今日は朝から快晴でした
唯、最高気温は10度で肌寒い (;´ω`;)サムィィィィ
こんな気温では何時になったら桜の開花宣言が出るのやら?
家内が用事でいないので・・
姉から貰ったルフレで4月25日?に開催される『ピアノ漫談』のチケット
コロナウイルスの為11月3日に延期になりました
多分シルバクラブ会長関係で見に行けないので返しに行った
先日の葬儀の話から始まり色々と話が弾みます
途中先生から電話がかかって来ました
コロナも少し落ち着いて来たので来月の第二週の火曜日(7日)から教室を始めよう
余り休みが続けば生徒さんもやる気が無くなるのを心配したのかも?
教室も時々空気の入れ替えをすれば大丈夫と思うので了解しました
◆ ◆ ◆ 追記 ◆ ◆ ◆
先程先生からメールが入りました
ま~!毎月の第一火曜日の午後と第一金曜日午前の教室は
シルバークラブと親老会の為休む事になるが・・
姉がガーゼで手作りした二人分のマスクを貰い帰ったが
帰り道なので序に木場潟中央園地へ
外のテーブルで何家族もお弁当を食べていたが・・
車の中ではぽかぽかと暑い位だが外は流石に寒い
早々と車に乗り込む
快晴の空に白山連邦がくっきりと望めます
途中コンビニで寿司弁を買い駐車場で食べその足で今度は憩いの森へ
今年も色々な雪割草の花々が咲いています
水芭蕉は数輪咲いていたがまだ少し早かった
前回ここに来た時は無かった記念碑が立っていました
今日は久し振りに6千歩程歩きました
久し振り 歩けば寒いが 天気良し