まい友愛写会サークル(写真投稿サイト)

まいまい写真部12月休止の後、全国の写真を愛する有志会員が「まい友愛写会サークル」集まり親睦とコミュを図る事を目的する。

卯  月   25日(月) 4月18日(月)~4月24日(日)までの受付

2016-04-25 07:27:55 | 四季の自然風景


題     名  [ ムンクの叫び? ]

投  稿  者  鳴尾浜  さん

コ メ ン ト  妄想の作品です。




題     名  [ 初揚羽 ]

投  稿  者  きぬ太君 さん

コ メ ン ト  小櫃堰公園を散策ツツジに「ナミアゲハ」が吸蜜してました。




題     名  [ ハエの交尾 ]

投  稿  者  きぬ太君 さん

コ メ ン ト  小櫃堰公園でツツジでハエが交尾をしていました。

         図鑑で調べたら普通に見られる「センチニクバエ 」でした。




題     名  [ 初トンボ ]

投  稿  者  きぬ太君 さん

コ メ ン ト  長楽寺庭園で「シオヤトンボ」は今年の初トンボでした。

         日本特産種でこの時期白い場所に留まる事が多い。





題     名  [ スジグロシロチョウの春型 ]

投  稿  者  きぬ太君 さん

コ メ ン ト  長楽寺庭園でふあふあと「スジグロシロチョウ」が飛んでいました。




題     名  [ 青空に鯉のぼり ]

投  稿  者  あずみん さん

コ メ ン ト  常念岳と菜の花を見下ろして鯉が元気に泳いでいます。




題     名  [ 強風に向かって ]

投  稿  者  あずみん さん

コ メ ン ト  カラフルな鯉たちが雲一つない安曇野の青空を強風に向かって逞しく泳いでいます。




題     名  [ バイカイカリ草 ]

投  稿  者  ロビン です さん

コ メ ン ト  庭に咲いた花




題     名  [ ヒメライラック ]

投  稿  者  ロビン です さん

コ メ ン ト  庭に咲いた花




題     名  [ ユキモチソウ ]

投  稿  者  ロビン です さん

コ メ ン ト  庭に咲いた花




題     名  [ 茶摘み5人娘 ]

投  稿  者  すばるちゃん さん

コ メ ン ト  ここは香川県三豊市高瀬まちの小高い山が続く茶畑です。

         高瀬茶新茶摘みの5人娘




題     名  [ 正調 筏流し ]

投  稿  者  すばるちゃん さん

コ メ ン ト  戦後まもなく絶えた小田川の筏流しを再現する内子町の住民ら. 当時は 小田深山の木材を

         3日がかりで肱川河口の長浜まで輸送、小田川では1日平均30組の 運航があったという。




題     名  [ 小田川の筏流し ]

投  稿  者  すばるちゃん さん

コ メ ン ト  小田深山の木材を組んで小田川を流している筏流しを昔ながらに再現しています。




題     名  [ オオデマリ ]

投  稿  者  すばるちゃん さん

コ メ ン ト  初夏の頃、ガクアジサイのように小花が集まった、まるで手毬のような形に花咲かせます。

         花言葉「華やかな恋、約束を守って、約束します、天国」




題     名  [ アセビ(馬酔木) ]

投  稿  者  すばるちゃん さん

コ メ ン ト  足痺れ(あししびれ)が転じてアセビになったとか。馬酔木と書くが、

         馬がこの木の葉を食べるか不明

         雨の降る朝 拙宅の庭に咲いているものを撮影。



題     名  [ クロとシロ ]

投  稿  者  すばるちゃん さん

コ メ ン ト  アオサギとシラサギの棲家が隣り合わせになり、お互いに顔を突き合わせている。

         何をお話ししているのでしょう? 仲良くしようね!! と聞こえるようだね?

         このところ、連日晴天の朝は早朝暗闇から出かけての撮影である。




題     名  [ 巣作り ]

投  稿  者  すばるちゃん さん

コ メ ン ト  シラサギもどの仲間たちもせっせと木の枝咥えて運び巣作りが忙しい春である。
コメント (29)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

卯 月   18日(月)   4月11日(月)~4月17日(日)までの受付

2016-04-18 12:49:16 | 四季の自然風景


題     名   [ さぁ、行くぞ ]

投  稿  者   鳴尾浜 さん

コ メ ン ト   4月はスタートの月ですねw




題     名   [ レッサーパンダ ]

投  稿  者   ロビン です さん

コ メ ン ト   撮影場所 「千葉市動物公園」眠そうでした。




題     名   [ 黒手長猿 ]

投  稿  者   ロビン です さん

コ メ ン ト   いつも軽快に動き廻っています。




題     名   [ パタス猿 ]

投  稿  者   ロビン です さん

コ メ ン ト   貫禄ある面構えでした 右目が霞んでいるのは白内障ではなく

          檻が重なったためです。




題     名   [ 月桂樹 ]

投  稿  者   きぬ太君 さん

コ メ ン ト   長楽寺参道に月桂樹 (げっけいじゅ)の黄色の花がびっしり咲いて

          居ました。




題     名   [ 桜散る ]

投  稿  者   きぬ太君 さん

コ メ ン ト   春の雨蕗の葉に桜花がはらりと落ちています。




題     名   [ 乙女のしとやかさ ]

投  稿  者   きぬ太君 さん

コ メ ン ト   タイトルはカラ-の花言葉花はメガホン状のところではなく内側

          真ん中の黄色い棒部分。小さい虫が一匹いましたよ。




題     名   [ 赤白黄色(チュ-リップ) ]

投  稿  者   きぬ太君 さん

コ メ ン ト   ♪咲いた 咲いたチューリップの花が並んだ並んだ赤白黄色どの花

          見てもきれいだな~ (^^♪

          小櫃堰公園の花壇で春の花が咲き乱れています。





題     名   [ 花 筏 ]

投  稿  者    ガーベラさん

コ メ ン ト   皇居のお濠の桜の花が、花筏でした。

          散ったばかりのまだ綺麗な色の花びらは息を呑むほどに

          美しかったです。




題     名   [ 恋のアプローチ 羽全開 ]

投  稿  者   あずみん さん

コ メ ン ト   松本市のアルプス公園にある「小鳥と小動物の森」で、オスの孔雀が

          メスに向かって美しい羽を全開し、恋のアプローチをしている場面に

          遭遇しました。




題     名   [ メスにアピール 羽の裏面 ]

投  稿  者   あずみん さん

コ メ ン ト   オスが飾り羽を全開しブルブルふるわせて全力アピールするもメスは

          無反応でした。

          飾り羽の裏面は美しい表面とは全く対照的に「省エネモード」でした。





題     名   [ 獲物獲る ]

投  稿  者   すばるちゃん さん

コ メ ン ト   田起しが始まると何処からともなく数多くの白鷺、アオサギ、コサギ等

          がやって来て小魚を獲っている。



題     名   [ 春の海 ]

投  稿  者   すばるちゃん さん

コ メ ン ト   遠浅の沖に海苔縦網があり岩場の蠣などと波に打ち上げられる

          春の海である。




題     名   [ 蟹の棲家 ]

投  稿  者   すばるちゃん さん

コ メ ン ト   遠浅の浜辺に無数の砂団子と小さな穴があると思えば蟹の棲家から

          沢山の蟹が出てくる。




題     名   [ 禎瑞の芝桜 ]

投  稿  者   すばるちゃん さん

コ メ ン ト   禎瑞の堤防の斜面に石鎚山を背景にしてシバザクラが満開である。




題     名   [ 奥山に咲く しだれ桜 ]

投  稿  者   すばるちゃん さん

コ メ ン ト   一山二山狭い山道を車で上って行くと数多く植えられた 

          しだれ桜が満開であった。




題     名   [ 農薬散布 ]

投  稿  者   すばるちゃん さん

コ メ ン ト   何処の農家も人手不足と高齢化のため小型ヘリコプター使用して

          農薬散布している。




題     名   [ ふわふわ ]

投  稿  者   すばるちゃん さん

コ メ ン ト   夜明け前の暗がりから待機して朝陽差し始めると身支度している

          ふわふわを撮った。




題     名   [ 嵯峨子城跡枝垂れ桜 ]

投  稿  者   すばるちゃん さん

コ メ ン ト   枝垂れ桜の並木道が朝日を受けて燃えるようにな印象で綺麗であった。




題     名   [ 枝垂れ簾れ ]

投  稿  者   すばるちゃん さん

コ メ ン ト   溜池を畑に開墾して周りに しだれ桜が約400余本植えられている。




題     名   [ 鬱金桜 part 1 ]

投  稿  者   風に柳 さん

コ メ ン ト   ウコン色(鬱金色)と呼ばれる淡黄緑色をした八重咲きの花を咲かせる

          サクラの一種です。




題     名   [ 鬱金桜 part 2 ]

投  稿  者   風に柳 さん

コ メ ン ト   御衣黄桜(ギョイコウ)と共に桜らしくないユニークな花色として

          知られております。
コメント (52)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

卯  月   11日(月)   4月4日(月)~4月10日(日)までの受付

2016-04-11 07:04:05 | 四季の自然風景


題     名  [ 花とキリン ]

投  稿  者  鳴尾浜  さん

コ メ ン ト  桜の中を悠然と歩くキリン




題     名  [ 春眠暁を覚えず ]

投  稿  者  鳴尾浜  さん

コ メ ン ト  大あくびのニシローランドゴリラ


<isrc="http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/67/c07c2007a7f2be9b5da80986ea6795a0.jpg" border="0">mg

題     名  [ 千葉市泉自然公園お花見1 ]

投  稿  者  ロビン です  さん

コ メ ン ト  6日の好天につられて「千葉市泉自然公園」に行ってきました。




題     名  [ 千葉市泉自然公園お花見2 ]

投  稿  者  ロビン です  さん

コ メ ン ト  6日の好天につられて「千葉市泉自然公園」に行ってきました。




題     名  [ 桜の広場 ]

投  稿  者  ロビン です  さん

コ メ ン ト  6日の好天につられて「千葉市泉自然公園」に行ってきました。




題     名  [ エンドウ ]

投  稿  者  きぬ太君  さん

コ メ ン ト  エンドウの花が咲き始めました。




題     名  [ 柿若葉 ]

投  稿  者  きぬ太君  さん

コ メ ン ト  柿若葉が青空に映えてます。




題     名  [ バナナの香り ]

投  稿  者  きぬ太君  さん

コ メ ン ト  稲荷神社境内にオガタマノキ(黄心樹・招霊木)の甘いバナナの香りが漂ってきます。




題     名  [ カラスノエンドウ ]

投  稿  者  きぬ太君  さん

コ メ ン ト  散歩道にも春の装いカラスノエンドウが、南風に揺れています。




題     名  [ 諏訪大社上社御柱祭川越し ]

投  稿  者  あずみん  さん

コ メ ン ト  諏訪大社御柱祭は平安時代以来の伝統を持つ祭典で、数えで七年に一度、

         モミの大木を山から切り出して人力のみで運び、社殿に建てるという奇祭です。

         諏訪大社には上社と下社があり、今回は上社の川越しに行ってきました。




題     名  [ 御柱 落下中 ]

投  稿  者  あずみん  さん

コ メ ン ト  




題     名  [ 御柱 着水! ]

投  稿  者  あずみん  さん

コ メ ン ト




題     名  [ 御柱 御柱屋敷へと曳行中 ]

投  稿  者  あずみん  さん

コ メ ン ト  川から引き上げられた御柱は御柱屋敷へ曳行され、ここで一か月後の里曳きを待ちます。




題     名  [ 地区の桜祭り ]

投  稿  者  風に柳 さん

コ メ ン ト  婦人会の花笠踊り




題     名  [ 窓カラス越しのフラダンス ]

投  稿  者  風に柳 さん

コ メ ン ト  ガラス窓に見つけた映り込みの桜とのコラボ




題     名  [ 松山高速道路見る桜 ]

投  稿  者  すばるちゃん さん

コ メ ン ト  八堂山桜並木を見ながら通り抜けて行く中野トンネルである。




題     名  [ 山に咲く ]

投  稿  者  すばるちゃん さん

コ メ ン ト  緑なす山々を見ながら咲いているソメイヨシノ桜である。




題     名  [ 春の風景 ]

投  稿  者  すばるちゃん さん

コ メ ン ト  桜並木があって梅林には菜の花が満開を迎え見上げる春風景である。




題     名  [ 幸せ感じる ]

投  稿  者  すばるちゃん さん

コ メ ン ト  この歳になると、いつまでも仲睦まじくあるのが一番幸せを感じるよ。




題     名  [ お友達と語らう ]

投  稿  者  すばるちゃん さん

コ メ ン ト  満開の桜を見ながらお友達とお弁当食べながら語り合う。




題     名  [ 花 筏 ]

投  稿  者  すばるちゃん さん

コ メ ン ト  お寺の境内に咲く山桜の季節終わろうとする花筏




題     名  [ 春の花・別れ惜しむ ]

投  稿  者  すばるちゃん さん

コ メ ン ト  春をにぎわせてきた桜に椿が別れを惜しんでいるようであった。




題     名  [ 早く見たいな心が騒ぐ ]

投  稿  者  すばるちゃん さん

コ メ ン ト  カーブミラーに桜並木が見えている。早く見たいな心が騒いでる。




題     名  [ 釣鐘の下でお昼寝 ]

投  稿  者  すばるちゃん さん

コ メ ン ト  お寺の工事に来られた職人さんが釣鐘の下でお昼寝しているよ。




題     名  [ 無 の 心 ]

投  稿  者  すばるちゃん さん

コ メ ン ト  無の心になりきって念じる。




題     名  [ 空海への道 ]

投  稿  者  すばるちゃん さん

コ メ ン ト  空海への道を歩き始めて姿消えゆき悟りの境地に達する。
コメント (46)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

卯  月   4日(月)    3月28日(月)~4月3日(日)までの受付

2016-04-04 11:54:40 | 四季の自然風景


題     名  [ 花びらの向う ]

投  稿  者  鳴尾浜 さん

コ メ ン ト  枝垂桜を前に楽しげな人々




題     名  [ 庭の花1 ]

投  稿  者  ロビン です さん

コ メ ン ト  庭に咲く花ですが二枚に纏めてみました。




題     名  [ 庭の花2 ]

投  稿  者  ロビン です さん

コ メ ン ト  庭に咲く花ですが二枚に纏めてみました。




題     名  スク-プ写真「イノシシ現れる」

投  稿  者  きぬ太君 さん

コ メ ン ト  3月31日郊外をドライブ中山肌の竹林でイノシシがお食事中尻尾フリフリご機嫌な様でした。

地元では猟友会が出動して駆除をしています。




題     名  「 ハナモモ 」

投  稿  者  きぬ太君 さん

コ メ ン ト 長楽寺境内に鮮やかなピンク色のハナモモが咲いて居ました。




題     名  「 サクラ 」

投  稿  者  きぬ太君 さん

コ メ ン ト 長楽寺のさくらは一部 咲きでした、レンギョウの花も構図に収めました。




題     名  「 成願寺の枝垂れ桜 」

投  稿  者  きぬ太君 さん

コ メ ン ト 君津市中島地区の成願寺の枝垂れ桜を見てきました、樹齢100年以上で

※千葉県君津市が指定した「20世紀遺産」の1つ。

建立1126年(大治元年)とても歴史のある寺院。読み(じょうがんじ)




題     名  「 皇居乾門通り一般公開 」

投  稿  者   ガーベラ さん

コ メ ン ト 皇居乾門一般公開が、桜の開花が遅れて、3日間延長されました。

4月1日に行ってきましたが、桜も満開で、良い一日でした。写真は出口の「乾門」です>




題     名  「 しだれて 」

投  稿  者   すばるちゃん さん

コ メ ン ト 今治市朝倉の無量寺に先代のご住職が京都の醍醐寺で修行の帰りに若芽を頂いて帰り植えたものと伝えられている。




題     名  「 天空染めて 」

投  稿  者   すばるちゃん さん

コ メ ン ト 徳島県三好市の塩塚高原山焼きの一場面である。




題     名  「 紫雲の丘山桜 」

投  稿  者   すばるちゃん さん

コ メ ン ト 香川県の紫雲出山に咲く山桜、風光明媚で備讃瀬戸の潮風あびて咲いた。 堂々とした幹に綺麗に咲いている。




題     名  「 一瞬の陽あびて 」

投  稿  者   すばるちゃん さん

コ メ ン ト 香川県の西の端にあり瀬戸内海に北西に突き出した庄内半島に紫雲出山に咲いている山桜である。




題     名  「 延焼導く人 」

投  稿  者   すばるちゃん さん

コ メ ン ト 塩塚高原の山焼きが燃え広がってゆく先崎の延焼をふさぎながら導いていく人を炎の中に浮き上がらせて撮ってみた。




題     名  「 愛媛みかんの山 」

投  稿  者   すばるちゃん さん

コ メ ン ト 三崎フェリーを取り囲む周囲の山々は愛媛みかんの山ばかりです。

         九州の大分佐賀関港と愛媛三崎フェリーが70分で繋がれている港に一個一個積み上げられている。

コメント (43)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする