goo blog サービス終了のお知らせ 

大分県玖珠町のさすけ堂のsatokoのヒトリゴト

お絵描き人satokoです!
日記はもちろん!玖珠町「さすけ堂」のことや
最新情報もお知らせしちゃうよ!

かなりご無沙汰してしまいました!

2012年08月01日 05時21分06秒 | satoko最新情報

おぉっ!なんと~!なんと~!もう8月です。

あわただしい7月が終わり・・・ブログ更新もせずすんません

梅雨もやっと明け・・・夏です・・・

マッキーも11ヶ月になりました・・・目が離せなくなりました!

夜はマサトと寝て(マッキーは一番先に寝る)

早起きしてお絵かき&パソコン・・・っというのが私のパターンでしたが・・・

マッキーが早起きさんだったりすると・・・なんもできません。

睡眠取らずに元気に過ごしていた20代が懐かしいでございます。

 

ちなみに私のブログ以外の情報GETは

Twitter (お絵描き人 satoko @sasukedou)

Facebook(清藤聡子)←申請にはメッセージもくださいね!

 

えっと。。。。とりあえず・・・書きかけなどまとめて、いろいろアップしていきますね!

事後報告にもなりますがご了承ください

 ほ~~い!

*良い子はまねしてはいけません


大宰府でsatoko絵が買えますよ~~!

2012年07月01日 17時34分31秒 | satoko最新情報

ひさしぶりに・・・一応・・・satoko絵情報です

えんむすびの神様

「竃門神社」・・・覚えてますか?

satoko弟ののりまーの結婚式で結婚式をあげた神社

 なんと!このすぐ手前のお店に!

satoko絵を置いていただけることになりました

すごい!ご縁です!竃門神社さまさま

 enchante(アンシャンテ)

恋するアクセ、大人かわいい天然石、縁結び雑貨、手作り雑貨のお店です

私が納品にお伺いしたときはまだopen前でしたのでちょっこっとだけパチリ

オーナーご夫妻は私の絵をその昔「くじゅう花公園」さんでご購入いただき

今回お店をオープンされるとのことでご連絡いただきました

嬉しいことです

大宰府は意外と近いのでまた行きま~~~す

shop詳細はまたお知らせしますね

お近くのみなさまよろしくお願いいたします!

 

*追記で~~す!(8月ですが)

http://enchante00.exblog.jp/

ブログができたそうで~~す!

ぜひお近くの方行ってみてね!


少路和伸さんの個展が大分で!

2012年04月17日 06時51分32秒 | satoko最新情報

少路和伸さん!の個展が大分で開催されます!

復興支援ポストカードを「さすけ堂」&「お食事処・金太郎」で販売してましたが覚えてますか?

今回、およびしちゃいました!

少路さんのブログより抜粋!

●4月20日(金)~25日(水)  11:00~22:00

別府市 ここちカフェ「むすびの」1周年記念行事として、2Fギャラリーにて個展

※ここちカフェ「むすびの」HP www.musubino.net

●4月28日(土)~30日(月)  12:00~18:00(28日)10:00~18:00(29日)

大分市美術館 研修室にて個展       10:00~17:00(30日)

●5月3日(木)~5日(土)   10:00~16:00
玖珠町 日本童話祭関連イベントとして、酢屋ギャラリーにて個展

●5月6日(日)~7日(月)
別府市 ここちカフェ「むすびの」に一部の作品を展示

※6日・7日、14時からは、別府ハットウ・オンパク関連行事として、

会場内でフラワーアレンジメント教室も開催(参加費2500円

1ドリンクおやつ付  予約:オンパク事務局0977-22-0401)

★絵画展 入場無料
★カードや湯飲みなどの復興支援グッズも販売

連絡先  少路和伸原画展in大分 代表: 糸永尚子  連絡先: 090-3738-8182 / Tel&Fax 0977-77-1244

naruto1207@yahoo.co.jp

玖珠会場はわたくしsatokoが代表となっております!

090-6292-1920(satoko)

0973-72-3938(お食事処・金太郎)

よろしくお願いいたしましす!

童話祭のポスター&チラシにもなってます!よろしくおねがいします!

 


森まち童ひな祭り終わりました!

2012年03月20日 22時53分43秒 | satoko最新情報

本日20日に「森まち童ひな祭り」終了しました。

今年は寒かったり、お天気悪かったり・・・でしたが

最終日の今日はいいお天気でスタンプラリーを楽しむ方々も多かったみたいです

では!ほんの一部をご紹介!

「わらべの館」

  

幼稚園&保育園の園児さんたちの作品が並びます!

これがかわいいんです!お座敷なのでゆっくり楽しめます。

←もちろんマサトの作品も参加!

で!これが酢屋さんの大きな蔵での折り紙展示↓

 

これまたじっくり見るといろんな折り紙が見れます!毎年すばらしいです。

酢屋さんの小さな蔵では

 

いろんなお雛様や干支に出会えました!

 

もっと飾ってあるとこがあったのですが写真撮ってなくてごめんなさい。

また来年!

金太郎のお雛様も片付けなくっちゃ!

さぁ!次はこいのぼりだぁ!


こっそり(笑)個展開催中!

2011年12月14日 13時51分35秒 | satoko最新情報



今年は妊娠中に新作いっぱい描くぞ~~

っと思ってたのに・・・だるくてだるくて!
夜中にはかならずトイレに起きる毎日でぐっすり寝れず
常に。。。。眠い

とりあえず・・・オーダーの絵は描いてましたが
それでもお待たせすること多々・・・すみませんでした

そんなこんなで・・・

あっというまに年末・・・

今年も「ギャラリー縁」での個展開催中です!

先週から29日までです!(〒874-0849 大分県別府市扇山2−1  0977-25-4138 ) ‎



こんな感じ



こんなんとか



・・・そう!


旧作ばかりです!
ごめんなさい!

でも!これすべて販売中なのです!
「さすけ堂」以外で原画を販売することは数少ないのですが

今年はどどどーんと・・・お手頃価格から~ありますので興味のある方はどうぞ

よろしくお願いいたします




スケッチ大会♪

2011年07月14日 16時53分03秒 | satoko最新情報

この暑い時期ですが・・・
母校の中学校の「スケッチ大会」の指導(?)
アドバイススタッフ????として行ってきました

8日の金曜日に開催
午前中みんなひたすらスケッチです!



いろんなとこを描きます!



風景画って・・・実は私はニガテです(--)



野球部は部室を描くというのでヤラセで手前にバットなどを置かせました(笑)



ちょっと離れたとこまで行ってた子達・・・!

ほとんどの生徒の場所に行き話したりしました。


その後日に学校内で仕上げ作業・・・それにも参加

難しいね~~・・・絵が好きな子と嫌いな子・・・
下手でもヤル気がある子、上手なのにヤル気の無い子・・・

途中で「できた~」っと言ったり「もう少し塗り込めばいいのに~」
「もう少し丁寧に」って言っても
「もういいです~~!」っと言われたら終わり・・・。
ガックリ

でも年々よくなってきてる気も。。。ちょっと。。。

勉強も大変かもしれないけど
もう少し頑張ってね!みんな~



七夕様の軒先市

2011年07月08日 16時45分13秒 | satoko最新情報

今月の5日の軒先市!なかなか明けない梅雨の雨雨雨の中

たった一日だけ・・・・この晴れ間・・・。
神様七夕様ありがとう!



七夕様の飾りつけもきれいです



もちろん「さすけ堂」も出店!



マサトもお友達と一緒に大ハシャギ

なんと!この模様は

7月28日の木曜日の夕方6時台のNHK大分のニュース枠にて放送されます!
お楽しみに~

(あ!私は出ませんけどね(笑))



臨時休業のお知らせ

2011年06月16日 16時22分50秒 | satoko最新情報

  

*画像は関係ありません(笑)

さすけ堂&金太郎臨時休業のお知らせです!

19日の日曜日は大変申し訳ありませんが
臨時休業させていただきます。

家族の都合ですが
kiyomakoと妊娠8ヶ月の私だけじゃ仕事にならないので
(私があまり役にたたない・・・)
思い切ってお休みさせていただくことにしました。

申し訳ありません。

月曜日が定休日ですので21日の火曜日より通常通りです!

またのご来店お待ちしています!

よろしくお願いいたします!

*画像は金太郎のお客様のおもちゃ?バイク
 かわい~が・・・・怖くて乗れないね~・・・。
 中国産らしいです。
 でも「さすけ堂」の前に似合うよね!

軒先市♪

2011年06月10日 15時59分20秒 | satoko最新情報

今月の軒先市は雨の心配がありましたが無事に開催されました

(軒先市は10月まで毎月5日夜7時より開催)



夜の森町もきれいですよ~

今回は「金太郎」のそばで保育園の絵も展示!
マサトの絵も飾られました



マサトが撮ったのでちょっとズレたけど

先日行った「うみたまご」の絵だそうです!
なかなかかわいい
右のタコみたいなのに「これタコ~?」と聞いたら「違うよ~クラゲだよ~!」だって
左のはペンギンだって

よくできました

●次回の軒先市は7月5日(火)午後7時~●

金太郎&さすけ堂の前は歩行者天国になります!
今度は七夕祭りなので今月よりにぎやかだと思います!
みなさん来てくださいね!

道の駅・童話の里くすに納品♪

2011年06月03日 09時08分07秒 | satoko最新情報

 

ひさしぶりに「道の駅・童話の里くす」納品!

今回は「手描きミニミニフレーム」も数点納品!
すべて手描きです

6月4日、5日には「道の駅・童話の里くす」2周年イベント第2弾がありますので
行ってみてくださいね!

お食事は・・・「お食事処・金太郎」でよろしくお願いします

・・・・道の駅に納品したら・・・「さすけ堂」ポストカードが品薄になったぁ・・・


tamaの誕生日にsatokoからのお知らせ♪

2011年04月29日 08時22分31秒 | satoko最新情報

たまにはワンコ写真でも。。。(今日は珍しく長文です!)



我が家のコーギーのtamaちゃんっとってもべっぴんさんでし!

実は今日29日が誕生日なんです~~!おめでと~!tamaちゃん!
(28日という説(血統書)もありますが、たしか28日から29日にかけて生まれたので29日で!)



もう9歳になるんです!でもかわいい!~

tamaを飼い始めたのは2002年初夏・・・日韓ワールドカップ最中でした。

「お食事処・金太郎」で出しているアイスの製造元!

小国の「リフレッシュメンツ」がtamaの実家です!
お母さんのクリンもここで元気に暮らしています!

早いもんだね~もう9年かぁ・・・。



そんなtamaも2005年にお母さんになりました!
生まれたのが球太郎です。

私に似て(笑)不妊気味だったtamaがやっと授かった子供は1匹でした!ワンコでも少ないことがあるんです。
どこにも里子に出せないっと・・・飼うことになりました。

この子たちとはいろんな思い出があります・・・・。本当にいろいろいろいろ!

そしてマサトが生まれて・・・家族は3人2ワンになりました。

マサトもtamaきゅーが大好き!tamaきゅーもマサトが大好き・・・・。


そして・・・・ここからご報告・・・

このたび我が家に新しい家族が来ることになりました。。。わーい!

予定は9月10日です!そうです!実は私、妊娠6ヶ月なんです!(お知らせしてた方もいますが(^^))

今年40歳のsatokoは二人目不妊治療もずっとしてました。

そしてkiyomakoには・・・「もうきついから・・・40歳になったら治療やめてもいい?」っと聞いて
「いいよ!マサトがおるし!」との言葉ももらっていました。

でも・・・私には7つ離れた弟がいます。歳が離れていても弟がいるってありがたいって思ってたので
どうしてもマサトに兄弟を作ってあげたかった・・・。

昨年・・・クリニックの先生に相談していて先生から「人工授精してみようか?」といわれ
「年内頑張って・・・来年1月にお願いします!」とお願いし今年1月にする予定でした・・・。

ところが・・・神様っているんですね~来るはずの生理がなく
普通に市販のキットで陽性反応・・・それでも「だまされないぞ!」(過去に初期流産したため)

ところがところが・・・「そろそろ行ってみるか・・・」と内診に行ったら・・・
「心拍確認できるよ~!心臓動いてるよ~」っと・・・

診察台の上で涙を流しながら「ありがとうございますありがとうございます・・・」

と・・・まあこんな感じで妊婦生活スタート!

体調不良や福袋や作品の遅れはここからきてました。つわりっというか・・・安静・・・。
本当に疲れやすく眠かった・・・。すぐ横になってました。

つわりは食べないと気持ち悪い食べづわりで体重増!

あと4ヶ月の終わりにちょっと動きまわったら出血してしまい、切迫流産・・・。
あ!切迫流産って病名です!(流産はしてないよ。)
「安静にできないなら入院だよ!」っと先生から言われ、用心しました。。。ドキドキでした!

んあんと!なんてったって39歳11ヶ月での出産になります!
そう!高齢出産なんです。。。。まだまだドキドキです。
この先が心配・・・妊娠中毒症にもなりやすいし・・・。


6ヶ月になりちょっと安定してきたみたいなのでここでお知らせさせてもらいますね!
最近ではお腹の中でポコポコっとしてますよ~。


・・・早かったら・・・あと4ヶ月ちょい後には会えるんですよ・・・ニヤリ。











お絵描き人satoko in ケアポート渓和

2011年04月09日 08時02分58秒 | satoko最新情報

数年前にも展示をさせていただいた
九重町の「ケアポート渓和」さん

今年ひさしぶりに展示させていただきました。

ちょうど「さすけ堂」はお休みなのでいろいろ持っていきました!

  

こんな感じでkiyomakoに頼んで展示
(さすがに慣れてるので速いです!)

 

期間は未定ですが(笑)

知ってる方はどうぞ見てくださいね~!



久大線・引治駅のそばです。汽車も近くを通るよ~!
(kiyomako撮影)