goo blog サービス終了のお知らせ 

さそり座で~す

毎日更新は諦めました(^^;

スマホ通信量の実験

2017-08-02 06:38:26 | スマホ

(* ゜∀`*)ノ☆。゚+.おはようございます.+゚。☆

今日は一日☀マ-クです

帰宅途中の朝焼け

満天の星空とはいかないが星がポツポツと見える

4時にウォーキングスタートした時の空は手振れです 

 

昨日のぱそこん教室は午前と午後のWでした

曇り空なので午前の教室の終了後PCを教室に置いて徒歩で帰宅してみる

昼食を食べ朝ドラの再放送「ひよっこ」が始まった時に教室に向かう

生憎太陽が出て暑い

往復2,500歩=約1.7K

はやり夏場は止めて涼しくなったら教室まで往復する事にしよう ^^;

 

一昨日の月末

8時近くに寝室に上がる

7月のデータ量が残り0.29GB

普通のスマホは残り1GBになるとデータ追加の案内が入る

私のスマホは初めからデータ定額ミニ1GB

そこでルータが置いてある所から一番離れている寝室で動画を見る

Wi-Fiが届きません

見始めてから20分も経たない内に157からメールが入る

定額ミニ1GBは残量が200MBになったら案内が入る事が分かった

当然追加はしない (●≧艸≦●)

 

Wi-Fi環境が無い所では1GBを消費するのに動画では4時間ほど

Net検索やTwitterのタイムラインを見るだけならそんなに消費しません

若い人は忙しくて電車に乗っている時などにスマホで動画を見ている方が多いかも

これはどうしょうもない

新幹線ではWi-Fi環境があるらしいがトンネルに入るとNG

今迄は関係ないと思っていたがスマホを持つ身としては

そこの所を改善してほしいね   (((✿ฺ≧▽≦)ノ彡☆

 

 

 

 
ラジコンヘリの農薬散布 (*`・ω・)ゞ
早くも今日から8月です (´・ω・`;A)結果は分かっていたが都知事選は結局小池百合子が当選した投票が終了した8時になった途端出口調査で当確が出るのは如何なものか?・・......
 

 昨年の記事です

 

 

何処にでも スマホライフで ボケ防止 


スマホのWi-Fi設定

2017-07-30 08:29:00 | スマホ

昨日は甲子園出場の決勝戦がありました

航空石川が5:2で遊学館を破り2回目の甲子園出場です

頑張れ! 航空石川!

 

知り合いのスマホ画面を見ると・・

Wi-Fi設定がしてありません

上は私のスマホ画面

Net環境が使える所ではWi-Fi設定をしましょう

そう云う私もスマホに変更後2,3日使っていなかった (^_^;)

次男が私のスマホを見て

『親父Netに繋いでないじゃん』

「棒が4本見えるけど・・」

スマホ初心者に有りがちな応対 (笑) 

そんな時は設定からWi-Fi

自宅のルーターから発信されている電波は一番強いので上に表示されます

それをタップしてルーターの側面に書かれているコードを打ち込むと扇型のWi-Fiが表示されます

小松市の公共施設にはWi-Fi環境が増えて来た

市役所はコード不要で使用出来ます

木場潟の4園地全てにWi-Fi環境があり接続コードが書かれていますよ

 

今日は1日晴れたり曇ったりです

何時ものウォーキングはコースを少し変えてみる

自宅前の町道を真っ直ぐ1K程直進すると国道に突き当たる

右折し畦道を10m進み階段を上がると国道に出られます 

鉄橋近くまで来ると太陽が雲の間から顔を覗かせたが直ぐに又雲の中へ・・

今朝のノルマを達成しました 

 

昨日は家内とドライブ

先ずは那谷寺近くの「農家生水」へ

土曜日だけ販売している赤飯を買いソフトを食べます

帰りは道の駅木場潟で惣菜と枝豆を・・

枝に着いたままの枝豆を全て取り・・

早速茹で夕刻のウォーキング後のビールのツマミに ((*´゚艸゚`*))まぃぅ~♪

 

 

 
歩きスマホは危険なので止めましょう ┐(-。-;)┌
毎日アツイ(´д`*~)))))(((((~*´д`)~フラァフラァ昨日の小松市は35℃超えの猛暑日で石川県では1位になったこうも暑いとカメラを持って出掛ける気にもならない......
 

  昨年の記事です

 

 

通信料 ワイファイ設定で 追加せず (*^^)v


Softbank157に電話

2017-07-26 19:02:44 | スマホ

今朝は3日振りのウォーキング

少し強めの風で暑くなく歩き易かった (^^)/

今回から写真サイズをメール用(640×480)にした

どうせPCのピクチャに取り込んで縮専で640×480にしているから丁度良い

散歩中に#イマソラでTwitterに投稿する時サイズが小さいと2枚以上同時にUP出来る ヽ(^o^)丿

今朝の#イマソラ

 

プランターに植えた枝豆の実が膨らんで来たので少し収穫してみる

早速茹でてビールのツマミにしよう 

アレ!冷蔵庫にビールが無い (≧▽≦;)あちゃ~

夕方のウォーキングはアオキでビールを買って来よう 

 

 

スマホで撮った写真をSDメモリに保存の設定をしてあるにもかかわらず

何故か内部ストレージの方にも写真が保存されるので

撮った写真は直ぐにPCに移動している

Googleフォトに残っているからSDメモリに残さなくても良い

50曲ほど入れたmusicも同じで内部ストレージに同期する

注意の赤いマークが出て空容量が殆んど無くなってしまった Σ(=゚ω゚=;) マジ!

納得いかないのでSoftbankショップに電話を掛ける

電話に出た店員が

『ここでは分からないので157へ電話を掛けて聞いて下さい』

157での対応は私の機種を確認しながら

『この機種はSDメモリと内部ストレージが同期しています

改善方法は使わないアプリをアンインストしたら良いでしょう』

 写真なら大した容量もないが3分以上の動画は無理っぽい (=ω=.)

 

インストールしたLINEの容量が260MB, 歩数計が9.08MB・・etc

Twitterアイコンやブログアイコン、レンタルサイト等はドアだけなので容量0です

NHKニュースは20.01MB これは緊急ニュースが流れて来るので外せない

そこで初めから入っている使わないアプリを

出来るのはアンインストし、出来ないのは無効にしてみる

どうにか200MB近く削除出来た (*´o)=3

SDカードの容量は余裕があるから5GB程内部ストレージに移行出来ないものか?

安い機種だけに思った様にはいかず我慢だね (^_^;)

 

 

 

 
A3写真プリントをNetで申し込む (^^)/
昨日は一日☂٩(΄◞ิ౪◟ิ‵ )۶☂の予報だったが太陽が出て蒸し暑い (ーー;)暑い時は無性にかき氷が食べたくなるな~上はTwitterに流れて来た宇治抹茶かき氷 ......
 

 昨年の記事です

今年も余技作品展の出品を頼まれました

断る訳にも行かず拙い写真を提出します (笑)

 

 

同期する 安い機種でも 何とかし 


スマホ画像の比率の確認

2017-07-18 18:22:53 | スマホ

今日のぱそこん教室午前・午後合わせて26名でした

蒸し暑い中、生徒さん達も頑張っています

先日スマホで撮った写真が16:9になっていた生徒さんが

プリントした写真を見せてくれました

上部を切り取って6人全員が入った集合写真が綺麗に印刷されていた

 

「16:9の方が全員写って良い」

一々2L用紙に貼り付けてプリントしないと

PCのピクチャに入っている写真をそのまま印刷出来ません

 

そこで同じ条件で撮ってみる

横に並んだ集合写真なら16:9の方が良いかも?

但しページ設定し、貼り付け、プリントした後、上下を切り取る・・等は面倒です

集合写真でも2段、3段に並んだ場合は4:3の方が良い

メールサイズは初めから640:480の小さ目のサイズになっています

この他に1:1の比率もある

纏めるとサイズは上の様になっている (*`・ω・)ゞ

 

今朝のウォーキングの写真は何故か途中で16:9と4:3が混ざってしまった ヽ(゚Д゚;)ノ!!

 

 

昨夕は確かに4:3になっていた

今朝の月を撮った時から何故か16:9

国道近くまで来た時は4:3に・・

ところが橋を撮った途端16:9に戻ってしまった Σ(=゚ω゚=;) マジ!

どうも原因はスマホの画面で拡大している時に間違えてサイズの比率を触ったのかも?

世の中不思議な事ばかり 

 

 

 
暑中お見舞い申し上げます&メール問題
YOMIURI ONLINEのお絵描きサイトが最終回になったので色々探して新しいお絵描きサイトを見つけた早速「暑中見舞い」を描いてみるが難しい (^_^;)  ......
 

  昨年の記事です

 

 

突然の 横長サイズ 何時の間に 


スマホにPCにある曲を入れる ♪

2017-07-08 18:41:20 | スマホ

今日も蝉が七月蝉い=やかましい

熱中症指数は厳重注意です

天気予報では晴れるのも今日まで明日からは曇りになっている

 

スマホの設定を色々試してみた

スマホとPCをコードで繋ぎPCの曲をコピーしてスマホのMusicにインスト 

Ⅹアプリに入っている私のアルバムと子供や孫のアルバムの一部を30曲程入れてみた

これならウォーキング中も曲が聞けて良い (^^)/

序に着信音も音楽に替えた

 

ソフトバンクのApp Passで月370円払えば取り放題らしいが

音楽やゲーム・動画等は画面が大きいPCの方が良い (^ω^)

 

昨夕のウォーキングは与謝蕪村の俳句の様に月と太陽が・・ (*`・ω・)ゞ

 

今朝は何時もよりスタートが1時間遅くなった

既に太陽が上の方に移動しウォーキングも汗ばむ

 

ここまで来れば我が家も見え後一息です (*´o)=3

 

夕刻のウォーキングから帰って来たがまだ日が高い

金沢の日の入りは19:15:13なのでウォーキングは

19:00過ぎにスタートが良いがその頃にはビールを飲んでいるからな~ 

 

 

 
『カブッキー』今年もゆるキャラグランプリに不参戦 Σ(=゚ω゚=;) マジ!
昨年のゆるキャラグランプリ2015に不参戦だった小松市の『カブッキー』ワードで図形を組み合わせて描いたカブッキー手に数珠を持っているのは私のオリジナルです (●≧艸≦●......
 

 昨年の記事です

 

 

買わずとも スマホに曲入れ 散歩する 


スマホでGoogleマップのナビを試す 🚙

2017-06-19 18:16:58 | スマホ

今朝も散歩で毎日1Kでも良いので歩く事にした

今はまだ散歩だが身体が慣れてくればウォーキングで距離を伸ばそう 

堤防に上がると何時もウォーキングしている隣町の友人に会った

暫らく立ち話をしてお互い反対方向へ

丁度後ろに朝日を浴びまるでブロッケン現象です (*`・ω・)ゞ

本物は ☝ (●≧艸≦●)

 

1週歩いて1,500歩=約1キロ

1日1万歩は7キロ程になる Σ(=゚ω゚=;) マジ!

 

 

今日は家内と金沢方面へ

道は知っているが試しにGoogleマップのナビを試す

音声認識が出来るので電話番号や地名を

打ち込んだりしなくても良いので便利です (^^)/

 

目的地を云ってナビのスタート

小さな画面を見なくても音声で指示してくれるのが良い

100%充電してスタートしたが30分走って目的地に着いた時の残量は87%でした

これなら車にある道のない所を走る古いナビよりこっちの方が断然良い (^^)/

 

帰りはコスモランドで月一のカラオケです

何時もの様にノンアルと乾き物を持ち込んで2時間

今回も歌い過ぎて喉が枯れました _(`O`)♪

 

 

 
ごみダイエット説明会に参加 (´ω`)
昨晩の月は月齢13で小望月(こもちづき)ごみダイエットの話を聞いて外に出たらお月様が綺麗に見えたので撮ってみる  トリミングをここまで大きくするとボケてしまった (......
 

  昨年の記事です

 

 

音声の 道案内で ナビを聞く 


「TVK光とおうち割が断然おトク!」でスマホの通信料が安くなった(^^)/

2017-05-29 16:13:10 | スマホ

TV小松社員の次男からスマホにしたら通信料が

安くなるのでショップに行って申し込んで来たら・・と話があった

以前は携帯だったので娘のスマホを羨ましく思っていた

申込書を持って早速Softbankショップへ

前回行ったイオンモールのショップは懲りたので小松に2軒しかない幸町の方へ

開店間もない時間に行ったが何と21番目?

1時間待ってやっと呼ばれた

たった500円引きだがスマホなら永久的なのが嬉しい

・・と次男の会社のCMでした  (((✿ฺ≧▽≦)ノ彡☆

 

設定の何処を触ったのか画面に薄い緑色の幕がかかってしまった

覗き見防止なら白い幕がかかるはずだが・・

店員が『こんなのは初めて』と色々触っていたが分からないので

Softbank本社に電話を掛け改善策を聞いている

ここが前回の店員と違うところです

私が設定を色々触って開発者向けオプションのOFFをONにした様だ (^_^;)

ONをOFFにして幕が取れ画面がすっきりした (^^)/

 

トップ画面にTwitter、blog、LINE、ぽけっとWi-Fiレンタルサイトをピン止めしてあるが

Twitterにツイートが入ると音がしてアクションバーにツイッターのマークが並ぶ (笑)

携帯番号で繋がっている方でLINEをしている甥とか知り合いが一覧に出て来たが

今の所は娘と孫だけ

娘相手にLINEの練習です (●≧艸≦●)

文字を打ったりスタンプやスマホで撮った画像を入れてみる

もし入院した時の事を考えてぽけっとWi-Fiレンタルサイトの画面

スマホに変更した一番の理由はこれかも (笑)

上の写真はスマホギャラリーではありません

Googleフォトにスマホで撮った写真が自動的にUPする様に設定した

2GBしかないマイクロSDメモリに画像は余り残したくないので

GoogleフォトにUPしたら殆んど削除します

 

PCでもGoogleフォトを使っているが同じgmailは使えなかったので

共有出来るはずだが今一設定が分からない

スマホからケーブルでPCに写真が取り込めないと騒いでいた時

ブログ繋がりの方からGoogleフォトを勧められたのがきっかけです

共有出来れば一々ケーブルで取り込まなくても良くなるのだろうね

 

 

昨日の花火のアイコンは特別なソフトを使わなくてもペイントで消せますよ

上はツイッタ-に流れて来た花火のサインだが使う気であれば消せると云う事

他人の写真を使うくらいなら自分で撮るべきでしょうね 

以前花火に重ねてサインが入っていたが見苦しく感じたな~

 

 

 

 
まだ早いのは分かっているけど花菖蒲園へ (≧艸≦)プッ
暑くなって来たので涼しげなテンプレートに変更したテンプレートは沢山あるが両サイドバーにした場合PC画面一杯にしないと画像を2個横に並べた時に下にずれる (^_^;)ま!......
 

 昨年の記事です

 

 

SBショップ 店員対応 大違い (=ω=.) 


スマホ設定一歩前進 (^^)/

2017-05-25 05:43:31 | スマホ

(* ゜∀`*)ノ☆。゚+.おはようございます.+゚。☆

現在は04:21です (*´0)ゞファァ~~

先日以来スマホで撮った写真がPCに

取り込めないと騒いでいたが漸く解決した (^^)/

 

これまで何度かスマホで撮った写真を投稿していたが

これはスマホからの添付ファイルで自分のメールに送ったものです

こんな事をしていると通信料が嵩みますね (=ω=.)

左はスマホで初めて撮った我が家のキショウブと末広のバラ園

右は先日の運動会の一コマです

今年の運動会は例年になく沢山の参加でした

用意したテーブルでは足りなく急遽4脚準備している

小さな子供から老若男女総勢70人近く

昔と違い若者の参加が多い

こんな時にしか会わない方や新たに組に入った方もいるので

顔を見ても何処の誰だか分からない (^_^;)

来年は班長が回って来るので参加者の手配や会場の準備等々の雑用も多い

今年の反省会の様子が参考になった

 

DIGNOⓇFサイトの取説で見つけました

取説と云うものは隅から隅まで読まないね (^_^;)

スマホとPCをUSBケーブルで繋いでからの説明が書いてある

肝心なのはファイル転送に切り替える事

DCMから入り・・

内部ストレージからスマホの壁紙に使うのだけ残し切り取りPCに保存しておいた

唯、運動会後に撮った写真はマイクロSDに入る様に設定したが

何故かその写真はUSBケーブルではPCに入らない (o''o)?

そこで保存先をSDから本体に変更しておいた

「あちらを立てればこちらが立たず」だね (笑)

 

スマホのeco設定が15秒になっているのを30秒に変更した

スマホにまだ慣れないので動作が遅い

考えている内に画面がまっ黒になるので少し長めのエコ設定です (●≧艸≦●)

ま!兎に角一歩前進です

 

スマホは小さなパソコンと云った方がいたが本当にそうだね

PCには慣れているがスマホでは一から覚えなければ・・

歳を取ると頭が固くなるので覚えるのも大変です

 

 

 
子供たちの記念樹に梅の実が沢山ついた (*`・ω・)ゞ
先日娘がホームセンターで沢山花の苗を買って来た早速プランターとか植木鉢に植えました (^^)/花音痴なので殆んど名前が分かりません (^_^;)    ......
 

  昨年の記事です

 

 

肝心の 写真が送れ 一歩前進 (*≧ω・)b


Softbankショップの対応に腹が立つ (`Д´+)

2017-05-24 09:03:44 | スマホ

昨日は3週間振りのぱそこん教室です

午前、午後と沢山の生徒さんに対応し

身体がまだ順応していないので流石に疲れました (*´o)=3

昨日投稿出来なかったのは身体のせいではありません

スマホの設定を色々触っていて時間が無くなったからです (笑)

 

午後の部が終わった3時過ぎにイオンモールのSoftbankショップに行く

液晶画面にシールを貼って貰うのと

電話が掛って来ても呼び出し音が5回で切れるのを15回に変更etc

店長らしき男性に『どういったご用件ですか?』

「シールを貼って貰いたいが・・」

ここから一悶着です

『シールは当店で購入した物しか受け付けません』

「ここに置いてありますか?」

『今はありません』

「6日前に来た時もなかったですね」

「ここに無かったので仕方なくケーズで購入したのに今も無いとは店の怠慢でしょう」

・・と段々腹が立って来て何十年振りに声を荒げてしまった

帰宅して自分でシールを貼ったが空気が入ってしまった (≧▽≦;)あちゃ~

 

他の用事もあるので店員との対応の為暫し待たされた

ついていない時は対応した店員がアジア系でまだ余り慣れていない事

『電話の呼び出し音が5回で切れるのを15回にしてほしい』

携帯の時もかかって来た電話をとろうとしている内に切れるので

呼び出し音を15回に設定して貰ったが

スマホの電話はかかって来たら横にフリックしなければ出られない

まだ慣れていないのでまごまごしていると切れてしまう (^_^;)

 

新人?の店員が自分のスマホの設定画面と見比べながら

何度も私のスマホに電話をかけ呼び出し音をの数を確認している

30分以上かかっても設定が出来ない

やっと先輩に聞きに行く

先輩が触って確認して云うには・・

『この機種では呼び出し音は5回しか出来ません』

 

ここからまた一悶着

「スマホデビュー割で購入するのはシニアの方が多いでしょう

シニアは通信量を抑える為この機種を買う方も多いと思うが・・

呼び出し音が5回しか設定出来ないのなら初めからそう云えば別の機種にしたかも?」

ま!しないけどね (●≧艸≦●)

ここまで云ったら先輩店員がまた設定をごちゃごちゃ触って呼び出し音が8回になった

なんやそれは文句を言わなければ出来ませんでお終いなの?

 

新米店員に替り今度は「スマホで撮った写真がケーブルでPCに読み込めないが」

これはこの店員に云っても分かるはずもないので初めから諦めている

「撮った写真をSDメモリに移動して」・・と云ってみた

また設定をごちゃごちゃ触っていたが・・

結局2Gのメモリでは容量オーバーでケーブルでは読み込めませんだと・・

駄目だこりゃ~ちゃんちゃん (笑)

結局1時間30分掛って解決したのは5回が8回になった呼び出し音だけ Σ(=゚ω゚=;) マジ!

 

仕方ないので裏蓋を外しマイクロSDメモリからPCに取り込んでみる

写真の保存先をSDメモリに切り替えておいた写真だけが取り込めた

上はその内の2枚

DCIMから月曜日に行った松任グリーパークのキショウブと

散ってしまった藤棚

 

本当ならケーブルで上の様に表示されるのだが

一々裏蓋を外さなければならない様なら今後はデジカメで撮る事にしよう (=ω=.)

スマホで撮ったのは壁紙専用かな?

 

早朝若者ぶってLINEに登録してみる  (((✿ฺ≧▽≦)ノ彡☆

起きて来た娘から

『お父さんLINEに登録したでしょう』

・・と云われてしまった (笑)

ま!登録しただけで使う事はないかな?

PCのInternet Explorer11ではTwitterに流れて来る

動画の半分以上は見られないがスマホだと見られます

今はこれが唯一スマホに機種変して便利になった事か? (=ω=.)

 

 

 
町内親睦運動会に参加 (^^)/
若い時から続いている運動会も今年で45回目です1回目の運動会には付き合い始めた家内も応援に来たので如何に古いか分かる (●≧艸≦●)当日は絶好の運動会日和になった各組の......
 

 昨年の記事です

 

 

駄目ならば 初めに云えば 納得し ヽ(`Д´#)ノ


スマホ奮闘中 (^_^;)

2017-05-22 19:16:01 | スマホ

今日も一日アツイ(´д`*~)))))(((((~*´д`)~フラァフラァ

 

 

昨日のブログにツイートが入りました

カメラの保存先をSDカードに変更出来たが

まだスマホ初心者でデバイスが開けません (^_^;)

何時もアドバイス+。:.゚ヽ(*´∀)ノ゚.:。+゚ァリガトゥ

 

最近スマホに変更したぱそこん教室の生徒さんから

私の『スマホにSMSでメールを送ったけど届きませんか?』

・・とYahooメールで送信して来た

メールで入っていないと返信してからスマホのSMSでも送信してみる

お互いスマホ初心者は先が思いやられるね (●≧艸≦●)

 

2度の入院でプランターの土を病原菌を殺す為日光に当て熱消毒をしたままになっていた

漸く退院出来たので赤玉土や苦土石灰を混ぜ準備しておいた

これらは全て家庭菜園の先生Aさんから仕入れた情報です

今回は枝豆に挑戦だが果して上手く育つだろうか? (●≧艸≦●)

 

 

 
弁慶スタジアム前のバラ園は満開 (✿ฺ´∀`✿ฺ)
小松運動公園の弁慶スタジアム前にあるバラ園1週間前に行った時はまだ咲き始めだったが現在は満開です (*^^)v どの薔薇も咲き競っている  セラ ......
 

  昨年の記事です

 

 

枝豆が 沢山採れて ビール進み ┐( ´ー`)┌ガンボウ