goo blog サービス終了のお知らせ 

サスケでなくっちゃ・・・

サスケがいるからこそある日々のことなど書いていけたらと思います。

近況報告

2009-12-21 23:31:59 | サスケ
寒いですねぇみなさんお変わりないですか?

おかあしゃんがボケボケしてるもんだから御無沙汰しちゃって・・・でも僕は元気だよ


     

あ~、そんなこと言っちゃう?

チョット足を延ばして須磨海岸までお散歩したやん


     


   




娘のインフルエンザ騒動でいっぺんにやる気を失ったサスケ母・・・
ぼやぼやしてたら今年も残り10日になっちゃった

さあ、気合い入れなおしてがんばるぞ



で、まず母がしたこと・・・


伸ばしていた髪を切りました 

あの暑い夏を我慢して伸ばしたのに何で今この寒い時に??と自分でも思うのですが・・・

だって思い立ってしまったんだもん
バッサリいっちゃいました


母自身はスッキリしたので、あとはしないといけないことをひとつづつ・・・





そんな中・・・
「チョット早いけど、メリークリスマス」のメッセージと共に・・・
いつも仲よくしてもらってる天ママサンタさんからクリスマスプレゼントが届いたの~~


     

見て~、すごいでしょ~~



子どもたちも大きくなり、家族そろってご飯を食べることも少なくなった我が家に
クリスマス気分を呼び戻してくれたよ


天ママちゃま、ほんとうにありがとね

 
明日は母、仲良し母友と忘年会 
楽しいことが続いて


さあ、大掃除はいつ始まるのやら・・・

とうとう・・・(-_-)

2009-12-01 15:05:11 | 家族
心の準備も体の準備もないまま寒くなっちゃって・・・
「わたし、どうなるの??」なんて大そうなこと思ってたら
先週のあたりからと~っても暖かくって・・・今日も暖かいです

   暖かくなったり寒くなったりするから風邪ひくんじゃないってね・・・
                              暖かくても寒くても文句を言う私・・・


そして・・・
ぶーたれている間に12月になってしまったわ 

いつも気持ちだけワタワタする師走・・・

「今年はちゃんとする」「12月はちゃんとするから

みんなに宣言していました (なにを?そしてはや過去形??)



あ~、それなのに・・・
私のやる気をくじいたのは コレ    です

             新型インフルエンザ



とうとう我が家にもやってきてしまいましたこれだけ流行っていれば仕方ないかも


かかったのは娘・・・サスケ家初のインフルエンザです


いきなり38度6分の熱なので

診察時間になるのを待って病院へ
検査の結果はやはり・・・「インフルエンザです」だって



タミフルを処方してもらい熱は1日たたないうちに平熱に・・・

今は「お風呂に入りたい」などと言っています(もう少し辛抱せい




高校時代、せま~い部室で部員全員かかったのに自分だけかからなかったので
「私はかからない な~んて根拠のない自信のあった娘・・・


高い熱よりも「私がかかったって方が辛い様子   

あまりの落ち込み様に母も 「新型やからなぁ」なんてこれまた根拠のない発言



あとは日にち薬・・・
誰にもうつらないことを祈ってます




そんなこんなでいいお天気なのにお出かけもままならず 
とりあえず今週いっぱいは自宅待機です

サスケもこんな顔でお休み中

     




近況報告とは言えこれではあんまりなので2週間ほど前のサスケを・・・

   





    「家族記念日」
このタイトルでする予定だったのに~~~


2004年12月1日
うちの子になったサスケ
          


今年の家族記念日はこんな風にワタワタと・・・


寒くなりました

2009-11-22 00:14:50 | サスケ
寒くなってしまいましたね~ 
12月中旬から下旬の寒さなんだって
     (急に寒くなったら体がついていかないって言ってるでしょ

そうだ寒くなったからサスケのお洋服の衣替えもしなくっちゃ・・・

サスケのお洋服と言えば前々から気になっているもの(欲しいもの)があって・・・・

この前淡路で天ママさんに会った時に相談して、サスケのサイズを測ってもらって・・・

太っちょサスケに合うように作ってもらったのよ

     

お袖のあるお洋服が欲しくって・・・
どう?似合ってる??


あ、下のバッグは母の通勤用にお買い上げでした

天ママちゃま~~、ありがとね



話は変わって

先日からちょいと「お出かけしたい病」にかかっていた母 
「次のお休みの日はどこにいこうかなぁ なんてウキウキ・・・ 


と・こ・ろ・が
先日の・・・母の、母だけのお休みは  
お休みに雨が降るとテンションダダ下がり何もする気がおきませ~ん 
                                  (他人はこれを言い訳と呼ぶ


お天気もパッとせず・・・(とっても寒いし)
サスケのフードのことで失敗もあって 
テンションはダダ下がったまんまなんとか週末を迎えました


今回は3連休
日曜日は雨らしいけど土曜日はまぁまぁのお天気になりそう
ってことなので・・・テンション上げ上げで行きますよ


まずは

              

ど~~こだ?
        
                           ひろ~い芝生広場があってね~


 わかった??  
先日お友達のchobiponさんが行かれてた・・・


そう 播磨中央公園です


見て見て~~~
          
                                      かしきりだよ~


すごいでしょ ホントに誰もいないんだから・・・


まずはボール、ボール
走るよ~   あ、念のため言っておきますが走るのは母じゃないです



        



前回来たときは芝生養生中で囲いがあったり
家族連れやワンコ連れの人が結構いたんだけど今回は・・・


フカフカで本当に気持ちのいい芝生をひとり占め
おも~~~~いっきり走りました

バンビちゃんみたいに後ろ足をそろえてピョンコピョンコ
こんなに気持ちよさそうに走るサスケは初めて見たかも
              思いのほか遠くまで走って行っちゃってチョット不安になっけど


本日の母のお気に入りです

     


めいっぱい走りました~

ワンコの姿がちらほら見えてきたので芝生広場はここまで・・・


それに今日はchobiponさんオススメの「四季の庭」に行ってみようと思って



有料ゾーンなので入口でお金を払って・・・お一人様300円也


入ってすぐはバラ園・・・なんだけど残念ながらバラはもう終わりだわ

でも、とりあえず・・・

         



        


手入れが行き届いているのでと~ってもいい気持ち
ルネッサ~ンス広場だって

     


ここはヤシの広場・・・

       



今回は回ったのはこの左下の部分だけ・・・
次回はぜひとも残りの部分を

四季の庭だけでなく公園自体もぜ~んぜん回りきれてません

また連れて行ってもらおうね


いい感じでお疲れのサスケです 

      

今日はとっても・・・

2009-11-08 22:55:03 | サスケ
11月に入り週の初めはと~~~っても寒くって 
「今からこんなに寒いんじゃ今年の冬は越せないと真剣に思ったサスケ母です
                                                   (そんなヤツおらんやろ

が、しか~し それも2日間だけで週末は暖かくていいお天気になるとか   

サスケ父も「釣り場散策に行きたい」と言うので またもや海方面・・・西に向かいます



今回の目的地は・・・

         



手前にあるアウトレット「マリンピア神戸」に車を停めて散策開始です


チョットお店も見たいなぁ・・・なんて
でも今日はサスケと一緒なのでお買い物はまた今度 
       って言うかまだ8時半なのでお店はあいてませ~ん



そんなことはさておき・・・海岸沿いを西に向かいます


      




天気予報通り   それにと~っても暖かい

本当に気持ちいいね

   
                      最近、この橋バックの写真ばっかりやね~



サスケ一家はまだまだ西へ


      


あっちへテケテケ、こっちへポコポコ・・・

見えてきました~
         
      橋の下あたりが舞子公園になります(見えている建物は移情閣・孫文記念館だとか)


芝生広場はフリーマーケットをやっていて人がいっぱい
でも、せっかくですから人のいない場所を見つけて・・・・久しぶりのボール遊びです

   
                          やっほ~

でも、飽き性のサスケは何回か追いかけて走ったあとは カミカミ・カミカミ・カミカミ・・・


             


そろそろ戻りましょうかね
       「大蔵海岸もいいけれど途中の芝生が多いからこっちもいいねぇ~」
           「歩いて来れるところにこんなとこがあるといいのになぁ」なんて


マリンピア神戸と舞子公園の間にはアジュール舞子って海水浴場もあるんだよ~

   
                                            ここはどこだったかなぁ・・・



駐車場まで戻ったところでひと休み

お腹もすいたのでを買いベンチで


「サスケ~」 
     
                    「な~に??」
             いやいや、楽しかったかなぁって・・・
                          
                                          デヘッ


結構歩いたんだけど時間はまだお昼前・・・

  母:「このまま帰るのはもったいないなぁ・・・」
  父:「しあわせの村でも行ってみるか??」
  母:「行く行く~~」


「この間の寒さでちょっとは紅葉してるかな~」なんてね

で、しあわせの村へGO 目指すは日本庭園


いいお天気にカメさんもあっちこっちで甲羅干し・・・

     


寒さが続かなかったからか紅葉はまだちょっと早かったみたい


でも一応写真をば・・・   

   
                                       写真、うまくなりたいなぁ



気持ちいい1日に大満足
エネルギーを満タン充電してまたがんばれそうな母です



盛りだくさんな・・・

2009-10-31 21:13:36 | サスケ
10月も今日で終わり


「今月はサスケの誕生日に始まって、母の京都会、
       快晴のもとお散歩・・・と楽しいことが盛りだくさんだったなぁ」
  
                                             (月一ブログのはずが・・・)

な~んてなこと思っていた先週、1通のメールが届きました
いつも仲よくしてもらってるchobiponさんからです 

  「来週天ファミリーがさよさんひきいる黒柴てんちゃんファミリーと淡路でお泊りするんだって
  それで一緒に遊ぼうってメールが来たけど都合はどう?その日はお仕事??」って・・・

 「仕事の予定だけどお休みもらうから大丈夫!!」と返事を送り
 母、次の日会社で声高らかにお休み宣言・・・



迎えた当日・・・お天気は 

「サスケ、おでかけだよ~」  
                  は~~い
     
                            と・とっても近いんですけど・・・



サスケ父との約束は安全運転・・・(当り前ですけど)
余裕をもって早目に家を出ました


と~ってもいいお天気なのでインターを降りる前にサービスエリアで車を停めて・・・
   
                  去年の男子会はここで待ち合わせをしました

        上り?(反対側)のサービスエリアにある淡路ハイウェイオアシスにもいってみよ~っと
               

まだ、お店も開いてないのでひっそりだね~

ゆっくりお散歩していると遅れちゃうのでここはまた今度・・・
待ち合わせの場所に向かいま~す



本日待ち合わせの場所は「あわじ花さじき


今回は観光バスがいたり車も結構停まってるから人、多いんかなぁ
な~んてなこと思ったりしてると・・・


天&てんファミリー、とうちゃ~く

天ちゃ~ん、ひさしぶり~~
    
                   お顔がちゃんと写ってる写真がごめんね~


はじめまして、てんちゃん
   
 
                    
                 なんなのこのうるさい子、私帰りたい・・・って言ってるかも


そして・・・ 天ファミリーのNEWフェイス
    
                    うぶちゃんで~~す



そうこうしてるとポン太くん登場
ポン太く~ん、久しぶりだね
       
                   こんなお写真で・・・ごめんね、ポンちゃん


感動の再会 初めましてのご挨拶をしたら散策開始

ここに来るのは2回目・・・
去年4月の男子会の時もと~~ってもきれいだったけど

   
                                           私が撮ってもきれいに写ります


斜面を吹き抜ける風と芝生が心地よくてのんびり撮影会


   
               天パパと4柴

             
                       てんちゃんファミリー てんちゃん、お色直ししてるの・・・わかった?

                       
                                   ポン太くん

   
             天ママとうぶちゃん

             
                   きりっと、イロちゃん&コハくん

                       
                                 まったり、モナくん  

ぼくもいるよ
   
                     はい、もちろんサスケもいますよ




では全員で・・・
         
                                       でかいサスケは一番奥にするべきだった



あっという間に2時間経っていました・・・
お腹もすいてきたのでお昼ごはんにしましょうか



ランチは花さじきからすぐの「風の詩


「今日は私たちには暑いくらいね」 なんて話してるかな
   

             

                       


「ぼく、疲れちゃった・・・抱っこして~~」 by コハくん
の泣き声にポン太兄ちゃんが・・・


   
              お兄ちゃんがすっごい優しい顔して抱っこしてるんだ~~




さぁ、腹ごしらえも済んだし・・・
「どこに行こうか?海水浴場があるから砂浜で遊ぼうか」「賛成!!」

海と言えば・・・           天ファミリー
   

中でもイロちゃん、がんばります
   
              


  全身びしょぬれでテンションが上がりすぎちゃったイロちゃん・・・
                    ママに捕獲されてしまいました

      



まだまだかわいい姿がいっぱい

      
             ねぇ、この中いいもの入ってる?

                
                        それ、わたちにもくだちゃい

   
            てんちゃんのかわいい笑顔

             
                        いつもかっこいいポン太くん

夕日を受けて語り合うだんすぃチーム・・・
      

                


なんで楽しい時間ってこんなに速く過ぎちゃうんだろうね

そろそろお開きです

てんちゃんファミリーちゃま・・・ガウガウお騒がせしました
これに懲りずにまた遊んでやってくださいね


天ファミリー、ポン太ファミリーちゃま・・・いつも誘ってくれてありがとね
また遊ぼうね



てんファミリーからお土産までいただいちゃいました・・・ありがとうございます
   



サスケ、楽しかったね~
        
                 うん、みんなどうもありがと

いいお天気に誘われて・・・

2009-10-19 22:30:34 | サスケ
体育の日とやらで連休だった先日・・・

天気予報は
となればわいてくるこの気持ち・・・「サスケとお出かけした~い

これは当然のことでしょ



なのに、なのに~~ 
サスケ父  「日曜日は免許の更新に行く」ですって
そんなぁ・・・   でも平日に休みがないから仕方ないです


「仕方ないしテケテケ須磨海岸にでも行くとするか」なんて思ってたんだけど
「そうだ免許の更新は明石」
「明石に行くんだったらどこか西方面にある公園で降ろしてもらえばいいやん」って・・・
ね、いい考えでしょ


7時過ぎに家を出て到着したのは・・・



ジャジャ~ン



二度目の大蔵海岸です



と~~っても気持ちいいね       

   


さ、お散歩開始だよ~

      
                は~い、しゅっぱ~~つ


まずは西側をたんけ~~ん
   

             

テケテケ、クンクン・・・ご機嫌  かな?


とってもいいお天気で日向は暑いくらい

そんなときは・・・
   
                  木陰でひと休み
   


「ちょっと待っててね」   一人だとの時が困っちゃう   

戻ってくると・・・
   
          おかあしゃん、どこに行ってたの?? 
                       う~ん、この不安げな顔がまたかわいい 親バカで



次は東側
   
             おっけ~、ちゃんとついてきてね  あ、はいはい・・・

             

東側は海水浴場なので砂浜で~す
   
   
             

砂浜は釣りをしてる人が2,3人いるくらいであとはこんな感じ


東の端まで行くと子供広場があって
そこにはこんなおイスが・・・

    

あと「ウサギとカメの迷路」と「はっぱじゃないよ(絵かき歌)」・・・なんてのがありました(もっとあったような


そうこうしていると父から連絡が・・・
「今終わったから」って


かれこれ3時間・・・よく歩きました


サスケ、また母さんとお出かけしてね

   
                いいよって言ってくれてるといいな


2週続けて楽しい思いをした母・・・しばらくはがんばれそうです
(しばらくと言うのがミソだわね


第3回!! Part3

2009-10-16 12:56:00 | Weblog
やっぱりいつもと同じ時間に目が覚めちゃいました
だけどお布団でゴロゴロ・・・二度寝  優雅だね~


次に目が覚めると明るくなっていて・・・おや、鳥が鳴いてます
と 言うことは雨、止んでるんじゃない??なんてちょっと期待したりして・・・



朝弱め(?)のchobiponさんはまったりのんびり・・・
すもも母さんは朝の光の中、撮影に勤しんでいました


純和食の朝食をいただき・・・(朝から湯豆腐おいしかった~)


身支度を整え、ぼわぁ~ってしていると


「お友達がお迎えに来られましたよ」って・・・時計を見ると時間ピッタシ
さすが名添乗員のRUNさん サイママさんも来られて・・・



                2日目のスタートです 


まず向かったところは南禅寺
   
多少雨は降っているものの緑が一段と鮮やかになってかえっていいじゃない


がんばって山門に上ります (高いところはちょっと苦手ですがせっかくだもんね)
       chobiponさんよりいただきました
         こ~んな急な階段なんですよ

山門からの景色は・・・
   

                     
                             床が外向きに傾いているのわかるかなぁ 
                              これもchobiponさんより頂きました(なんと他力本願な・・・と非常に反省しております)  



   

水路閣ではこんなことをして

           
                                      もちろんこちらはchobiponさんから

                    
                                ね、ね、修学旅行生みたいでしょ



   



この後はぶらぶら散策・・・って予定だったんだけど
ma-saさんが「お天気が悪いようならこんなのもあるよ」って教えてくれたの


タクシーに乗り一行が向かったところは こちら


老舗の和菓子屋さんで「和菓子作り」にチャレンジ
手先が不器用で手作りとは縁遠いサスケ母はちょっと不安・・・でも


キレイに手を洗い消毒液にくぐらせて、和菓子作りの始まり始まり・・・


ですが、みんなのように途中写真を撮る余裕はありません

悪戦苦闘して(なにせ不器用ですから)・・・完成したのがコレで~す

     
                                  私にしたら上出来でしょ
お抹茶を出していただき一つはその場で・・・


みんな大満足
   


       最後はやっぱり
          
                         はい、チーズ!!

ma-saさん、いいとこ教えてくれてありがとね。今度は一緒に行こうね




貴重な体験の後は・・・お昼御飯(まだ食べる

今日のお昼は中華です (お料理の写真はやはりこちらこちら

とってもおいしくてまたもやお腹パンパン



食事の後は祇園周辺(京都市祇園新橋伝統的建造物群保存地区)を散策

   
                                       これも・・・



サイママさんはお仕事があるのでここでお別れです
サイママさん、お仕事ぎりぎりまで付き合ってくれてありがとう


楽しかった京都ツアーの日程もここで終了です


たくさんのお土産を手に再びお宿へ・・・
預かってもらっていた荷物を受け取り京都駅へ向かいます

京都駅でまたお土産を・・・(家族と会社にオベンチャラ



こんなにお世話になったのにRUNさんにお土産までいただいちゃったの
   
                 和んこ堂さんのエコバッグで~す

RUNさん、本当に本当にありがとね


chobiponさんと私は「いやぁ、楽しかったね~」「次回も京都かなぁ」なんておしゃべりしてたらあっという間に三宮

chobiponさんともここでお別れです
「ありがとね~」「近いうちに鉄人見に行くね~」って


家に帰ると・・・しばしにおいチェック
そして・・・

   
             母が大変お世話になりました

きゃぁ~、またサスケに先を越されてしまった


RUNさん、RUNさん同居人様、サイママさん、ma-saさん、beさん
おかげさまで楽しい思い出ができました本当にありがとうございました
またお会いできる日を楽しみにしています


                         

つたないブログに最後までお付き合いいただきありがとうございました



第3回!! Part2

2009-10-12 23:14:08 | Weblog
お腹もい~っぱいになって次に向かったところは・・・


今回の母会の目的の一つ「サイちゃんとごたいめ~ん」 ですよ


到着するとゆっくりまったり休んでたのに立ち上がってお出迎えをしてくれました


       はじめましてサイちゃん、やっと会えたのね
  
            騒がしいわねぇ、なに??  と思ったことでしょう

サイママさんは「毛が抜けて・・・」ってしきりに言ってたんだけどぜ~んぜんそんなことないの


おうちに上がらせていただいてもしばし写真撮影

少しするとma-saさんが翔くんを連れてきてくれました
   
                 はじめまして翔くん

翔くんはまだ1歳8カ月・・・
何事にも興味津津、おめめランランで超カワイイの


もう一つ二つ三つ四つ(どこまで~)話に花を咲かせていると・・・
見て見て (う、う、うれしい)   
ピタ~ッて・・・サイちゃんが枕にしているのは私の太い脚 

    
                                     (撮影:すもも母さん)
        (私のカメラはサイちゃんの体の下に・・・と言うわけですもも母さんが送ってくれた写真を拝借)



ここでお仕事終わりのbeさん登場・・・ お疲れ様

さ、全員揃ったところでお散歩に出かけます


お供をたくさん引き連れて・・・

   
お外に出るとますます若いですよ・・・テケテケ、ポコポコ、ランランラン


サイママさんはサイちゃんの娘のリリィーちゃんを迎えに・・・

河川敷でリリィーちゃんと合流するとのこと


      こんにちはリリィーちゃん お噂はかねがね・・・
   
            翔くんとごあいさつのリリィーちゃん


みんなお仕事も完了してお散歩終了

若い翔くんと一緒だったからかちょっとペース配分に失敗しちゃったけど・・・なんのなんの
帰りはもっとペースアップ 噂のジャンプも披露してくれて・・・
いそいそしすぎてお家、通り過ぎちゃった


   サイちゃん、会えて本当にうれしかったよ。
          ありがとうね・・・また会いに来させてね



なんて挨拶をしてお泊り組の私たちはタクシーでお宿に向かいます



今夜のお宿は「田舎亭
   
                             う~んボケてるじゃないよ~

この「田舎亭」ですがドラマなどでも使われてと~っても人気のお宿
昔は一玄さんお断りのお宿だったとか・・・

そのお宿をchobiponさんが取ってくれたの~~すごいでしょ
さすがだねありがとね

お部屋に通されすもも母さんとchobiponさんは室内の写真を激写


が、  こ・こ・ここでトラブル発生

私のカメラのバッテリーが突然 昨日ちゃんと充電したのになんで
これからは「下手な鉄砲も・・・」手法は通用しません
でもまあ、みんなのとこにきれいな写真があるから・・・私はいいかって納得してました



夕飯をいただくお店はお宿からすぐ近くの 「阿吽坊(あうんぼう)」です

素晴らしいお料理の写真はこちらこちらで見られますのでどうぞ


美味しいお料理をいただきながら歓談・・・話が尽きることはありません

お食事が終ったところでお店の方にお願いいして全員で記念撮影
   
                                やはりすもも母様よりいただきました
beさんとma-saさんはこれでお別れです

お忙しい中本当にありがとうございました
またお会いできる日を楽しみにしていますね


お店から出ると天気予報通り雨がパラパラ・・・
       こんな時は当たらなくていいのにとうとう降ってきちゃいました


お宿に戻りみんなで一緒にお風呂に入りまたおしゃべり・・・
こうして女三人の京都の夜は更けていくのでした



つづく・・・   すみません 大した写真ないんですけどもう一回だけ


第3回!!

2009-10-10 13:22:20 | Weblog
  「母会、したいね~」「そうだね~~」

そんなやり取りを何度となく繰り返し・・・・
ようやく実現の運びとなりました


いつもは天ママさんすもも母さんchobiponさん、そして私・・・
なんだけど今回は天ママさんの都合が合わず3人での開催になりました


そして・・・今回の開催地は京都 

京都に行くなら会いたいお友達が・・・
chobiponさんがみんなに連絡をとってくれて、めでたく再会の日が決定

お天気がちょっとだけど、そんなの関係ね~ってね
     
 「いってきま~す」
   
  昨日からお母さんの様子が怪しかったんだ・・・



三宮でchobiponさんと待ち合わせをして一路京都へ


待ち合わせの駅に着くとすもも母さんは既に到着
添乗員さんと一緒に出迎えてくれました
 
                                 (撮影:すもも母さん)

迎えてくれたのは「京都ドスコイ観光」代表 RUNさんどえ~す

まずはこの歓迎のカード(?)に大爆笑して旦那さまの運転する車で第一ポイントへ

  
 舞ちゃん、心ちゃん・・・こんにちは   また会えたね 

舞ちゃん、心ちゃんの熱烈歓迎を受け3人ともいい気分

ですが
「さ、それでは出発しますよ」 と添乗員さん
「は~い」 と私たち

RUNさんちには休憩で立ち寄らせてもらっただけなので今日はこれまで・・・
  

嵐のようなおばちゃんたちでごめんよ~~ 今度またゆっくり遊ぼうね


向かうのは
「嵐山~嵐山高尾パークウェイ」途中「嵯峨野鳥居(町並み保存会)」
                                   京都ドスコイ観光日程表より

   

   

ここは行程にはなかったんだけど・・・
   

そして改めて歓迎のカードを撮影
    
  旦那様との共同作品だとか・・・おちゃめなご夫妻です



   「さあさあ、時間がありませんので・・・」


次は・・・
「高山寺」・駐車場にて、サイママさんma-saさんと合流
                             同 日程表より

タイムスケジュール通りでお二人と合流
サイママさんは二度目まして、だけどma-saさんはじめましてです

が、挨拶もそこそこに高山寺を見学です

紅葉にはチト早かったですが何と言っても平日なので人はほとんどいません

           

   


ここで旦那さまとはお別れしてma-saさんの車に乗り換え次の目的地に・・・
ご主人さま、本当にありがとうございました



ちょっと遅めのランチをいただいて・・・さて、次は


 つづく・・・ 

5回目の・・・

2009-10-03 22:59:54 | サスケ
Happy Birthday to you  
Happy Birthday to you 
Happy Birthday dear Sasuke 
Happy Birthday to you 

   

そうで~す
10月1日はサスケの5回目の誕生日です

人間年齢にすると男盛り らしいけど
どう見てもオコチャマ (ま、母の扱いも「シャシュケ~~」な~んてオコチャマだから仕方ないんだけど


でもでも、そこがたまらないのです


   
こんなこととか・・・



              
              最近はこんなことなんかもさせてくれたりして・・・・



結構かわいいやつです


某CMで流れてるように・・・
「君にお願いがあります。どうか、どうかゆっくり歳をとってください」って・・・
母の願いはそれだけです(このCM、何度見ても泣きそうになります)

今年はプレセントの品は用意できなかったんだけど・・・
サスケにとって一番うれしいのは一緒に遊ぶことかな??ってなわけで


朝の薄暗い中で・・・

   
              真剣な眼差し

                  
                          こ、こわいんですけど

               

さて
サスケの誕生日をお祝いするかのように駅の近くに「鉄人28号」が完成しました 


以前、chobiponさんが紹介してくれたのでご存知の方もいらっしゃると思いますが・・・


     


明日完成セレモニーがあるらしいのですが今日はまだ柵つきです


でも、明日からしばらくは人がいっぱいだろうなぁと思い
今朝、ぷら~っと行ってきました

さすがに朝の7時過ぎでは人はあまりいません
(でも、一眼抱えたお兄さんがレンズとっかえひっかえ四方八方から撮影されてました)

そんなお兄さんを横目に・・・
「は~い、サスケこっち向いて」  
              
          

ガンダムのようにわざわざ・・・って言うことはないでしょうが
神戸の方に足が向くことがあれば見てみるのもいいかも


それより~~
母が気になっているもの・・・   それは

   

「鉄人」建設にあわせて公園もできました

まだ芝生養生中ってことで入れないんだけど・・・ちょっといい感じ
完成するのが楽しみです

ワンコ、OKでありますように




   *10月4日 追記*

chobiponさんからお誕生日プレゼントが届いたの 
「これだって思っちゃったものだから・・・ちょっと遅れるけど待っててね~」ってをくれてたの
いつも覚えてくれててありがとね

見て見て・・・かわいいポン太君のカード
   

   中はね・・・
         
                       あれ!?
 
                  
                             あれあれ 以後、撮影不能となりました

で、chobiponさんが「コレ」って思ってくれたのは・・・

   
              ジャ、ジャ~ン

サスケのキットカットだよ 
   

ほら、2通りあるんだよすごいよね~

これはぜ~ったい永久保存よね  あ、中身は早速いただきました


   chobiponさん、ほんとうにありがとね