goo blog サービス終了のお知らせ 

さそり座で~す

毎日更新は諦めました(^^;

gooブロの有料版から無料版へ変更 (^_^;)

2016-01-08 05:42:59 | パソコン関係

昨日からぱそこん教室がスタートした

出席した生徒さんは12名でした

皆勤賞と努力賞を渡して今年の教室が始まった

生徒さん今年もヨロシク(*・∀・)从(・∀・*)デス♪

 

孫の冬休みも終わって今日は始業式です

休み中も勉強に頑張っていた (^^)/

希望の学校に受かる事を祈ろう

 

 

今回訪問して感じが違うでしょう

2014年の6月からブログを有料版にして色々試して納得して今回無料版に戻しました

エネオス決済のクレジットカードで引き落としていたが

もし私が亡くなった後でも通帳に残金があれば永久に引き落とされます

大した額でもないがこの際有料版を止める事にした

 

アンケートに記入して解約ボタンで解約完了

 

解約して4日目の昨日の午後に突然トップページが青に ヾ(・ω・`;)ノぁゎゎ

 

 

有料版はCSS編集で好きな画像を使えたが無料版にはCSS編集が無い (=ω=.)

仕方がないので既存のテンプレートを使います

 

私がトップページの画像に苦労していたが最近こんなテンプレートが出来た

今度どんな感じになるのか使ってみよう

 

  

有料版の1024GBが無料版の3GBに戻ったがまだまだ容量が残っている

トップページの画像の貼り付けに苦労したが

出来なかった事が出来て良かったと思う

暫らく感じが違うが今後とも(。ゝ∀・)ゞヨロシクゥ♪

無料版は記事の最後にCMが入るけど仕方がないね

 

 

 
ぱそこん教室のスタートです♪
 お正月の名残が・・ どうぶつの森♪孫が持っているDSソフトにどうぶつの森がある現在結構巷で話題のソフトです (*^^*)  どうぶつの森シリー...
 

  一年前の記事

 

さそり座 今日の運勢 84点

 

有料版 一度試して 納得し ナルホドォ♪(*′σз`)φ


間違って閉じてしまったサイトの簡単復活 ギク!ξ(*〇o〇*)ゞ

2016-01-05 07:44:23 | パソコン関係

PCのピクチャに2014年下半期のフォルダがあるので

切り取ってUSBに貼り付けて移動した

そのままフォルダを移動したらコピーになるのでいらなくなったフォルダを削除するのは二度手間です (=ω=.)

2画面並べておいて移動したいフォルダを右クリックで切り取り

保存したいUSBに切り替え右クリックで貼り付けます "φ(・ェ・o)~メモメモ

全てバックアップ用の外付けHDDに保存してあるので削除しても良いが

年別でUSBに保存しておけば直ぐに見られるので便利です

 

8GBのUSBで丁度一年分が収まった (^^)/

 

 

2015ファルダにはブログを書いている関係?で中には137フォルダがあります

大体縮小専用ソフトで1枚100KB前後に圧縮してあるので3000枚以上の写真も13.1GBに収まっている (^^)/

このフォルダはもう少しピクチャに入れておこう

 

※ ※ ※ ちょっと便利な技を ※ ※ ※

 

一度に7サイトを開く事もないだろうが・・(笑)

Netで沢山サイトを表示して間違ってまだ見たいサイトを削除した場合

また新たに閉じたサイトを検索しなくても良い

 

上は試しにYahoo画面を×で消してみた

 

(≧▽≦;)あちゃ~ と思わないでSHIFT+CTRL+Tで復活します

一度試してみましょう (*^^)v

 

 

 
ベイマックスを作った (-^艸^-)
 初詣のハシゴテンプレートをお正月バージョンに変更するのを忘れていた (笑) 今日は朝から晴れて暖かい町内の八幡神社から初詣のスタート賽銭箱は本...
 

 昨年の記事

 

さそり座 今日の運勢 70点

 

 何時までも 置きっぱなしは 重くなり (^_^;) 


2016年用Excelシートの準備 (´ω`)

2016-01-04 07:28:10 | パソコン関係

↑ 昨日Twitterに流れて来た画像

手前にぼっちでいるお猿さんは何思うですね (ーωー).。oO

 

三が日も終わって何時までも正月気分ではいられない

そろそろ頭のトレーニングをしなければ・・

 

色々とデータを付けているエクセルシート

新しくシートを増やして名前を変更する

ぱそこん教室の生徒さん仕方を覚えていますか?

先ずは2015のシートをCTRLで右にドラッグすると2015(2)になるので

Wクリックで黒く反転したら2016と入れて完了

後は2015のデータが入っているので関数などが設定してあるところ以外の

頭のセルを選んで最後のセルを選ぶ時にSHIFTを押しながらクリック

全てのセルが選択出来るのでDELキーで削除 "φ(・ェ・o)~メモメモ

特に家計簿を付けているシートは気を付けましょう

ま!失敗したらシートを削除して新たに2015をドラッグして初めから設定すれば良いけどね (笑)

 

私のさそり座のデータも2015のシートをドラッグして2016を作成した

中のデータを全て削除したが設定してある月別の関数は12月になっている

表が一画面からはみ出しているのでスライダーで70%にして全体を表示してから

数式バーにカーソルを入れカラーリファレンスを移動してENTER

これをMAX、MIN、AVERAGEと9回繰り返してどうにか2016の完成 (^^)/

後は毎日データを入れれば関数の数字が変化します

 

 

教室の生徒さんからメールの添付ファイルで年賀状が届いた

教室で習ったのを復習で上手に出来ました (*^^)v

厳しく見ると三カ所ほど改善の余地もあるけど・・

言わぬが花だったかな? 

 

 

 
雪の為?一日喰っちゃ寝で終わります(^_^;)
 一家団らんに邪魔者が・・玄関の飾りもお正月バージョンに (-^艸^-) 元旦のお雑煮は大晦日の紅白の関係で10時過ぎになる家族4人で年の初めの...
 

 昨年の記事

 

さそり座 今日の運勢 95点

 

正月の 頭切り替え 準備する (^_^;)


撮った写真を年賀状に使いたいけど・・(=ω=.)

2015-12-12 06:09:23 | パソコン関係

先日のぱそこん教室での出来事

自分が描いたボタニカルアートを写真に撮ったのを

年賀状に使いたいけど暗くなったので何とかならないか?

・・と質問がありました

 

その時は「写真だから暗くなるのでスキャンしたらどうですか?」

・・と話したが描いた絵はA3用紙だったから通常のプリンターではスキャンは出来ません (^_^;)

そんな場合の対処法は・・

 

上は私が撮った生徒さんの石楠花です

生徒さんが撮った写真はまだ暗かった ヾ(・ω・`;)ノぁゎゎ

 

ワードに写真を取り込んで・・

必要な部分だけをトリミングしてから・・

 

画像を拡大し書式から背景の削除

尚、背景が単色でないので色から透明色は使えません (^_^;)

 

背景の削除が出来たけどまだ暗い (^_^;)

この画面から修正で・・

 

今回はこんな感じで・・

 

もう少しはっきり出来ないかと試したがWordではこれが精一杯です

右はフリーソフトのPicasaの編集でシャドーを強くしたがここまでする事もないでしょう (笑)

これなら年賀状にも使えますね (^^)/

一応生徒さん宛に添付ファイルで送信しておきました

 

 

小松市配信メールサービスで今年もカブッキー年賀状テンプレートが届きました

画像にリンクを貼ったのでカブッキー年賀状を作りたい方はどうぞ

 

 

Uさんから「年賀状のイラストを描こう」が届きました

上手に描けていますよ (^ε^)♪

文章を替えてお孫さんにでも送りましょう

 

 

 
親友からの誕生日プレゼントはウケる
 ワードの透かし機能の応用 GIFアニメ♪PhotoScapeのGIFアニメと云う機能があるので使ってみた・・・と16枚少しずつずらしてパラパラ...
 

 昨年の記事

 

 

さそり座 今日の運勢 67点

 

色々と 試して何とか 使えます "φ(・ェ・o)~メモメモ


ブログTOPの画像を変更 (*`・ω・)ゞ

2015-12-09 06:34:37 | パソコン関係
 
blogの中身は・・ (ーー;)
 スリープや休止状態でも・・以前にも投稿したと思うが・・ぱそこん教室の生徒さんが勉強の後PCをシャットダウンしようとした時にwindows updateが...
 

 1年前の記事です

 

 

昨日に続いて今日も良い天気です 

今時分の北陸では有り難いことだな~ (*^^)v

 

昨日地元の新聞で柴山潟にコハクチョウが飛来したと一面に大きく載っていた

早速web版から画像を拾って来て私が木塲潟で撮った写真と合体してPCの背景にした (-^艸^-)

 

 

以下はその手順です

web版は柴山潟にコハクチョウが飛来の画像

コハクチョウにカメラの焦点が合っているので白山は少しぼやけているのは当たり前

 

拾って来た画像をトリミングして背景の削除は小さいので難しい (^_^;)

 

CTRL+Dでコピーしてコハクチョウを増やして・・

 

自分が撮った白山に合体してPCの背景ならこれで終了だがブログのTOP画像ではNG

 

そこから上下をトリミングしSnipping Toolで切り取り

ペイントに貼り付けサイズを1350×313に拡大してPhotoScapeで加工して完成 ( ̄▽ ̄)

色々と大変だがこうすると背景の白山連峰もぼやけずにコハクチョウの飛来と合体出来ますよ

 

 

さそり座 今日の運勢 76点

 

苦労して 好きでなければ 出来ません (●≧艸≦●)


システム修復ディスクの作成 ( ˘ω˘ )

2015-11-18 07:21:53 | パソコン関係
 
初めての木場潟探鳥会へ (*`・ω・)ゞ
 読み出したら止まらない ◆ 辞書ツール ◆昨日から雷が暴れて大変! 。。゛(ノ><)ノ地元のケーブル局のトランスに雷が落ちたようで...
 

 昨年の記事

今年は木場潟での探鳥会がないのだろうか?

未だにお知らせが入りません・・と思ってggったら日本野鳥の会で

 11月3日は何をしていたのかブログを辿ったら

良い天気で緑地公園に行っていた

来年は見逃さない様に日本野鳥の会 石川をお気に入りに入れておいた (●≧艸≦●)

 

最近Twitter/Homeでアクティビティの機能が加わった 

主にスマートフォンでツイッターをしている方用らしい

 

試しに入ってみるとインプレッション、エンゲージメント等と余り耳にしないカタカナ語が・・ (^_^;)

インプレッションはユーザーが表示した回数

エンゲージメントはリンクのクリック数

結局私のブログ投稿をツイートしたのに対して表示した回数が28でブログに訪問した方は4の意味

ややこしいカタカナ語が出て来るとシニアの私には意味が分からない ヾ(・ω・`;)ノぁゎゎ

 

 

先日パソコンで普通に起動出来なくなった時の対処法が書いてあるサイトを見つけました

パソコン歴は25年以上だが今迄電源ボタンを押してPCが起動するのが当たり前だと思っていた

CDを入れて起動する方法があるとは知らなかったな~

そこで早速起動CDを作成してみる

 

 

コントロールパネルからシステムとセキュリティ→バックアップの作成

→システム修復ディスクの作成・・と進む

 

 

CD/DVDドライブにCDを入れディスクの作成で4,5分で完了

 

 

フリーソフトのラベル屋さんでCDのラベルを作って貼り付けておいた

こんなシステム修復ディスクを使う事がないと良いのだけどね (笑)

 

 

さそり座 今日の運勢 78点

 

溢れてる 意味が分からん カタカナ語 f(´-`;)ポリポリ


何時の間にかYou tubeの音が聞こえなくなった Σ(=゜ω゜=;) マジ!

2015-11-16 06:23:07 | パソコン関係
 
全国植樹祭にNetで申込む
 SNSで贈られたり贈ったり iTunes♪今朝6時40分の白山連峰♪朝焼けが綺麗だが今日は一日時雨れの予報です (ー_ー)!! 娘か...
 

 昨年の記事です

 

 

昨日の記事に金沢市民マラソンのYou tubeを入れたが何故か音が聞こえない (>_<)

タスクバーのスピーカーを確認しても異常なし

Windows Media Playerを起動しても曲が聞こえて来る

試しにGoogleから入り確認すると音が聞こえる

・・と云う事はInternet Explorer(IE)11の不具合です

 

何処が悪いのかMicrosoftコミュニティで検索してみると・・

インターネットオプションから詳細設定のマルチメディアのwebページのサウンドを再生する

・・の✓が何時の間にか外れていた ヾ(・ω・`;)ノぁゎゎ

✓をして再起動で聞こえる様になった 

 

コミュニティに入った途端アンケート画面が出て来たので

同意するで入る

 

10段階の評価に✓を入れて進むと

最後の項目にこんな質問があったので上の様に思った事を書いておいた 

Microsoftコミュニティには色んな方がいるが質問に回答した方でも無礼な人もいます

『ここで質問すべきではないでしょう』・・はまだ許せるけど?

そんな事も分からんのか?・・と思われる書き込みもある

ま!当たり外れで云えば外れの確率は20%程度かな? (=ω=.)

 

記録しておいて少しは改善して貰えれば良いけど・・

コミュニティはMicrosoftの社員でなくPCに詳しい方がボランティアで参加しているから

性格までは変えようがないけどね (^_^;)

 

 

昨日マイナンバーが届きました

結構細かく説明してあるので分かり易いが・・

先ずは証明写真を撮らなければ (笑)

 

 

 

こんな賢い1子(希バージョン 笑)がいたら嬉しいね

You tubeの音が聞こえますか?

もしプラウザでIEを使っていて聞こえなかったら先ほどの設定を・・ (^_-)-☆

 

 

さそり座 今日の運勢 66点

 

 突然の IE不具合 音なしに (||゜Д゜)


郵便年賀JP『はがきデザインキット2016』を試してみた (''ω'')ノ

2015-11-07 07:54:50 | パソコン関係

ぱそこん教室では年賀状の作成に頑張っています

私が作った年賀状見本20枚は木曜日と金曜日の教室であっという間になくなった

来週の火曜日用に20枚追加でプリントしておいた (*^^*)

 

 

ダウンロードしたアイコンをクリックしてデザインキットを起動してみる

左のアイコンにリンクを貼ったので興味のある方はダウンロードしてみましょう

 

使い方は右下の画像を見るから入る

住所録も作成出来るのでPCに年賀状ソフトが入っていない方には便利です (^^)/

 

 

サンプルに入っている文章を変更したい場合はスタンプでいらない文章を消すことも出来ます

 

  

消しておいてから新たに文章を入れる

試しに行書体で書いてみたけど文章が何故か真っ直ぐにならない ヾ(・ω・`;)ノぁゎゎ

 

 

私はサンプルに縁起物を入れてからSnipping Toolで切り取りコピーして

ワードに切り替えて貼り付けます

いらない文章は全て四角の図形で隠してからNetで拾って来た画像を乗せて完成 (●≧艸≦●)

こんな方法もあるので興味のある方は試してみましょう

 

 

 
天気が良いと家にはおれん(-^艸^-)
  こんな近くにやまぶどうが・・ 小雨のドライブ(=ω=.)テンプレートを変更しました !(^^)!朝から小雨が降って...
 

 昨年の記事

 

さそり座 今日の運勢 64点

 

年賀キット デザイン切り取り 編集し ┐( ´ー`)┌ フッ


office32bitPCにアップデートで64bit ServicePack2が入って来てエラーになる(≧▽≦;)あちゃ~

2015-10-30 06:17:57 | パソコン関係
 
近所の畑の柿の実が・・
 シルバー祭りに行って来た♪ 柿くへば・・今日は秋晴れだが霞がかかって初冠雪の白山連峰はぼんやりと・・ (=ω=.)早朝から窓の外を...
 

 一年前の記事

 

 

 昨日は第二水曜日ではないのにWindows Updateがあった

シャットダウンにUpdateのマークがある

 

何のプログラムがインストールされたのか確認すると・・

私のoffice2010は32bit版なのに何故か64bit版がインストールされている

こんな事は今までなかったのに・・ (^_^;)

 

暫らくしたらまたもやUpdateの画面があったので手動で確認してみる

今度はoffice2010 ServicePack2 64bit版

 

必要でないので右クリックで非表示にして置いた

先ほどのシャットダウン画面にUpdateのマークが出なくなった (*´o)=3

 

試しにMicrosoftコミュニティを覗くと・・

何方か同じ状態になったのでコミュニティに質問がありました

 

回答があったけど・・

そもそも32bit版に64bit版が入って来るのは可笑しいね

 

 

YOMIURI ONLINE 趣味・教養 【秋の風景を描こう】

前編 ツリバナ  後編 野鳥と紅葉 はこちらから 

 

曲線で難しい形を描く時は・・

Snipping Toolで切り取りコピーしてワードに切り替え貼り付けてなぞれば簡単ですよ (^^)/

私の場合はオブジェクトの選択が使えるエクセルで描いているけどね

 

 

さそり座 今9日の運勢 86点

 

アップデート いらない物は 迷惑し (>_<)


表の中でTABを使う !(^^)!

2015-09-18 06:36:51 | パソコン関係

最近は涼しくなって来たので寝起きの珈琲はホットにした

ホットコーヒーは湧き水でないと飲めなくなったな~ (^_^)/

河田町の桜生水で湧き水を汲んで来る

今回からはペットボトルと10リットルのポリタンクも持参した

味噌汁や米を研ぐ時にでも使おう

 

桜生水の詩って何処かの校歌なのかな?

直ぐ近くにある次男の孫が通っている国府小学校の校歌ではなさそう

昔学校で歌っていたよ・・と云う方がいたら是非コメントをヾ(●`д´●)ゝ☆.*・夜露死苦・*.☆(笑)

 

 

チリでマグニチュード8.3の巨大地震が発生した 

昨日のTwitterに流れて来た情報のURLから入ると・・

 

Netだから仕方がないのかもだが文字の先頭が揃っていません 

ぱそこん教室のサポートをしているとこんな所が気になります (●≧艸≦●)

 

こんなのを揃える時はタブ設定を・・

大体ここに揃える目星を確認してタブ設定はホームタブの段落右隅から入る

 

揃えたい文章を範囲選択して2か所のタブ設定

 

チリと地名の後ろにカーソルを入れてキーボードのTABで飛ばします

綺麗に先頭が揃ってスッキリ 

このブログの2015/3/22とかでも紹介しましたから思い出した方もいるかも・・

 

今朝はYahooHPで日本に到達する津波情報が・・

地球の裏側の日本にまで津波が来るようだ (=ω=.)

 

表の中でTABを使うと次のセルに飛んでしまいます 

そんな時はCTRLキーを押しながらTABで飛ばすと上の様に揃いますよ

表の中でスペースで揃えていた方は試してください "φ(・ェ・o)~メモメモ

 

 

 

 
梯川の支流の前川
 Yahooメール&Yahooボックス台風18号が接近して雨風が凄い (>_<)何事もなく通過する事を祈ろう&...
 

 昨年の記事

 

さそり座 今日の運勢 72点

 

成程と 表の中でも タブ揃え (*^^)v