23414 チェックアウト

2024-05-23 11:49:12 | 23410

 

旅にお出かけすると何処かに宿泊ですがチェックアウトする前

にやることがあるらしい?こんな事に気を付けている方は

多いのでしょうか?

 

・室内の備品が破損していないか

・ゴミを一箇所にまとめておく

・テレビや照明が消えているか

・忘れ物がないかどうか

・部屋の鍵を持っているか

・ホテルの物を誤って入れてしまっていないか

・使用したバスローブ、タオル などを一箇所に集めたか

 

こんな点を注意するようですが全く気にしていなかった。

良くあるアメ二ティを気にする人がいる様ですが全く

持ち帰ったこともありません。

 

というより、何が良くて悪いのかを未だに分っていない。

些細なことでトラブルになりたくないので避けています。

 

古い諺に、「立つ鳥跡を濁さず」というのがある様ですが

チェックアウト前に部屋を整えすぎると逆に迷惑となり

使ったタオルかどうかが分からない様では余分な迷惑と

なるような気がします。

 

物事には限度があり過剰な行動は控えた方が良いという

意見もありそうです。さて、どちらが正解か?

 

非常に難しい判断だろうと思う。これって世界では

どう解釈しているのでしょう?考えすぎると頭が痛い(笑)

 

Comment

23413 救急車出動

2024-05-22 09:44:24 | 23410

最近気になるのがサイレン。とにかく多い。鳴らない日はない。

高齢化社会に突入して助けを求める人が多いのでしょうか?

 

そこで、何でも喰いつくジイさん、実態はどうなのか?

ネットより検索で調べてみました。

 

2023年救急出動件数(交通事故を含む)

救急自動車出動件数 = 722万9,572件(年間)

(対前年比103万5,991件増)

現場到着時間=約10.3分   病院収容所要時間=約47.2分

 

この数字を勝手に、いい加減に分析すると....

722万9,572件÷12か月=602,464(1か月当たり)

20,082件(1日当たり)836件(1時間当たり)

全国で、14件(1分当たり

 

単純に47都道府県で割り算すると....(平均)

602,464(1か月)÷ 47県 = 12,818件(1県/1か月当たり)

427件(1日当たり)18件(1時間当たり)3分に1件出動

この計算は合っているでしょうか?

 

皆様の地区はどんな状況でしょうか?大都会・東京では

1日あたり「2,514件」「約34秒に1回」の出動らしい?

当然ながら高齢者の人口が多い都市部は頻繁に出動している。

 

数字をどう捉えるかは色々と有ります。勝手に言えることは

実に忙しい。このお仕事に従事している方々には感謝です。

 

日頃はあまり気にせずに生活しておりますが凄いの一言です。

なので、出来る限りお世話にならない様に自己管理して健康を

維持するように精進します。

 

 

Comment

23412 独裁国家

2024-05-20 18:57:26 | 23410

 

暇なので、民主主義国家と独裁国家はどう違うのか?

勝手に調べてみました。どうも自由の国に住んでいる人口の

方が少ないらしい?なので、話せば分る?いいえ、話も通じない

人口の方が遥かに多いのが現実です。勘違いのない様に....

 

2010年の最悪独裁者ランキングのトップ3.....

◆金正日(北朝鮮)

◆ムガベ(ジンバブエ)

◆タン・シュエ(ミャンマー)

 

世界の最長期独裁政権は.....

◆キュ−バのカストロ国家評議会議長(47年目)

◆ガボンのボンゴ大統領(39年目)

◆リビアのムハマル最高指導者(37年目)

◆ギニア共和国のドス・サントスアンゴラ大統領(27年目)

◆エジプトのムバラク大統領(25年目)

 

終身大統領に君臨する国家

トルクメニスタンのニヤゾフ大統領

ジンバブウェのムガベ大統領

 

統計によると、2021年では世界人口(78.6億人)のうち

71%に相当する55.6億人が「投票権」の保障を十分に

受けていない.。所謂、独裁国家の住民らしい

 

ここで国家に「不満がある」という回答の割合が高い国に

「民主主義の先進国」が数多くある。

英国=69%、米国=59%、フランス=58%、日本=53%

上記の国で過半数の回答者が自国の政治に不満を抱いている。

 

主な原因は、自分たちが選んだ政治家に対する懐疑心。

代表として選ばれた大統領や国会議員らが、民意をうまく

すくい上げない。既得権益層の利益を優先する。

有権者の多様な利害と価値観が反映されていない。

 

どうも独裁国家も、民主主義国家も、どちらも不満が多く

理想的な国は存在しないらしい?実に難しいです。

 

 

2023年版・世界最悪の独裁者ランキングを考えてみる|イブリース

 以前はフォーリンポリシー誌から「世界最悪の独裁者ランキング」というものが刊行されていた。世界の権威主義政権のリーダーを腐敗度や残虐度などでランク付けし、並べて...

note(ノート)

 

世界最悪の独裁者ランキングは......(トップ10)

第  1位 ハイバドゥッラー・アクンザダ師(アフガニスタン)

第  2位 ウラジーミル・プーチン(ロシア)

第  3位 バッシャール・アル=アサド(シリア)

第  4位 ニコラス・マドゥロ(ベネズエラ)

第  5位 金正恩(北朝鮮)

第  6位 ミン・アウン・フライン(ミャンマー)

第  7位 イサイアス・アフェウェルキ(エリトリア)

第  8位 習近平(中華人民共和国)

第  9位 セルダム・ベルディムハメドフ(トルクメニスタン)

第10位 アレクサンドル・ルカシェンコ(ベラルーシ)

 

結論は、上記の10カ国に住むには相当なリスクがありそう。

従って、理想的な国というのは見つかりそうにない。

 

これからの若者は何処の国の住民になっても許されますが

選択は非常に限定されている気がします。

 

Comments (2)

23411 高齢者

2024-05-16 13:13:49 | 23410

 ⇦ 無料アプリから

 

ちょっと肌寒い感じの朝、高齢者孤独死の話題を報道していた。

齢をとると徐々に肩身が狭くなって息を潜めて生きるべきか?

どうも納得がいかない。無駄な抵抗をしても誰も相手にしない。

 

21世紀になっても若者とのギャップには平行線で歩み寄りは

感じられない。中には非常に過激な意見もあります。

 

例えば、成田悠輔氏(39歳)と堀江貴文氏(51歳)は、過激で

老人切り捨て  発言なのか?興味があれば動画をご覧下さい。

言論と表現の自由は分かるが若者の意見はグサリと胸に刺さる。

 

そこで古いジイさんの頭を過ったのが楢山節考1958・昭和33年」

です。舞台は山梨県境川村大黒坂(現在の笛吹市境川町大黒坂)の

農家での物語です。肝臓癌を患った実母・さとじの「自らの意思で

人生最後の決断をする」

 

この映画は記憶が確かではありませんが学校で上映したのを見た。

昔は、文部省選定映画を生徒に見せる教育があった様な?

 

現実の歴史でこの様な事実があったかどうかは不明ですが、どうも

この様な姥捨山の伝承は日本各地にある様です。単に都市伝説か?

現在でも同様な感じがあるのか?ちょっと淋しい気がします。

 

高齢化社会に向かって65歳以上の高齢者は急激に増加して

2024年の孤独死予想は、全国で6万8千人だと言っている。

 

孤独・孤立を感じている高齢者は30%以上と言われており、

国内においては、約1092万人の高齢者が孤独・孤立の状態で

あると推計している様です。

 

高齢者は、683万世帯で高齢者のおよそ4人に1人が一人暮らし

となっているという統計があります。

 

要は、個人の選択肢は経済的な問題と家族での捉え方が

多様化してどういう終末を覚悟するかです。

 

僕個人としては世の中、他人様は兎も角として人生最後は

孤独に逝くというのが一般的だと思う。逝くときは逝く。

 

ただ言えることは、最後の決断は個人の自由にして欲しい

と思います。そろそろ日本も安楽死という方向性を真剣に

考える時期ではと思います。

 

若い方々も、ある日、それらを終える頃に何かを分る時が来る。

誰もがいつか通る道で静かに運命に立ち向かう瞬間は必ずある。

 

Comments (6)

23410 マイナ保険証

2024-05-14 08:28:58 | 23410

 

現在、身体のメンテで病院へ通う回数が増加中です。

政府が推奨する便利なマイナ+健康保険証=受診が良い?

この宣伝文句を信用して使おうと試してみました。

 

カードリーダーが無いと使用できないことが発覚です。

通院しているクリニックにはこれが無いので使用不可でした。

次に大病院の受診窓口でマイナを提示すると、これも不可?

 

聞いていると、どうも表玄関を入るとそこには使用設定の

機械があるらしい。これがカードリーダーだろうと思います。

やり方が分からないので事前の知識を動画でお勉強です。

 

 

バカなジイさんは何処でもマイナ提示すると保険証紐付け済

ですから使えると思って受付に出しても拒否されております。

なので、まだ一度も利用したことがありません。

 

要は、病院にカード―リーダーが無いとダメですが、あることも

知らないと使えない状態でした。ですが動画で説明している様に

使用する内容の選択をして登録しないと使用できない様です。

 

無知なジイさんはガッカリでした。しかしですよ、こんな操作は

病院側でやってくれるものだ思っていたのは大間違いでした。

何でも自分でやらないと前に進まないのは非常に面倒です。

 

特に高齢者がこんな操作をやる為に列に並んで、老眼鏡で

画面の文字を読みながら設定するというのも抵抗があります。

 

そこで、従来の紙の保険証を提示すると面倒なことは全く

無かった訳です。いやはや驚きモモノキです。

 

問題なのは、マイナと保険証の両方を常に携帯しないと

いけないのかと思うと情けない。ならば紙の保険証だけを

持参する方がより早く無駄な操作も必要が無いと思いました。

 

では、このマイナの使い道はどんな場合に便利なのか?

これが良く分かりませんが、過去に住基ネット番号を貰って

おりましたが全く利用頻度は無かった気がします。

 

今後の展開がどうなるのか分かりませんが紙の保険証を

失くす方向にある様ですから今のうちに慣れる必要があるか?

 

これが問題なのです。次回の通院には、病院で機械操作を

したいと思っています。しかし、これって便利でしょうか?

 

因みに、最新の情報によると....

近畿大学病院は産婦人科で分娩した患者約2000人分の個人

情報が漏れた可能性があると発表しました。

 

これに対しての罰則はあまり聞いたことがありません。

できれば厳重な対処をして欲しいと思います。

 

また、電子化されたことにより身分確認がより簡素化して

盗用し易くなってきている様に感じます。

 

簡単に言えば、ICチップのスキニングによって個人情報を

瞬時に抜き取る手段が可能になっている事だと思います。

 

なので、攻撃と防御を比べて見ると、悪事の技術の方が

遥かに優れた知識を持っていることが大問題だと言えます。

 

現在のところ身分証明をする場合には、運転免許証、保険証、

マイナカード、パスポート等ですが、この中で顔写真がついて

いないのは「健康保険証」だけだと思います。

 

これは問題が多い様な気がします。本人を目視で確認できない

リスクはどうなのかと思います。更に加えてパスワードが

必要ではないかと思います。

 

Comment