goo blog サービス終了のお知らせ 

サスケでなくっちゃ・・・

サスケがいるからこそある日々のことなど書いていけたらと思います。

リフレッシュ! \(^o^)/

2010-03-19 01:48:04 | 家族
相変わらずバタバタしているサスケ母です


そんな中、土日の休みを利用してお出かけしてきました


今まで部活やバイトで家族そろって行動する時間の無かったサスケ家 
「○○(息子)が就職したらもっとも~っと時間なくなるよねぇ」 って言うかもうないかも・・・

で、これが最後かもしれない家族旅行に・・・


私には珍しく年末から準備開始
  高校の卒業式が2月の末だから時期は3月、世間の春休みが始まる前
  2泊したいなぁでも父の休みが不確定なので1泊だね 
   (今週の土曜日が休みになるかどうか前日でないとわかりませんって言うかこんな状態では母も休めなかった

  「ぜ~ったい温泉」これは全員一致の意見!!
  そしてもちろんワンコOKのところ!!!   そしたら近くに公園も必要よね



で、決定したのは・・・

        



週間天気予報はまずまず・・・
       
が、前日になって曇り
朝起きると「降水確率50%」 今にも泣きだしそうな空・・・
  「雨だけは降りませんようにと祈りながら・・・しゅっぱ~つ


往路は瀬戸大橋を渡って行くことに

出発して1時間半・・・まずはいつも立ち寄る龍野西SAで休憩

       

それぞれ()に休憩をして、再び出発


やはり雨がパラパラと思ったら薄日がさして・・・

「このまま、このまま」と祈る母  なのに思い届かず・・・

瀬戸大橋を渡るころには

     

   「日ごろの行いが悪いのはだれ~?」 などと叫びながら進んでいきます(え、母??)



次に立ち寄ったのは与島にある「フィッシャーマンズ・ワーフ」
雨が止んでいたのでサスケも降りて・・・
       
                    う~ん、いいお天気なら私の写真ももう少しきれいに見えただろうに・・・


雨はどんどん烈しくなってきて・・・


当初の予定では公園に行って、○○○○を見に・・・でも、この雨では無理

「どうする??」

そうだ!「ここは是非!!○○(娘)が喜びそうやね」と言ってた唯一の屋内施設
                    「世界のガラス館」を目指すことに・・・
   

ここではエッチング教室があって・・・
娘が「MYロックグラス作り」に挑戦

  *型紙の中から選んで(自分で描いてもいいんだよ)シートのかけてあるグラスにセット
  *カーボンをはさんで写します
  *書いた部分をデザインカッターで切り取っていきます

     

あとはサンドプラスター(砂を吹きつけてガラスの表面を削る機械)にかけて出来上がり

「母さんも簡単なのやったらできたかなぁ」「母さんのも作ってよ
な~んて母にチャチャ入れられながら出来上がったのは・・・

       なんでサル?

ガラス館を出たのが1時ごろ・・・シトシト雨は降り続いています

、チェックインの時間までまだ2時間ほどあるよ
「じゃあ、母が是非ともみて見たかった○○○○をに行ってみよう」ってことに・・・
「お天気悪いから見えないかなぁ
でも、向かっていくうちに・・・    (○○○○ってなに?ってね)


それは・・・ 



                              「銭形砂絵」 です

        
お金に不自由しなくなるんだって さあさあみんなで・・・

        

これが見てみたかったの
すごいよね~、ちょっと感動&御利益もあるとうれしいな

母の願いも叶ったし、今夜のお宿に向かいます

温泉があって、ワンコOKってことで選んだ宿は・・・

              「ホテル レオマの森」 です

                 
                              私たちが泊ったのは写真左下のコテージ (ワンコは本館内には入れません)

散歩を終えて部屋に戻ってみるとそれぞれの荷物が散乱していて写真なんか取れなかった
「わぁ、ステキ」とは行かないまでも他人の気配を感じないから安らぐ感じです


夕食まで温泉に入ったり、お土産を見に行ったり・・・
まったりゆっくり過ごしました



                        つづく・・・



癒されて・・・

2010-03-09 23:31:33 | Weblog
あっという間に3月
それももう3分の1が過ぎようとしています

と~っても暖かくて「桜、咲いちゃうんじゃないなんて思ってたのに・・・
なんですか今日の寒さは???(chobiponさんとこは雪が積もってるんだって)

一度暖かくなったので余計に寒く感じます

でも・・・夜が明けるのはだいぶ早くなったし日も長くなりました

    
                     

春はそこまで・・・と思う母なのです


ですが、母の心の春は・・・

土日はお天気もイマイチ おまけに家族の用事(買い物)に振り回され
平日は残業でサスケの散歩も父任せ・・・
だけのお休みには未だたどり着けず少々ストレスを溜めておりました


そんな中・・・

「その節はありがとう」のメッセージとともに

       

サイママさんからです

サイちゃんが虹の橋を渡っちゃったとの連絡を聞き・・・
chobiponさん、すもも母さんに混ぜてもらってお花を送らせてもらいました

「四十九日になるから」って・・・こんな素敵な品を送ってくれました
          
                                

              すご~い、ネーム入り
                 
                
                    「お母さん、ぼくのだからね」とでも言いたげなこの顔・・・



そして・・・このサイちゃんの笑顔入りカード

         

サスケと一緒に記念撮影させてもらったよ


かえって気を遣わせてしまって悪かったねぇってchobiponさんと話してたんよ
サイママさん、ありがとう
そして・・・サイちゃん、素敵な笑顔をありがとね




待ち遠しい

2010-02-23 12:45:33 | Weblog
2週間ぶりのご無沙汰でした
みなさんお変わりないですか?
今週は先日までとはうって変わって暖かいですね



なのに、 な・の・に・・・

2週前から母の、母だけのお休みがありません
            昼御飯のことなど気にすることなく自分のためだけに使えるお休みが大好きです

「忙しいことはありがたいこと」 と思わないといけないのですが・・・


会社の窓から見る青空は   
     今日なんか特に・・・  (今は昼休み、さて完成するのはいつ・・・




「こんなことではいか~~ん」と思っていた土曜日・・・

まずはお留守番ばかりだったサスケと一緒に芝生を求めて・・・

やって来たのは・・・

はい、またもやしあわせの村です


土曜日だというのにいつもの広場は・・・  貸切~~

早速、いざ()用リードに付け替えて・・・

     
      



     久しぶりの芝生、楽しんでくれてるかなぁ

                  
                                                      みんなのまねっこして、こんなのにしちゃいました         


あら!?ワンコ連れが・・・  (ワンコはいち早く見つけます


ではではボール遊びはこの辺にして
テケテケお散歩するよ 


             


毎度同じような写真ばかり   (なのに遊びに来てくれて・・・ありがと)


今度のお休みにはどこか新しいところに連れて行ってもらおうね



今さら~ (^_^;)

2010-02-06 22:57:50 | サスケ
立春を過ぎたというのに寒いです
ま、「暑さ寒さも彼岸まで」と言うから仕方ないですね
                  でも、大寒はと~~っても暖かかったわ

皆さんも風邪などひかないように気をつけて下さいね



さてさて・・・
私、このブログを始めて 570日   になるらしいです
                               更新回数は・・・  聞かないで




ブログを始めて・・・写真を撮ることが増えました


私の場合 「下手な鉄砲も数打ちゃ・・・」方式なものでシャッターもたくさんきりますし・・・

            当然、へなちょこ写真がてんこ盛り  

それにしてもデジカメって優れものですよね
撮った画像がその場でわかり、いらなかったら消しちゃって・・・
な~んてことができるんですもんね  ありがたやありがたや 


     
                                           朝の散歩



でもね、たま~~には 「我ながらうまく撮れたやん(自画自賛) なんてのもあるわけで・・・


今までは取りあえずUSBメモリーに入れたりCD-ROMにおとしたりしてました


だけど最近になって・・・
やっぱりアルバムって形でも置いておきたいなぁ  って思うのです
家でプリントアウトってのも考えたのですがインクがどれほどいることか・・・


で、前にchobiponさんが「ネットで頼んでる」って言ってたのを思い出し質問メール 
                                     

即返事をくれて  (いつもいつもありがとね

  「他にもいろいろあるし少しずつ頼んでみるといいよ~」って教えてもらったんだけど
以前お邪魔した時に写真見せてもらってたので迷うことなく同じところに・・・



そして・・・   ジャジャ~ン

      


それと・・・??
       


そういえば「いい写真があると大きくしてくれたりカレンダーにしてくれたりするよ」ってchobiponさんが言っていたような・・・
でも、私には無縁の話って思ってました

 それが ウフッ  選んでもらったのはこの写真

     



今度はこの写真たちを入れるかわいいアルバム探さなきゃ

ちょっと楽しい・・・



  「サスケ、モデルお願いね」



   
                             いいけど・・・うまく撮ってよね


ほんとだね 

みんなみたいに・・・とはいかなくても


          写真うまくなりた~い 




母、心の叫び  でした



寒い!暖かい!!そしてまた・・・

2010-02-02 23:19:24 | サスケ
1週間ぶりの御無沙汰でした

2月に入り入試シーズンも本番 とか・・・

  受験生のみなさ~ん、体調万全で試験に臨んでくださいね 
                                 今週は特に寒いらしいから風邪などひかないようにね



先週のサスケ母・・・ 皆さんご存知の通り

chobiponさんにせ~っかく誘ってもらったのに都合がつかず 
ご一緒できなかったウップンを晴らすために芝生を求めてプチっとお出かけしてきました 


あ、今回はしあわせの村ではありませんよ (って言うかしあわせの村より近いし

行ってきたのは
   

                      震災復興記念公園です

この公園は震災から15年目の今年、1月17日に開園したできたてホヤホヤの公園です

広~い芝生広場をニュースで見て「ここに行きたい」ってね
まだ調整中だから囲いがあったり、重機が置いてあったり・・・
でも、新しい芝生はと~っても気持ちよかったぁ 


さあさあ、いつものように・・・

     



ボールの後はいつものようにテケテケ・・・

   
散策していると犬を連れた男の人が近づいて来ました 
サスケ、吠えるんだけどなぁってドキドキしてると・・・ガオガオガオ~~

          きゃ~、やっぱり   す・すみません 
  
この子はジャックラッセルテリアのキーラちゃん、まだ9ヶ月の女の子 
とっても人懐っこくて・・・サスケ父に甘えてました

サスケが大きな声で吠えてもぜ~んぜん逃げずにいてくれて
お父さんも「いつも大きなワンコと遊んでるから・・・」ってサスケがどんなにガウガウ言っても遊ばせてくれました
クンクンご挨拶もさせてもらったよ

サスケ、よかったね  また会えるといいね

      キーラちゃん、お父さん、本当にありがとうございました



今度は向こうの方に・・・(どっちやねん
  
     

歌碑がありました 「しあわせ運べるように」

この歌は震災の直後に小学校の先生が神戸の復興を願って作られた歌です
今では学校行事の時には必ずと言っていいほど歌われる歌になっています

震災復興公園と言うだけあって他にも・・・
災害時にはトイレとして使用するためのマンホールがずら~っと並んでいたり
地下には備蓄倉庫があるとか

もう経験したくはないけれど「備え」は必要だなぁ なんて改めて・・・


春に完成予定のこの公園
名前も新たに「みなとのもり公園」になるとか

     

               サスケ、この公園は気に入った?

はてさて、サスケの返事は??



未完成

2010-01-27 21:30:01 | Weblog
またまたまたまた・・・ご無沙汰してしまいました

なのになのに・・・
遊びに来ていただき  ありがとうございます

あのあと(前回の記事の後)・・・ないネタを必死でかき集め

書いては消し、消しては書き・・・でも文章がまとまらず
時間がと~~んと流れてしまい「今さら・・・・ねぇ」で置き去りに
完成しないブログが 1,2,3・・・  困ったものです (私のことです)



  はぁ、仕方ないなぁ・・・お母さんが冬眠しているのでぼくが話すね

    

みんなのお休みが終わってしまったので僕はいつものように一人でお留守番・・・

   


「お休みの日はいっぱいお出かけしようね」って約束してくれたお母さんだけど・・・
やっと来たお休みの日は雨
「つまらないねぇ」「やる気でないねぇ」だって・・・
ぼくだってつま~~んない  みんなぁ、お母さんを叱ってね


あ、でもお勉強には連れて行かれちゃった 

お母さんがね、ぼくのガウガウが少しでもよくならないかなぁって・・・
しつけ教室に行ってるんだ   でも、ちっともなおらなくって・・・


この日のメンバーは柴犬のさくらちゃん、バーニーズのウッディくんとぼく!

     

ぼくはね~、「マテ」の練習をしてるの
お母さんがいなくなっても「待つ!」練習なんだ
がんばってるでしょ  (念のために先生にリードを持ってもらってます)

こんなに大きいウッディくんだけどまだ9ヶ月なんだって

これくらい離れてると平気なんだけど・・・
「遊ぼ」っておしりフリフリで近づいてきちゃうとぼくは怖くってまたガウガウ言っちゃった 
ウッディくん、ごめんね



そしてこの前の日曜日はまたしあわせの村に

「また・・・」だけどぼくはここ大好きだよ
見て見て・・・


     



       
             ぜ~ったいまた連れてきてね




で、更新も頑張るように言っておくね

約束!

2010-01-06 20:02:33 | サスケ
あっという間にもう6日
        そろそろお正月気分から抜け出さないと・・・仕事、始まってるんですけど


でも、今日はお正月の話



と~っても寒かった大晦日、元旦 
そんな前日に比べるとちょっと暖かかった2日の話・・・

   
      「父さんも母さんもお休みなのに・・・退屈です     そうよねぇ


と言うわけでサスケと  

行ってきたのはまたもやしあわせの村

        
                        しあわせの村 2010


   ここに来るのも久しぶりです

      

クンクンチェックの後はやっぱりいつものように・・・

               

    


楽しんでくれてるといいんだけど・・・
あらあら、疲れたかな?

   
               ぼく、眠いです・・・     はいはい、ゆっくり休んでください



今年はいいお天気の日にはい~っぱい遊びに行こうね 約束するね

あけまして・・・

2010-01-02 22:22:47 | Weblog
みなさま・・・
            あけましておめでとうございます
   


楽しいお正月をお過ごしのことと思います
サスケ家はゆっくり、のんびり・・・してる間にもう2日過ぎちゃいました
                            しっかりするぞ~~


2009年を振り返ってみると・・・
   娘の成人式に始まったのはよかったのですが
   その直後おじいちゃんの入院、その他心穏やかでない出来事でバタバタ・・・

   でも、いろいろなゴタゴタはどうにかこうにか決着しイベント盛りだくさんな後半に


  京都でのお泊り母の会に
   
            淡路島プチっと旅行・・・
                  
  いつもブログをこっそり見せてもらってたワン友さんに会うことができたりとうれしいこと満載


2010年もこの調子で楽しい1年になるといいなぁ・・・
   な~んてことを願っているサスケ母です



でも、まずはみなが健康でありますように・・・
             そして 心、穏やかに過ごせますように



     
          サスケともども今年もよろしくお願いします

ごあいさつ・・・

2009-12-29 22:55:45 | Weblog

早いですねぇ 今年もあと2日になってしまいました



気は焦っているのですが何から始めたら・・・


焦ってばかりいても仕方ないので思いつくことから一つずつ



で、まずとりかかったこと・・・

     
                      なんでぇぇぇ


最近はだいぶおとなしく洗わせてくれるようになったサスケですが
隙あらば脱走したい・・・です
                           ブレブレじゃない



あとは・・・・え~~~~っと


あと2日!! まだ2日!?


やるときはやる私に期待して・・・




   

          こんなガウガウの僕だけど来年もよろしくお願いします


今年も私のつたないブログに遊びに来てくださりありがとうございました
おかげさまで楽しい1年を過ごすことができました
来年もよろしくお願いします

みなさん、よいお年をお迎えください

                         来年はもっと(もう少し)更新頑張ります



クリスマスの思い出

2009-12-25 21:12:27 | 家族
     Merry Christmas!!


素敵なクリスマスをお過ごしのことと思います


子どもたちがそれぞれにクリスマスを楽しむようになり家でイベントをすることはなくなったサスケ家です

みなさんのとこには来てくれました?? サスケ母のところには・・・・

この話は後ほど・・・




こんな母ですがクリスマスの声を聞くと思い出すことがあります


子供たちに少しでも長くサンタさんを信じていて欲しい母は毎年あの手この手と策を練っていました

でも、成長と共にサンタさんの存在に ??
母も 「もう仕方ないかなぁ」って思い始めていた頃のこと

もう10年以上も前のクリスマスの夜の出来事です



     シャンシャンシャンシャン・・・・



外から聞こえてくる音に目を覚ましました
                            
そう、鈴の音です

家の前を鈴を鳴らしながら何かが通過していったんです

車の音、話し声など他の音は何も聞こえず、ただ鈴の音だけが・・・

  「今のはなに?何の音??」と思っていると

  「サンタさんや!!」と子供たち・・・

突然の出来事に母も
  「そっか! そうやねぇ」

あれはきっとサンタさんだったに違いない・・・と母も思っています

この後、子供たちがサンタさんの存在に疑問を抱くことはなく数年間過ごしてくれました

あの頃はかわいかったなぁ・・・・あ、独り言です


そして今年・・・

前回に引き続きまたまたうれしいものが届きましたよ


すもも母さんのブログで紹介されたのを見て「サスケもぜひ!」と思い
参加させていただいた柴壱さんの「ニッポンのわんこよみ」
そのカレンダーが届きました


     

ステキでしょ
実際に会ったことがあるお友達もたくさん・・・


サスケは10月に載せていただきました


     


柴壱さん、本当にありがとうございました
おかげさまで楽しい1年が過ごせそうです

そして・・・
すもも母ちゃま、こんないいもの教えてくれてありがとね
またよろしく

今年はと~ってもいい気分のクリスマスです


あ、サスケへのクリスマスプレゼントですが・・・

     


初のふわふわフカフカベッドに

   



サスケ~、ベッドなんだけどなぁ

これをベッドと認識してくれる日が来るのでしょうか{


   
               かあしゃん、何か問題でも??   いえ、別に・・・