まい友愛写会サークル(写真投稿サイト)

まいまい写真部12月休止の後、全国の写真を愛する有志会員が「まい友愛写会サークル」集まり親睦とコミュを図る事を目的する。

2023年12月31日(日)掲載   12月21日(木)~12月30日(土)までの受付

2023-12-29 15:48:03 | 四季の自然風景
  皆様には今年一年三年越になるコロナ禍の苦難やら過去に経験したことの無い猛暑風水害など
 乗り越えて休まずにご投稿戴いてありがとうございました。
 5月には顧問のロビンですさんが思わずの事故に合い他界致しまして残念な想いです。
 少ない会員ながらにお互いに励まし合ってこの後、御活動下さることお願いいたします。
 年の瀬を迎えて新しい年の準備お忙しいと思われますが来年もどうぞよろしくお願いいたします。



題     名  [ほほ笑むカニサボテン]

投  稿  者  すばるちゃん  さん

コ メ ン ト  12月中頃から咲いたカニサボテンの赤花です。



題     名  [雪被る軍艦岩]

投  稿  者  すばるちゃん  さん

コ メ ン ト  往復410Km走行して高知県と愛媛県の県境にある久万高原町美川の軍艦岩撮影、役所に電話

         すれば雪が降っていたので大丈夫と思いAm8時発→Am10到着。往路の田園は雪景色だが天

         空は青く晴れており安全運転心配しながら到着する。



題     名  [パンダカモメ]

投  稿  者  すばるちゃん  さん

コ メ ン ト  雪被りの軍艦岩撮影が期待に添わない雪景色であったから帰りに松山の溜池へ寄り道して

         撮影する。



題     名  [秋の名画]

投  稿  者  鳴尾浜  さん

コ メ ン ト  診察待ちの間にあちこち散策w



題     名  [塚越古墳]

投  稿  者  イゴマ  さん

コ メ ン ト  家から歩いて約40分、良く行くスーパーマーケットの横に古墳時代前期、4世紀に築造され

         た前方後方墳があります。相模国では最大規模の古墳です。大きくて全体像を写せません。

         写真は丸の部分です。



題     名  [シャコバサボテン]

投  稿  者  イゴマ  さん

コ メ ン ト  何年も手入れをしていませんが毎年頑張って咲いてくれます。玄関が明るくなる気がしま

         す。



題     名  [再挑戦]

投  稿  者  イゴマ  さん

コ メ ン ト  去年は蕾がこれくらいになった時に寒さで蕾が枯れてしまいました。夜は家の中に鎮座して

         います。シンビジュームの名前はあんみつ姫?つまらない写真ですが咲くのを楽しみにして

         います。



題     名  [諏訪湖と富士山]

投  稿  者  あずみん  さん

コ メ ン ト  長野県で一番大きな諏訪湖に富士山の見える絶景スポットがあります。

         今年も皆様には大変お世話になりました。ありがとうございました。コメントをすることが

         余りできず失礼いたしました。

         皆様にとって新しい年がより良い年でありますようお祈りいたします。



題     名  [冬の棚田と北アルプス]

投  稿  者  あずみん  さん

コ メ ン ト  うっすらと雪を被った棚田越しに見た北アルプスです。




コメント (19)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023年12月21日(木)掲載   12月11日(月)~12月20日(水)までの受付

2023-12-21 15:50:29 | 四季の自然風景


題     名  [戻ケ嶽]

投  稿  者  すばるちゃん  さん

コ メ ン ト  四国中央市にある富郷渓谷の戻ケ嶽はカチカチ反り立つ岸壁は高さが60mあり岩場の割れ目

         には赤松や岩檜葉などの樹木が生育し、まるで山水画のような風景である。



題     名  [冬 桜]

投  稿  者  すばるちゃん  さん

コ メ ン ト  マイントピア別子のモミジ背景にして冬桜入れて撮影してみました。



題     名  [第四通洞]

投  稿  者  すばるちゃん  さん

コ メ ン ト  端出場坑口(海抜156m、14番坑道準)と大立坑を結ぶ水平坑道で、明治43年に開作に着

         手し、大正4年に貫通。通洞口から大立坑までは延長約4596mで、別子銅山閉山迄の坑

         内運搬の大動脈でした。昭和17年に第四通洞と探鉱通洞が貫通した事から、全長約10000

         mの大通洞となり、筏津坑の操業に大きく貢献した。海底10000m迄、仕事に行くとは想

         像つきませんですね。



題     名  [京都御所の額縁]

投  稿  者  鳴尾浜  さん

コ メ ン ト  紅葉の周りの常緑樹が額縁のようでしたw



題     名  [大山遠望]

投  稿  者  イゴマ  さん

コ メ ン ト  中学校に至る階段を上がりきり、左に曲がると町並みと低山の向こうに大山とそれに連な

         る丹沢山塊を見る事が出来ます。もう少し若い頃は丹沢にも登りましたが最近は行くこと

         もなくなりました。



題     名  [赤い絨毯]

投  稿  者  イゴマ  さん

コ メ ン ト  東海大学湘南キャンパス正門を入った所の一角、山茶花の赤い花びらの絨毯が迎えてくれ

         ました。



題     名  [ヒヒ像]

投  稿  者  イゴマ  さん

コ メ ン ト  名称=ホルス神の目を捧持するヒヒ像=

         東海大学湘南キャンパスの松前記念館でエジプト展が6月から行われていましたが数日後

         に終了との事、ウォーキングがてら見に行ってきました。展示物は少なくこのヒヒ像が目

         玉でした。プトレマイオス朝時代の物だそうです。知恵の神トトはトキやヒヒとして顕

         現。=完全、調和、治癒=を司る=ウジャト眼護符=を持つと説明書がありました。

         あまり良く解りません?



題     名  [冠雪の北アルプス]

投  稿  者  あずみん  さん

コ メ ン ト  中央の尖った山は「針の木岳」で横の大きく緩やかな形の山は「蓮華岳」です。



題     名  [信濃富士と虹]

投  稿  者  あずみん  さん

コ メ ン ト  朝焼けの中、信濃富士に虹がかかる珍しい景色を見ることが出来ました。


コメント (15)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023年12月11日(月)掲載   12月01日(金)~12月10日(日)までの受付

2023-12-11 09:59:07 | 四季の自然風景


題     名  [Tシャツアート展]

投  稿  者  すばるちゃん  さん

コ メ ン ト  当市にある垣生マリーナで写真を愛する市民から投稿された作品プリントされた

         Tシャツアート展開かれてました。



題     名  [河川の夕景]

投  稿  者  すばるちゃん  さん

コ メ ン ト  四国中央市に流れる関川河川に一面のススキが夕日沈むころ赤く染まっていた。



題     名  [冬の水鳥たち]

投  稿  者  すばるちゃん  さん

コ メ ン ト  加茂川の河口にある西条市禎瑞 ちょうど干潮時間の河川の流れる筋に至る所に冬の水鳥が

         集まっている。



題     名  [京都御所の銀杏]

投  稿  者  鳴尾浜  さん

コ メ ン ト  仕事で行ったときに撮りましたw



題     名  [京都御所の紅葉]

投  稿  者  鳴尾浜  さん

コ メ ン ト  仕事で行ったときに撮りましたw



題     名  [ヒマラヤ桜]

投  稿  者  イゴマ  さん

コ メ ン ト  小さな公園に一本の花を咲かせている木が有りました。ソメイヨシノの狂い咲?根元に

         ヒマラヤ桜の札が有りました。調べたら咲く時期は11~12月だそうです。



題     名  [メタセコイアの並木]

投  稿  者  イゴマ  さん

コ メ ン ト  平塚市総合公園のメタセコイアが美しい姿を見せてくれました。



題     名  [中学校に続く道]

投  稿  者  イゴマ  さん

コ メ ン ト  子供たちが通った中学校への通学路、133段の階段を登ると学校が目の前にあります。

         落ち葉の季節になりました。



題     名  [竹灯り]

投  稿  者  あずみん  さん

コ メ ン ト  穂高神社で1万本の竹筒の中の蝋燭が灯されました。毎年恒例です。



題     名  [野沢菜と信濃富士]

投  稿  者  あずみん  さん

コ メ ン ト  安曇野の晩秋の畑風景です。野沢菜、ネギ、ホウレンソウが植えられています。
コメント (16)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023年11月21日(火)掲載   11月21日(火)~11月30日(木)までの受付

2023-12-01 09:48:42 | 四季の自然風景


題     名  [けやき通り]

投  稿  者  すばるちゃん  さん

コ メ ン ト  今治市は造船の町と言われています、そんな学園通りの町通りにある「けやき通り」

         河野美術館の帰りに撮影しました。



題     名  [富郷渓谷]

投  稿  者  すばるちゃん  さん

コ メ ン ト  我が町から東へ走れば紙の町と言われる四国中央市です。

         山へ向かって上れば新宮町にはダム湖が3ツあり山からの水流れ紺んでる富郷渓谷があり

         ます。



題     名  [別子ライン渓流の紅葉]

投  稿  者  すばるちゃん  さん

コ メ ン ト  四国中央市新宮町の富郷渓谷から山中を右往左往しながら金砂湖、富郷ダム湖、

         新宮ダム湖、巡り別子銅山ある別子山村別子ダム湖に出ると新居浜市に入ります。

         約20Km山道下ると新居浜市の東平のマチュピチュ入り口経過して鹿森ダム湖通過すると

         マイントピア別子、旧住友水力発電所前通過して別子ライン渓谷沿いとなります。

         随分と山中を遠回りしましたが拙宅から直ぐ山道あがれば5Kmほどで別子ライン渓谷が

         あり凄く近いんです。美岩奇岩に飛んだ複雑な岩が流れを誘います。



題     名  [秋の公園]

投  稿  者  鳴尾浜  さん

コ メ ン ト  今年は紅葉が遅いような気がしますw



題     名  [大きな銀杏の木]

投  稿  者  イゴマ  さん

コ メ ン ト  平塚市総合公園の銀杏の木が黄色に色づきました。近場では一番大きな銀杏です。



題     名  [日本庭園の池]

投  稿  者  イゴマ  さん

コ メ ン ト  池の回りの木が少しづつ色づいて来ています。以前はここでカワセミを撮っていました。

         今は亀と鯉、鳥はヤマガラとシジュウカラ、コゲラも良く見ます。



題     名  [亀さん散歩]

投  稿  者  イゴマ  さん

コ メ ン ト  これも平塚市総合公園で撮りました。大小二匹いましたがこれは大きい方の亀さんです。



題     名  [晩秋の中綱湖]

投  稿  者  あずみん  さん

コ メ ン ト  大町市の中綱湖です。湖面に晩秋の趣のある紅葉が映り込んでいました。



題     名  [冠雪の常念岳]

投  稿  者  あずみん  さん

コ メ ン ト  雲が棚引き、冠雪の常念岳が小さな池にうつりこんでいました。

コメント (13)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする