もCW CQの真上に来ては「CQ サテライト・・」とおやりでしたので、確信犯なのかもしれません。なにかCWerに恨みをお持ちなのかもしれませんね。被されたCWerの方は即座に周波数を変わっていたのはさすがでした。

 2日程晴れたので、HF帯からVHF帯まで出ていたノイズが少しは収まりました。
で、160mでCQを出して4局に呼ばれました。やはり、出てくれば聞こえるような感じです。ウィークデーは人が居ないだけみたいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨が

2009-04-14 | サテライト
 降ったのでHF帯は使用困難になった。どこかの柱上トランスか碍子が怪しいと前々から睨んでいるが、どうすることも出来ない。早く晴れて乾いてくれるのを待つだけ。

21時台のVO-52、続けてFO-29。割と静かだった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夜になって

2009-04-13 | サテライト
 雨が降り出してしまった。

 今夜の衛星はどれも至って静かだった。

 衛星の合間に160mでCQを出していたが、どうにも耳が悪く「CQ出しちゃいけないんじゃないか」って気になる。その実、お構い無しにCQ出して今夜は3局に呼んで頂いた。バンドコンディションが悪いのか、出ている人が居ないだけなのか未だ不明だが、1や7からも呼ばれるところをみると、後者かなとも思う。懲りずにしばらくやってみよう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いい天気

2009-04-12 | サテライト
 だったのに、出かけようとした途端に体調不良であえなく断念。

 お陰で160mのアンテナモドキが出来た。取りあえず2局と交信出来たので今日の成果はよしとしよう。

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バッテリー

2009-04-11 | サテライト
 が死亡していた。FT-817は何年も、いや購入以来殆ど使ったことが無くバッテリーも入れっぱなしにしていたせいか、充電しても電源が入らない。死んでるみたいだ。百均のアルカリ電池でも突っ込んでみるかな。



  
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タッパー

2009-04-10 | サテライト
 に入れてみた。

 青いのはバッテリー。1本で7.4V/1000mA。パラに繋いで使う。
GPSユニットはタッパーの蓋を切り取ってパッチアンテナの部分を外に出してみた。タッパーには深さがあるので中にプチプチを入れて下からGPSユニットを押し上げている。リュックの肩ベルトに付けられるように、底にマジックテープのバンドを通し腕時計タイプにした。

 ここまでたどり着いたが実はハンディトランシーバーを持っていない。ちょっとテストするのに買うのももったいないので思案していたが、FT-817を持っている事に気がついた。ハンディに比べれば随分重いが取りあえず使ってみることにする。

 リュックにこれらを詰め込み、上からアンテナを突き出して背負って歩く。これは怪しい。

21時台のFO-29、静まり返っていたので、早々にVO-52へ。

21時台のVO-52、こちらも静まり返っていたが、後半に移動局を発見。

 この週末は天候にも恵まれそうだ。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GPS

2009-04-09 | サテライト
 に繋いでみた。

 GPS本体のコネクタがとても特殊で、これをダメにしてしまうとこのGPSユニットは使えなくなってしまいそう。付属のコネクタ付きケーブルを半分に切って2本にする。1本は予備。AprSVWとのケーブルを作って接続してみた。

 GPSユニットに電源を加えて待つこと数十秒、衛星を捉えてLEDが点滅するとLCDにポジションが表示された。


 で、00k 043°ってなに?

 ちゃんとしたケースを買うまで、取りあえず何かに納めなきゃね。百均のタッパーにでも入れておくか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨夜

2009-04-08 | サテライト
 やっとAprSVWのconfigの書き込みに成功した。

次はGPSの接続。

JARエル総会の委任状は決して白紙で出さないようにしましょう。
私は改革を強く希望するので今回もJA1ELワイ氏に委任します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

その他

2009-04-07 | サテライト
 のAprSVWの機能は概ねうまく動作しているみたいだ。

 リグとの接続ケーブルを作って送受信のテストをしてみた。

 うまく表示された。


 送信も別のリグでモニターしてみると、いい感じで変調が掛かっているように思う。あとはconfigの設定が出来ればいいのだが、いまだ出来ない原因は判明せず。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする